• ベストアンサー

彼に今後の結婚に対する考えを聞きたいのですが・・・

今、付き合って9ヶ月になる彼がいます。 実は私の年齢も三十半ばを過ぎ、最近、真剣に将来のことを考える時間が増えてきました。 自分なりに色々考えたのですが考えがまとまらず、、ご意見をいただければと思います。。 私はいわゆる「結婚適齢期」というものは、世間一般でいうものとは別に人それぞれにあるものと考えています。 でも、、「出産適齢期」というものは、生物学的?な問題としてあるのが現実だと思っています。 最近、それを思うと、やっぱりいつ結婚できるのか?子どもは?と漠然とした不安に襲われるようになりました。 将来的には私との結婚の気持ちを持ってくれていることは彼の言葉からも聞いているのですが、じゃあ具体的にどの位先のことなのか?などという話しは全く出ていません。 もちろんプロポーズやお互いの両親への紹介もまだありません。 先日、互いの思いを話す機会がありました。 彼は仕事に忙しい人でなかなか思うように付き合えないことに不安をぶつけた私に対して、彼は私が“結婚についての言葉を求めているんでしょ?”ということを投げかけてきました。 その時はそこまで求めての話しではなかったのでそうではないことは伝えましたが、話しの中で彼は“自分も先のことをちゃんと考えているけど、それは時期があるから・・・”というような意味のことを話していました。 またこれは別の事情にもなるのですが、今月、私の職場での来年度の意向調査もあり、その意思表示によって人事体制も変わってきます。 もし仮に来年に結婚、となると、その先の仕事への影響も出てくるわけであって、その意味でも出来れば今後について彼の持っている考えを少し具体的に聞きたいのです。 ただ・・・先程書かせていただいたように、彼の中での“時期”というものもあることを聞いてしまっているので、自分からそれを言い出すことに正直、勇気がもてずにいます。。 そこで・・・今彼はその時期を見計らっている段階であると予想されるので、ここで彼に今後の具体的な考えを聞く事はどうなのでしょうか? またその場合、どう話しをもっていけるのがよいのでしょうか? 今すぐに結婚、とは私も思ってはいないのですが、このままでは彼のペースに合わせたまま、この先自分の人生がどうなっていくのかと不安です。。 長くなりましたが、色々なご意見をお聞かせいただきたくお願いいたします・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.8

>このままでは彼のペースに合わせたまま、この先自分の人生がどうなっていくのかと不安です 結婚のような一大事において、彼のペースに合わせなければ、万事ことが進んでいかないような関係なら、そもそも結婚はやめたほうがいいと思います。必ず積年のうらみつらみが後で爆発しますから。 「お互いの意思を尊重できる関係」になれそうか見極めるいい機会ではありませんか?彼の中の時期、も大切ですが、あなたの中の時期、も同様に大切だと思いますので。それを擦り合わせようとお互いが思わなければ、そもそも結婚の入り口にもたどり着けません。 ということで、今後については、まず貴女の今の状況、気持ちは、自分から話さなければ絶対に伝わりませんので、貴女が書いていること、つまり、 ○近いうち職場の意向調査があって、意思表示によって今後の立場も変わってくるので、結婚について急いでは居ないけど、彼の意思を聞きたい 旨の話を自分から素直に切り出せばいいと思います。 万が一、彼が、それをまじめに受け止めて考えることの出来ない男なら、結婚は考え直した方がいいでしょうね。(そんな人じゃないでしょうけど) なお、「対等な話し合い」、ですから、用件だけを簡潔に述べることを心がけましょう。今まで不安だった、とか、何を考えているか良く分からないとか、本論に入る以前に相手の感情を乱すような発言は避けることですね。そうなると、相手も感情的に成る可能性が高く、あなたが欲しい返答ももらえなくなります。(貴女もそんな人じゃないでしょうけど)

sakucchi
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。。 たしかに、よく思い返してみると自分の考えを押し付けてしまうことを避けたいという気持ちから、彼のペースを考えすぎているように思います。 以前、仕事の忙しい彼に不安な気持ちを出来るだけ出さないようにしていたらある時それが噴出してしまうことがありました。 その時彼は、自分も辛いのに不安といわれたらもっと辛くなる、というような意味のことを話していました。 そういわれた時は自分の気持ちばかりではなく彼の気持ちを考えなければと思いましたが、結局また不安な気持ちが募り、ついに、私だって言わなければもっと辛くなるんだよ、と気持ちをぶちまけてしまいました。 言われて彼は気づいたようです。 嫌な言い方になってしまいますが・・・彼は自分中心なのかもしれません。 回答者様のお言葉、 >「お互いの意思を尊重できる関係」になれそうか見極めるいい機会ではありませんか?彼の中の時期、も大切ですが、あなたの中の時期、も同様に大切だと思いますので。それを擦り合わせようとお互いが思わなければ、そもそも結婚の入り口にもたどり着けません。 ・・・本当に、その通りですよね・・・ 話しをしてみようと思います。 最後の「対等の話し合い」ということについて、今まで不安だった、とか、何を考えているか良く分からないとか、本論に入る以前に相手の感情を乱すような発言は避ける・・・ まさに私が陥りやすいところで回答者様にずばり見透かされているようでどきっとさせられました。。。 私、余計なことを出しすぎてしまうところが多分にあるので、、用件だけを簡潔に、ですね。忘れないようにします。 回答者様のいうこの場合、出産年齢についてまで触れてしまうのは話しが深くなってしまうということであえてふれることはないのでしょうか。 始めに出した話しの中で彼のはっきりした意思を聞くことが出来なかったらそこで話しを出してしまってもいいのでしょうか。 度々になってしまいますがご意見いただけたら嬉しいです・・・

その他の回答 (8)

  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.9

#7です。 お返事ありがとうございます。 結婚を「考えている」「つもり」= 先のことはわからないが 少なくとも今は結婚しない ということだと思います    「行動しない意志」なんて「存在しない」に等しいと思いますよ 出産限界の年齢の女性を目の前にして 男性が 結婚について 考えている とか つもり といって  議論の機会を先送りするのは  結婚や出産は「しない」けど 男女関係「は」続けたい ゆえの 文言という気がします   「考えてる」や「つもり」に 惑わされずに  事実として 行動としてどうしてくれるのか を きちんと確認したほうがよいと思いますよ 彼が本当に 「考えているが時期が問題」なだけなら  「婚約」し「結納」することで 行動に示してもらえばよいと思います 彼の考えやつもりが本当にあるなら この際 ちゃんと形にしてもらいましょうよ 今回のご相談の趣旨として 出産年齢がクリティカルパスなら そのことは 明確に話し合うべきではないでしょうか?  大事なことを話し合っていない 深い話を避けていては 漫然と時間が過ぎるだけでは? 男性は 若い女性をパートナーにしさえすれば 自身が何歳になってからでも子供をもてますけれど  女性の場合には自身の年齢を人生のマイルストンにせざるを得ませんから・・  彼ではない別のパートナーに切り替えざるを得ないパターンも計算に入れると 既におしりに火がついてる年齢だと思いますので ウジウジせずに スパッと 潔く 白黒つけたらよいと思います  がんばってくださいね

sakucchi
質問者

お礼

再びご回答いただきありがとうございます。 昨日、彼と会い、仕事の話しの流れから今後のことについてちゃんと考えた上で付き合っていきたい旨を伝えました。 回答者様のいうように出産年齢という現実の問題を避けていてはただ漠然と時間が過ぎていくと私も考え、そのことについて話しました。 彼から「結婚しよう」という言葉を、もらいました。 私が思っていたよりもこれからのことについては彼なりに考えてくれていたことを、話をしていく中で感じました。 彼としては二人の状況を考えて、遅くても来年の夏までにはと考えていると話してくれました。 同時に彼の不器用さというか消極さというか、今回も私がそういった話を持ちかけたことがきっかけで伝えてくれたという感じですね(苦笑) 今回のことを通してきっと彼には私の方からも順を追ってことを進めていけるように働きかけていくことが必要なんだと思いました。 怖がっていては、言葉にしなければ、何も変わらない。 現実を見据えて、ひとつひとつの事柄をしっかりと自分自身で見極め決断していかなければならないことを皆様の言葉から教えていただきました。 言葉をもらったから解決ということでもなくこれからまた色々考えなければならない場面にも遭遇することとは思いますが、自分に後悔することのないように、がんばりたいと思います。 沢山の貴重なご意見をいただきありがとうございました・・・

  • chubee
  • ベストアンサー率25% (90/347)
回答No.7

彼がもし 結婚はまだ考えていない と 言ったら 私は 出産適齢期が近いから あなたに結婚の意志がないなら別れます と 言えますか? そういった 白か黒かの質問を相手に投げるときは 相手の回答による 自分の方向性を きちんと自分の中で 消化してからのほうがよいと思いますよ 彼の回答がどうであったとしても  でもやっぱり彼が好きだし とか 私も焦りすぎたのかなとか あと少し様子をみてみるとか  結局は 何もかわらない状態でずるずる時間を費やしてしまいそうなら 自分自身の身の振り方に決心がついていないうちは ヤボな質問はしないことだと思います また一方 かけひきではなく 心から  これ以上のキープは結婚する場合のみ と選択肢を彼に投げられるだけの決心を持って臨むなら  彼も 真剣に 考えると思いますよ その結果として 彼のスタンスが ノーなら いさぎよく別のパートナーを求めればよいと思います 子供を持つことを考えたら 30代半ばで宙ぶらりん状態はよくないと思いますよ ただ もしかすると彼は 質問者さんが 「子供がほしい」と思っているなんて  全然気づいていない可能性もあるかとは思いますから 「結婚」と言うよりは  「出産」という言葉を出して 正直に気持ちを伝えるべきだとは思います  ちなみに私は 30代前半で10年近く事実婚状態だったパートナーと別れました どんなに話し合っても何度話し合っても彼の意志である「子供を持ちたくない」という気持ちが変わらなかったからです・・・ 彼からは結婚の言葉を何度となく出されましたし 私も彼のこと愛していましたし信頼もしていましたし ずっと一緒に人生を歩みたかったけれど 彼=子供を作らない家庭を自分で「選択」することは私には出来なかったんですよ どんなに仲良くどんなに長く暮らしていても絶対に厳重に避妊をする彼とのセックスにも嫌気が差して そんん∞んんなに子供作りたくないのかなって・・・ 30代半ばの女性を 宙ぶらりんにキープする男性は 罪だと思いますよ お気持ちわかります  質問者さんがママになれますように 応援しています   

sakucchi
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。。 彼は私との結婚については考えているとは言葉ではもらったことはあります。 もし結婚の可能性がないなら・・・やっぱり私は子どもはどうしても欲しいので恐らく苦しい中でも別々の人生を選択する自分がいると思います。 でもするつもりはあるとはいうものの、その時期については明白にしていないという状況は、、回答者様のいう宙ぶらりんの状態なのでしょうね。。 自分の中では自分の年齢と出産までの時間も考えると来年中には結婚という形をとりたい、という思いは正直あります。 まだいつになるか解らない、来年以降に、などと自分の思いと違う答えが返ってきた場合、どう選択するでしょうか・・・ 多分・・・彼に対して自分の思いを精一杯伝え、出来ることなら彼と一緒になれるよう働きかけると思います。 それでも応えてもらえなかったとしたら、それは彼が自分と家庭を築いていく人ではないという現実を受け止めなければならない。 いずれにせよ、きっと彼に自分の思いを伝えこれからのことを聞くことになるとは思いますが、それが今なのか、もう少し経っての方がよいのか・・・ ただ来年度になってしまうとそこからまた時間もかかるわけですぐに結婚出産というわけにも現実いかないじゃないですか。。 だとすると出来れば年内中には彼の意思を聞きたい気持ちでいるんですが・・・どうなのでしょう・・・

回答No.6

質問の頭の部分をそのまま話してみてはいかがでしょうか。 出産の問題は大きいです。 質問者にとってはまさに結婚の適齢期なのだと思います。 実際、子育てって子供時代の追体験というか、結構楽しいです。 男は基本的に30歳以降、ほとんど精神的に成長しないので結婚にたいしても危機感が薄いです。 「もう人生半分終わったんだよ?」と云ってあげてください。

sakucchi
質問者

お礼

出産のことを考えたらベストの時期とは正直もう言えない年齢ではあるとこは事実として受け止めないとです。。 回答者様の >「もう人生半分終わったんだよ?」 にはどっきりですね(^^;) 様々なご意見を聞く中で、やっぱりしっかり話して考えていくことが大切になっていくんじゃないかと思ってきています。 ただ、まだ自信がもてきれずにいます。 話したところで「今ははっきりと先のことは考えられない」といわれてしまうんじゃないかという不安感がどうしても拭えません・・・

noname#40624
noname#40624
回答No.5

再々失礼します。 保育の現場も今は複雑ですね、公立が民間に払い下げるなど状況は目まぐるしく変わります。  認定子ども園も出来るなど、幼保一元化など現実になりましたね。  数十年前まで現場で居た者ですが、保育士は少し様相が変わって来ていませんかカウンセリングの力を求めて居ませんか。  親御さんの不安を少し軽くして行こうと言う行政の動きから相談対応出来る (傾聴+コーチング)人材養成の動き出ていませんか。  保育で30代ならベテランもベテランです、親御さんの信頼も厚く尊敬される人材です、子どもを見る側から、親御さんの悩みも予想が出来る粋に来ていませんか。  結婚ではない、質問者さんの人格を高めて欲しく再度書き込みをしました。  保育の現場を離れて居ますが、ベビーシッターでお邪魔する家で良く相談を受けますので少し傾聴+親御さんの精神面のサポートを学ばれると保育の現場も違う角度で見えて来ます。  自分が行っている所ですが、心のサポーターとして現場の保育士小学校の教師などカンセリング方法、対応方法など皆さん熱心に来ています。  偶々同業者でしたので、少しお節介ですか・・・  

sakucchi
質問者

お礼

お節介なんてとんでもないです、、大先輩からのお言葉、恐縮です・・・ お仕事面でのアドバイスありがとうございます。 保育の情勢はどんどんかわっていって、今は、「利用者に選ばれる園」という視点での保育経営が盛んに行われるようになっています。 保育環境、保育の質、とハード面、ソフト面共に質の向上にどの園も大変力をいれているところです。 回答者様のいう傾聴やコーチングも子育て支援として重点を置かれていますね。 まだまだ児童福祉や保育現場において解決していかなければならない問題は山積みです。 少しでも働くお母様方が安心してお子さんを預ける環境づくりをしていけるよう、日々向上心をもって頑張りたいと思います。

  • noganoga
  • ベストアンサー率29% (10/34)
回答No.4

男です。 まず、あなたは、適齢期だから結婚したいのか、職場がどうとかで結婚したいのか、「なんで結婚したいか?」がこの文章からはわかりませんね。周りの状況で結婚をあせているしか感じられないので。 「結婚」って男から見たら彼が言うように「時期」ってあるんですよ。 自分自身はOKだけど周り(仕事・経済上等)がダメな場合、周りはOKなんだけど自分自身がダメだと出来ないんですよ。 男は女性のように気持ちだけで出来ないんですよ。 あまり押し付けられると負担ですね。書いてある理由だと嫌かな・・。 相当好きでない限り、ドン引きするか、じりじりと引いていくかも。 特にあなたの年齢もあるでしょうから、あなたが負担のようにあなたと付き合ってる彼もそれ以上の責任を感じているはずです。 だから時期ではないのだと思います。年齢的のもあなたの人生を背負わなければならないのです。その準備も出来てないのに結婚すると、あなたの押し付けのような形で結婚したのに「あわない」で離婚。になるでしょう。 あなたも彼の言葉で「安心」を求めたいのかもしれませんが、男からしたらそんな確定してない事、軽はずみには言えません。 言ったら言ったで今度はその時期が合わなくて悪い結果になるかもしれませんし。縛られてるようできつくなるかもしれませんね。 まだ9ヶ月ですよね。彼のことってわかっているのでしょうか?彼は結婚までしたいと思ってなかったら言われたら単なる重荷。 不安になるって事はあなた自身彼の事を心から理解してないからなのではないでしょうか? まずは、言動でせまるのでなく、あなた自身が「こいつと結婚したい!」と、即思わせる女になるように努力する事です。 そうすれば彼も必死になってくるでしょう。

sakucchi
質問者

お礼

男性側からの視点でのご意見、はっとさせられました。 結婚したい理由・・・一言では言えないところですが、今回ここで挙げた中では出産年齢を見据えた上での今後の時間の過ごしかたを踏まえた上で、とでもいえばいいのでしょうか・・・ 回答者様のご意見を拝見していて、結婚に対する男女の意識の持ち方の違いを改めて感じています。 私は女性なのでどうしても出産については非常に深刻な問題として結婚に付随してくるものと考えています。 男性にとってはきっとそこまで深刻な意識は持ちづらいものであって、だから時期というものに対する感覚も違ってくるのかなと。 でも、回答者様のお言葉 >あなたの年齢もあるでしょうから、あなたが負担のようにあなたと付き合ってる彼もそれ以上の責任を感じているはずです。 ・・・考えもしませんでした。 彼が自分についてそういった責任を考えた上でつきあっていると・・・ もしそうだとしたら、私が自分中心に考えていることがとても情けなくなってきます。。 ただ、彼がどこまで考えているのかはやっぱり彼と話さない限り解らないところなのでしょうね・・・ 回答者様の最後のお言葉、 >言動でせまるのでなく、あなた自身が「こいつと結婚したい!」と、即思わせる女になるように努力する事です。 たしかに!その通りです(^^;) ほんと、ただもっと若ければ、、時間の猶予があれば、、、なんですけどね。つらいところです。。。。

noname#38785
noname#38785
回答No.3

私個人の意見ですが・・・つきあって9ヶ月で結婚するのも、不自然ではないと思います。 私は、つきあって半年たつ頃にはお互い結婚の話が出ていたし、 今はつきあって1年ですが、結婚の準備をしています。 質問者さんの彼と同じように私の彼も仕事が忙しいし、 また、お互い少し離れた県外に住んでいるので、 お互いつきあい始めから結婚願望が強かったです。 私は、20代半ばですが、本やネットなどで色々と見て、子供を産むのはやはり30歳になるまでがいいと知ったので、 出産の事なども彼と話し合って、結婚を決めました。 私が婦人病を持っている事もあり、20代のうちに出産したいので、 そういった話をしたら、彼も「早めがいいよね」と言ってくれました。 男性って、出産とか関係ないから、あまり結婚の時期とか気にしないと思いますが、女性はそうはいかないと思います。 30歳を過ぎれば過ぎるほど、妊娠しずらくなるそうだし、医学的にもそれは証明されていると本で見ました。 なので、質問者さんの年齢や出産を考慮すれば、つきあって9ヶ月で結婚しても、全然おかしくないと思います。 のんびりと、気長に彼を待っていられる段階ではないと思います。 「時期があるから・・・」と言っても、もうその時期にきていると考えても別におかしくないと思います。 スピード婚する人なんて、今の世の中たくさんいるし・・・。 私がもし質問者さんだったら、のんびり気長には待っていられないので、なるべく早めに答えを出してもらう様に話し合うと思います。

sakucchi
質問者

お礼

回答者様のご意見を拝見して、自分の浅はかさを痛感です・・・ 出産や子育てに関しては大変さもリスクも十分知っているはずなのに、まだそれを心の中でくすぶらせてしまっています。。 彼という存在はあるわけだし、いずれは・・・という気持ちも自分自身もってしまっていたことも事実です。 回答者様のように、将来を共にする人と結婚や出産について、真剣に話し合うことが出来るということはほんとすばらしいと思います。 とても素敵な彼氏さんですね! 彼に話しをしたとして、彼のいうその時期はまだ先で今は具体的には考えられない、という答えが帰返ってくるのが正直こわいんです・・・ でも回答者様のいうように、そんな悠長なことを言っている時期ではきっとなんんでしょうね。。 自分自身の大切なことなのだから、もっとしっかりしなければと思わされました。 回答者様も今の素敵な彼氏さんとお幸せに☆☆

  • kyuroma
  • ベストアンサー率9% (3/32)
回答No.2

彼は何歳なんでしょうか。 あなたの事を真剣に考えれば、出産の事を考えた場合時間的に猶予が迫ってきている事は分かると思います。 あなたが出産について真剣に考えている事を正直に話してみてはどうでしょう。 彼の「時期」を伺っていてはあなたの大事な時期を逃す事にもなりかねません。 彼の時期があるから・・・の言葉は単なる逃げかもしれません。 それはあなたとの結婚からの逃げではなく、自分が家庭を持っていくんだ、養っていくんだという事に対しての重圧感というか、責任感みたいなものからなんとなく距離を置きたくなって、「まあ、そのうちね、そのうち・・・」って先延ばしにしているだけかも。 そういった話をするのに9ヶ月というのは、少し短い気がしないでもないですがあなたの年齢を考えた場合真剣に話し合ってみるのがいいと思います。 話がどう転ぶかは相手次第ですが。頑張ってください。

sakucchi
質問者

お礼

彼は38歳です・・・ 彼は仕事が忙しく、常にその日暮らしをしている感じなんです。 だから回答者様の言われる、いわゆる、逃げのような感覚は実は私も感じてしまう面もあります。。 もともと知り合いの紹介を介しての出会いであり、年齢も年齢というモノ同士ということもあってお互い結婚の意思があっての付き合いの始まりなんです。 同じような状況で知り合っている周りの同年代の友人達が3ヶ月程から結婚を決めているケースも何人が目の当たりにしているために、自分達の漠然さに少々不安を感じ始めたところです・・・ 一番は将来の出産を考えた上での年齢と時間の問題で、かなり切実に感じてきています。 その気持ちを彼にうまく伝えられるのか・・・不安です。。

noname#40624
noname#40624
回答No.1

少し気になりますね、お産適齢期は有ると思います。  リスクは高いが全てに填るとも言えません、出来たら30歳前の出産が良いと言う事です。  理由は母親の体力と将来の扶養年齢が高くなれば年金貰う時期に子どもが学生と言うケースです。  だから出産適齢期と言う事で旦那が定年関係無い職種なら現役ですからね。  結婚に焦りを感じますが、今の仕事で回答を求めるのはチョイと不自然と違いませんか。  結婚は潮の満ち引きでは無いが満潮でお互いがその気分にならないと、マッチング出来ないと思います。  追えば逃げる、求められると逃げるイタチの追いかけっこになるなど、 自分からモーションを掛ける事、吉が凶動かない限り判定は難しいと思います、仕事で機構改革で部署変更と結婚を結びつける事で仕事事態のモチベーションが低下しませんか。  仕事は仕事、プライベートはそれと一線を引く事が大切に思えて来ます、上司の目には仕事は腰掛けと疑いので見てきませんか。  今仕事に嫌気はきていませんか、資格で自立出来る士業なら開業してみるなど人生の転換期とも思えます。  仕事のキャリアが勿体ないし少し自活出来るキャリアアップも目指すとか視点を見直してみてはと思います。  結婚しても仕事をする女性も多い時代です、結婚で引退は今の時代にそぐわないとも思います。  凄くばりばり張り切った人に感じます、今の経験を土台にして輝いていて欲しいと思います。  何か今までの経験が勿体ないと感じます。

sakucchi
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 出産に対するリスク、子育てにおける体力面、将来的なこと、どれもご指摘の通りだと思います。 それを考えるともうすでにどんどんその可能性は高くなってきているのですよね・・・ 仕事については将来的に続けていくつもりの職として数年前に転職し、今は保育士として保育園で働いています。 回答者様には結婚するならば仕事をなんとかしたい、という風にお取りになられたでしょうか・・・ 私としては今の仕事はやりがいもあり、大好きな仕事であるので仕事については続ける意思を持っています。 働きながら子育てに奮闘するお母様方を身近で見ている分、自分には出きるのだろうか、自分もそうしていきたい、という気持ちがあります。 うちの職場はそういった面では恵まれている環境で、家庭を持つ職員も働きやすいような配慮がいただけるんです。 例えば、担任が一人であったり複数であったりとクラス体制が様々であったりと・・・ そういった意味で希望を汲み取ってもらえるので、仕事に対して回答者様が述べられたようなスタンスではいないことだけは伝えたく、書かせていただきました...m(__)m

関連するQ&A