- ベストアンサー
22歳で手取りが27万?ありえることでしょうか?
つかぬことをお聞きしますが… 先日、合コンをして知り合った男性(22歳)がいるのですが その方の話によると、前は給料が安いことろだったけど 今は転職して、手取りが27万あるそうです。 ちなみに、高卒で、特別な資格はおそらく持ってません。 (勉強が嫌いだとか…) 現在の職業はパ○ソニックの子会社で、ある製品を作る作業をして 4勤2休?で休みの日は決まってないそうです。 東京や大阪ではなく、割と田舎です。 本当に、22歳で手取りが27万って、ありえるんでしょうか? 教えて下さい。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんだかそこの工場に派遣されてるんじゃないですか? 社会保険がなく残業があればそれくらい行きますよね
その他の回答 (11)
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
#9です >残業が4時間もあるのですか。 普通でしょう 8時間+4時間 2人で12時間=3人で8時間 同じように見えますが企業とすれば従業員の総数は少ないほど不況時に耐えられますのでそうなります 契約社員などの携帯であれば比較的簡単に解雇も出来ます 就職は給与だけでなく総合的な待遇が大切でしょう 給与は良いが退職金の無い企業も多く存在しますし、賞与は給与に組み込まれている場合も有ります 給与だけでの比較検討は困難です 当社でも20才で30万円近い手取りの人は居りますが年末までの契約社員です 今のところ再契約の予定は有りません 再契約してもいつまでも同じ給与でしょう、年齢による加算は有りません 手取り27万円=給与30万円=年収360万円くらい 手取り17万円=給与20万円+賞与5ヶ月=年収300万円+退職金+年々給与UP さて今後40年間働くとすると...。 そう言ったことも考えられます
お礼
回答ありがとうございます。
- dai-ym
- ベストアンサー率22% (848/3824)
正社員でもちゃんと残業代を出しているところなら普通にありえることだと思います。 しかし、工場の現場作業で特殊な資格や技術を持ってなければ出世は厳しいでしょうから、年をとっても収入はあまり変わらない場合が考えられます。 でも学校の勉強が嫌いでも特殊な技術や技術系の資格を持っている人はいます。 そうであるならある程度の出世などもあるかもしれません。
お礼
回答ありがとうございます。
- himara-hus
- ベストアンサー率41% (385/927)
>4勤2休?で休みの日は決まってないそうです。 上記から、おそらく2交代勤務(夜勤有り)の時給制でしょう。 労働時間は、1日12時間で、月20日、240時間労働となります。 変則勤務のため時給が高くなるので、普通に有りますし、別段高い金額では有りません。 また、このような職種は、技能経験などをあまり必要としませんので、年齢が若くても年齢に関係なく一定の金額をもらえます。 多分、ボーナスは無いでしょう。(ある場合も有りますが) この種の仕事は、生産変動に伴い人員削減や時間外作業の削減(2交替の取りやめ)等もある為、中長期を見て安定な仕事とは言えません。 出世や昇給は、今のままでは有りませんが、本人の能力次第でそういう職種に変わって出世する場合も有りますが、その時は賃金体系は変わると思います。
お礼
回答ありがとうございます。 本人の能力次第ですか…
- m_inoue222
- ベストアンサー率32% (2251/6909)
人事担当です 有ります...中小企業では毎日残業4時間の企業もざらに有ります
お礼
回答ありがとうございます。 残業が4時間もあるのですか。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
電気関係でそんなに給料がいいとは思えません. ましてや子会社が親会社より良いなんて考えられません. 本給で聞かなければ意味がありません.相当残業代が含まれていると思えます. http://www.hakogour.com/life/heikinnenshu/ http://www.ganvaru.com/ http://1restart.blog92.fc2.com/blog-entry-20.html http://blog13.nicelife.jp/
お礼
回答ありがとうございます。 残業代がかなり含まれているのですね。
補足についてですが、 他の回答者さんも指摘していますが、季節従業員(期間工)という可能性もあります。 仮に期間工なのであれば、当然、契約期間というものが存在します。 正社員と違いいつでも、足をきってしまえることができる人員なので 人件費を抑えたい場合は真っ先に切られるのが派遣や期間工の宿命といっていいでしょう。 期間工であっても企業からの依頼で延長され長期的に在籍しているのであれば、いくらかの奨励金など支給されたり、新しく派遣された期間工のリーダーとて役目を与えられ、奨励金やちよっとした昇給ということもあるらしいです。(友人いわくなので確証はないですが) 正社員登用制度があれば期間工から正社員にということもありえます。 この場合、社会保障や福利厚生費が引かれていきますので 手取りは少なくなります。ただし、簡単に首切りをされることはできなくなりますし、 福利厚生が期間工より充実しますので、安心ですね。 正社員であれば、よほど仕事ができないというのではない限り、 昇進=昇給 ということもあるでしょう。 昇進については実力主義なのか年功序列(競争社会になったとはいえ、まだまだ年功序列で昇進するという企業は腐るほどあります) 企業によって違いますが、仕事のまったくできないダメ社員でないかぎり、 ある程度会社に貢献できたら昇進はできるはずです。
お礼
回答ありがとうございます。 期間工は、派遣社員みたいなものなのですね。
- nyannko315
- ベストアンサー率28% (2/7)
俗にいう「季節」といわれるような仕事ではないでしょうか。よく求人誌にも高給で掲載されているかと思います。特に愛知県が多いですね。 年齢に関係なく高給を稼げるので若い子達が短期でよく働いているかと思います。
お礼
回答ありがとう御座います。
- pierre_1999
- ベストアンサー率33% (297/896)
>もし、このままその会社に勤めれば、出世というんでしょうか、年齢と ともにそれに見合った給与も頂けるんでしょうか? この質問に初めて回答するのに、補足への回答すいません。 しょせん残業は水物ですよ。 景気が悪くなれば残業カットや、代休取得の徹底等で、思うように給与は 上がりません。 定期昇給、ベースアップがきちんとされない限り、昇給は保証されません。 また、経営者側の人間まで出世すれば、残業代は原則0となります。 通常は課長以上があてはまると思いますが、係長以上を経営者側として いる会社もあります。 課長になった途端、給料ががくんと落ちた、というのはよく聞く話です。 もちろん微々たる手当てはつきますが、長時間残業していた人には何の 役にもたたないレベルの額です。
お礼
いえいえ、わざわざ回答ありがとうございます。 そんな都合良く昇給されないんですね。 課長になるとお給料が減ってしまう場合があるのですか。 初めて知りました。 難しいものですね。
十分ありえるかと思います。 高卒で特別な資格ななく、それでパ〇ソニック子会社勤務、4勤2休という条件で考えることにします。 ・おそらく時給にすると1000円/時くらい ・定時で朝9時から夕方5時まで勤務(1000x8=8000円/日) ・午後5時から夜10時まで残業。残業代は20%増(1200x5=6000円/日) ・ということで、1日の収入は税引き前:8000+6000=14000円/日 ・月に平均20日の勤務:14000x20=280000円/月 ・諸手当(住宅手当などなど):50000円/月 ・月の税引き前収入は:280000+50000=330000円/月 ・税引き後(社会保険料など含む)の手取りがその8割として、手取りは:330000x0.8=264000円/月 となり、おおよそ27万円です。 日本の場合、IT業界で高収入の場合、往々にして残業代がその主要部分を占めている場合があります。私の知り合いの場合(10年以上前の話で恐縮ですが)、月に200時間の残業をすることもあると、嘆いていましたが、その分稼いでいたかと思います。
お礼
丁寧な回答、ありがとうございます。 月に200時間はすごいですね。 残業代が多いんですね。
補足
つかぬことをお聞きしますが… もし、このままその会社に勤めれば、 出世というんでしょうか、年齢とともにそれに見合った給与も頂けるんでしょうか? もし宜しければ、また回答を宜しくお願いします。
ありえるかと思います。 基本的に敷地や環境の確保などの為やコスト的な部分からも 大手企業は地方などに工場を置きますので、なんら違和感はないですね。 この手の工場は24時間フル稼働というのも珍しくもないですし、 年齢関係なしに手取り27万というのはありえると思いますよ。 結構いるものですよ、職種問わず20代前半で高給取りって。
お礼
そうなんですか。 確かに、仕事が終わるのは夜遅くだと言ってました。 回答ありがとうございます。
補足
つかぬことをお聞きしますが… もし、このままその会社に勤めれば、 出世というんでしょうか、年齢とともにそれに見合った給与も頂けるんでしょうか? もし宜しければ、また回答を宜しくお願いします。
- 1
- 2
お礼
派遣ですか… おそらく正社員だと思うんですが、、 また、何かきっかけがあれば聞いてみたいと思います。