- 締切済み
里子の犬を返してくれと言われてます
よろしくお願いします。 先月ネット通じて一頭のワンコの里親となりました、里子に出された方は心身の体調不良が原因で苦渋の決断だったと聞いています。病名ははっきり知らないですが、心療内科に通院しているそうです。引き取ったときのワンコの状態は、きちんと世話はされていました。愛情も多く号泣しながらの別れでした。その時にはさすがに私も困惑したため本当に良いのかと何度も確認しました。 譲渡では鑑札やマイクロチップ書類も受け取ったので、所有権の問題はないと思ったため誓約書は交わしてません。でも一応譲渡までのやりとり履歴は残っています。 引き取ってから二度くらい写メで報告しましたが返事もなくて、連絡取る方が辛いのかもと思いそれからは控えたままです。 でも先日突然家に直接来て、返してほしいと頭を下げられました。やっぱりこの子がいないのは耐えられないと言うのです。病状は安定しているのでお世話もするし、里子に出したことを悔やみ切れないと泣きながら訴えてきました。 私は里親になって日も浅いけれど、初めは軟便したり環境変化に戸惑ってばかりだった子が今はシッポふりふりで寝るのも一緒、食欲旺盛、健康そのもので幸せに暮らしています。過ごした期間は違っても私も(主人も)この子を大切に思ってますから手放すことは大きなショックです。 里親の立場と里子としての立場から意見に違いもあると思うけれど、みなさんならどう思われますか? 私の一番の心配はお相手の安定した状態が一時的なものではないかということ。一年以上通院してると聞いたので簡単に治るとも思われず、それについては今までも面倒みてきたから出来ると言われました。 はっきり、返したくないのが本音です。 しかしお相手のこの子に対する思いも深いみたいです。毎日家に来てお願いされる状態で、もうどうしていいのか分からないのです。 主人も私も真剣に考えて迎えて登録や予防接種、健康診断して一生懸命がんばってきました。 子供がいない私達には子供同然なのです。 ワンコを飼うのは初めてではないのですが里親は今回はじめてです。 一人でもたくさんのみなさんのご意見教えてください。切実にお願いです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
私も返します その際に誓約書を交わすというか覚書程度でもちょっと課題をつけます 二度と里子に出さない 保健所にも持って行かない 死ぬまで責任を持つ この三つです 毎日来るってことは近所なんですか? そういう人から貰うっていうのは本当は避けた方が良いんです しかも、連絡もしないほうが良い 私も泣く泣く手放したことがありました(震災で家が無くなり飼えなくなったので) 引き取ってくださった家族も連絡してきません それでいいんです 一回だけ本が出版されたときに感想文は貰いましたし、写真も貰いました 精神的な病気で~ということですが、同じく10年鬱病で最後には統合失調症とまで診断された私からしてみれば、本当に波があるし、症状にも差があるので、里子に出すという選択をすること自体が信じられないのですが、ペットを飼うことで気がまぎれることも事実なので、病気のことは心配しなくても良いと思うんですよ。 ただ、犬には迷惑でしょうね 「本当にこの仔を幸せにしたいならば、こんな風にやり取りをするべきじゃない!」と言っても、罪じゃないと思います。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、みなさんのご意見教えてください。 A、私は、譲り受けた犬の返却要求には一切応じません。 >心療内科に通院中のA子さんが飼っていた柴犬のH。 >部屋を見ると半ゴミ屋敷で完全な飼育放棄。 >見るにみかねて里子に出すことを提案。 >結果、柴犬のHは我が家の子に。 1、精神疾患の完全溶解に至るには10数年を要することも珍しくはない。 2、孤独と寂しさに耐えられずに泣くこと自体が非回復を意味している。 >そうは言われるが、あなたは本当に世話を出来るの? といった類の問答は一切してはダメですよ。 >この子はもはや我が家の子。 >里子に出したのはあなた自身の問題。 >一切、返却に応じる気はありません。 と、鼻を木で括ったような応答に終始されること。キッパリと断るのも相手のためですよ。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
犬は、買い主が変れば、そこでそれなりの幸せを見つけると思っています。 私の場合は、犬よりも、人のことを考えます。 悩みますね。 毎日来られては、貴方が病気になりますよ。 現実に、断り続けるのは、無理と思われます。 大きなトラブルにならなければよいですが。
- kmlink
- ベストアンサー率0% (0/0)
随分勝手な話ですね、動物は物ではありません。 「引き取る」「返す」何も分からず行ったり来たりする子の立場で考えて下さい。 どうにもならないから里親探しをされたのでは? また同じ状況に陥ったら、また引き取ればいいとお考えなら、ぶしつけながら質問者様にも里親としての資格はないですよね。 引き取ったと言われるならば現在の飼い主としての責任を全うして下さいよ。くれぐれも言いますが、犬は物ではありませんよ。生体を渡したり返したりするなんて両者とも間違っているのではないでしょうか?
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
私は、返します。 返すことで、幸せになる人がいれば、それで十分です。 お金をたくさん使っていたとしても、貰いたいとは思えません。 その人の本心で喜ぶ顔を見るだけで、良いと思います。 それで、自分も幸せな気持ちにさせてくれるからです。 私は返さないでいると、一生、嫌な気持ちが残ります。 私には、妻と、子供が2人いますが、多分みんな私と同じ意見になると思います。 犬を飼っていると、家族の一員になります。 貴方の気持ちも良く判ります。
補足
補足させてください。里子に出された理由の一例は、体調が優れなくなるとゲージに入れたままで数日間世話が出来なくなるそして両親は高齢で無理、姉妹夫婦は動物アレルギーで頼ることが出来ないからだと説明されました。愛情はある方です、でも狂犬病注射は体調のため病院に行けないということで打たれていませんでした。 お相手が里子に出した理由が解決したなどあったら、私達もちょっとは安心です。でもまだ通院している状態で前と変わらない状況で返すことが心配なのです。