• ベストアンサー

代金引換で詐欺を未然に防ぐ方法

代金引換で商品を取引する際、配達の人に代金を払うまで中身を確認する事はできませんよね? お金を支払った後すぐに商品を確認して、もし中身が違った(詐欺)場合すぐに配達の人を追いかけて、お金を返してくれと言えば返してくれますか? 返してくれない場合は、詐欺とわかっているのに向こうにお金が行くのを黙って見てるしかないのですか? 何か良い方法があれば教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

すぐに配達の人を追いかけて、お金を返してくれと言っても返してもらえません。 郵便配達員に支払った時点で、もうあなたのお金ではないからです。 つまり、「詐欺とわかっているのに向こうにお金が行くのを黙って見てるしかない」のです。 郵便局員は、出品者の代理人ではないからです。 ただ、郵便局員に対しては何もできませんが、詐欺であろうと不注意であろう、正しい商品が入っていなければ出品者に返金なり再発送なりを要求できる権利があります。 詐欺師が応じるかは別ですが…。 その意味では、代引きは先振込みよりは安全ですが、エスクローサービス(受取後決済など)ほど安全ではありません。

K10
質問者

お礼

>>詐欺師が応じるかは別ですが…。 そうなんです。詐欺師相手の場合を想定していたのですが、やはり未然に防ぐ事は無理なのですね。 お返事ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

こんばんは。 参考程度に書かせて頂きますね。 >お金を支払った後すぐに商品を確認して、もし中身が違った(詐欺)場合 >すぐに配達の人を追いかけて、お金を返してくれと言えば >返してくれますか? >返してくれない場合は、詐欺とわかっているのに向こうにお金が行くのを >黙って見てるしかないのですか? 商品の中身が異なった場合は、基本的に購入したサイト先や オークションでは出品者に問い合わせを行うのが普通です。 注文した商品と異なることを問い合わせると、改めて注文した商品が送られてきます。 原則として、間違って届いた商品を「着払い(サイト・出品者負担)」で発送し、 正しい商品を再度受け取るという形になります。 再発送の送料は、間違えた人の責任として、サイト・出品者の方が、 送料を負担するのが原則ですので、改めて送料を支払う必要はありません。 よって、代引きを行った配達員に申し出ても、無理があると思います。 代引きでの取引は、商品とお金の交換取引ですので、商品の未着・紛失などの面で、 前払いよりも安心出来て、私も可能な限り手数料を支払ってでも選択しています。 注文した商品が、早く手元に届くと良いですね。 少しでも参考になれば幸いです(^^)

K10
質問者

お礼

とても参考になりましたありがとうございます。