- 締切済み
義父について・・・
5ヶ月の王子がいます。 昨日初めて王子と2人で旦那の実家に行ってきました。そこでの義父とのエピソードを聞いてください! 義父はそれはもう厳格な人で、口数の少ない頑固な昔おやじって感じの人なんです。王子が誕生してからは少しは変わったかな?と勝手に思っているのですが…。今までは首がすわっていないのが怖かったのか、自分から抱いたりあやしたりしませんでした。でも昨日は私がトイレに行っている間に抱いてあやしていたり、膝の上に乗せてテレビを見たり…。ちょっとびっくり☆ いつもは晩酌はビール→日本酒で終わりなんですが、昨日は自分からブランデーを出してきて飲んでいました。帰るころには上機嫌で王子を抱っこ。でも王子が泣き出すと「お前は男の子だろ。泣くな!しっかりせんといけんのだぞ」と頭をペシペシ叩くのです。(←笑いながらでしたけど)そんなに力は入ってない気はしましたが、でも私の心の中は「おいおい、頭は叩くなよ!!!」でした。決して口には出せませんでしたが。お酒の勢いもあったと思うし、これが義父の愛情表現なのかな~とかなり複雑な思いで帰ってきました。 皆さんはこういう場合どう感じますか?どう思いますか? どうにもこうにも気持ちが治まらずスレしました。長文読んでくださってありがとうございます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
私の父とは全くタイプが違う人なので、よくわかりませんでした。 義父の変化も楽しみながら仲良くやっていこうと思います。 でも男性って本当にわかりやすいですね。 ありがとうございました。