- 締切済み
名前に対する認識について
昨日、生後3ヶ月になるチャが里子に出ました。 今日、里親さんと話をしたらチャ→○○○に名前を変更したとのことです。なので、チャと対面したときにもチャとは呼びませんでした。 性格も行動も私に対する抱っこも全く昨日までのチャでした。 最後、チャにバイバイをしましたが、私が外に出てもいつまでも鳴いているチャでした。ほんとうに断腸の思いってこれを言うんですね。 これからここでお世話になって生活していくと思うのですが、チャは、新名にどれ位でなれるのでしょうか?いかがでしょうか? 一抹の淋しさを感じています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ktbozu
- ベストアンサー率29% (60/203)
私の猫も、生後1ヶ月くらいで保護されて保護者様のところに6ヶ月いた後に里子に迎えて8ヶ月になります。 (現在、1+6+8=1歳3ヶ月のメス猫) やはり、保護者様が帰られた後は玄関先で鳴いて、 「置いていかないで!」と訴えている様でした。 保護者様宅では「ミー子」でしたが名前を「はな」に変更しました。 里親になった当初はシャーツと威嚇されて大変でしたが、 フードをあげる時に必ず「はな」と呼ぶようにして新しい名前に馴れるようにした結果、 今では機嫌がいい時や眠い時には返事をします。 いつ頃から返事や振り向いてくれる様になったかはっきりとは覚えていませんが、 3ヶ月頃には名前を呼ばれると嬉しいこと(餌)があるとして反応してくれたと思います。 猫の年齢や以前の飼われ方によって違うとは思いますが、若い方が順応力は高いのではないでしょうか。
- sepiamama
- ベストアンサー率48% (12/25)
私も訳あって、多頭飼いの一匹を手放したときはそうでした。 手放すまでは、私が付けた名前を呼んで、それに反応して飛んできたし、皆にその名を呼んで貰って、嬉しそうにしていたのです。 で、先方は、一から始めて、本当の家族にしたいから名前は変えたいと言いました。 逆の立場なら、私もそう思ったでしょう。 託す限りは、先方の思うようにするのが当然ですから、了解しました。 それから5日後、偶然出会ったのですが、そりゃあまあ、全く違う名前なのに、呼ばれたら反応してるのです。 これにはビックリ。 犬って、人間が思うより切り替えが速いですよ。 無論、先方が可愛がっているからこそです。 私を見つけたら、すぐ飛んできました。 それでも、新飼い主が何度も呼ぶと、しっかり戻っていきます。 私の方を振り返るので、新しい名前を呼んで、「行きなさい」と手を前に出すと、悟ったように走って行きました。 それで良いのです。 新しい飼い主と上手くいくなら、すぐにでも馴染みます。 私達は、それを喜ばなくてはいけないのです。 気になって、すぐ会いに行くのは止めた方が良いと思います。 犬が状況の把握が出来ずに混乱し、先方とも上手くいかなくなるかも? 会うのは、新飼い主との絆が出来る頃が一番です。(約1ヶ月ほど)
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。