- ベストアンサー
ご意見お聞かせください
34歳男性会社員です。 先日、はじめて取り組んだ仕事が一段落し、同じような状況にあった社内の20代後半の女性とおつかれさまということで彼女の誘いから飲みに行きました。 同じ課ではないのですが、会えば挨拶したり仕事の話をしたりする程度の仲でした。 話は仕事の事がメインで、少しだけ恋愛の話をしました(男はなぜ浮気するのか・昔社内の誰々とつきあっていた・出会いがない etc. 主に彼女の話でした) それまでは好意的に接してくれる感じのいいコだなくらいでしたが、その日飲み終えて彼女と分かれ、帰りの電車に乗っていると、なぜか彼女に対する好き好き感情がわいてきました。 なぜ??? 正直なところ自分でもよくわからず、考えられるとすれば、彼女がすごく頭がいい(学歴も高い)一方で、そのキャラは人なつっこくて嫌味がないためでしょうか・・そのギャップかな・・(容姿は普通にきれいです)。 現在彼氏はいないようですが、好きな人はいるような感じでした(一緒にいたときは異性として意識していなかったので、深くは聞きませんでした) 帰りの電車で、「機会があったらまた飲みましょう」とメールしたところ、「また飲みましょう。○○←(1年程先のプロジェクト)が成功した暁には盛大に。」というなんとも寂しい返答がきました。 【これはやはり傷が深くならないうちに手を引くべきでしょうか?】 【それとも、相手を好きな異性と意識して、もう一度飲みに行けるようがんばるべきでしょうか?】 彼女曰く、「私は好きか嫌いかがはっきりしている」とのことでしたので、飲みに行く前は嫌われてはいなかったと思いますが、飲んでいる最中に若干彼女の考え方を否定したというか・・う~ん・・意見したところはありました・・。 長文のわりに中身がうすくてすみません・・。 できれば女性の方、率直なご意見を聞かせていただければと思います。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- yutti1578
- ベストアンサー率25% (1/4)
- momoka2146
- ベストアンサー率41% (5/12)
- new_hope
- ベストアンサー率49% (513/1032)
- Mone-Acnes
- ベストアンサー率30% (206/683)
- tamagodon2006
- ベストアンサー率18% (80/428)
お礼
TWIST00さん 貴重なご意見ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。自分が傷つくのを避けたいと思っています。。 いまはどうしても仕事以外にやらなければいけないことがあって、そのためには自分の感情をできるだけ乱したくないと・・。 だったら質問するなよ!!って感じですよね・・。すみません。。 でも自分の意思とは関係なく数年ぶりにそういう感情がわいてきてしまったので、みなさんのご意見を伺おうと・・。 今回は諦めます。 ありがとうございました。