• ベストアンサー

MS-DOSを液晶ディスプレイに表示したい

MS-DOS(バージョンはわからず)の環境で使っているパソコン(NECのPC9821Rs43)に新しく液晶モニタ(三菱のRDT177LM)をつけたのですが、画面が縦長に伸び上下がはみ出た状態になり表示しきれていません。 三菱 http://www.mitsubishielectric.co.jp/service/display/ ちなみに、以前のモニタはエプソンのLD1532Wで、自動調節により、表示モード720×400・70Hzという認識で問題なく表示できていました。 このたびの三菱モニタは、接続すると自動認識で720×350・31kHz・70.3Hzと出てきます。三菱の取説を見たら、エプソンで正常に表示するのと同じ、表示モード720×400・70Hzのタイミングでの自動認識もできるようなのです。 メーカーへ問い合せをしたところ、「できるだけ白っぽい画面を表示させて、自動認識をかけてください」とのこと。白っぽい画面が無いので、明るい青緑の画面で自動認識をしたのですが、やはり上手くいきません。 関連で http://oshiete1.goo.ne.jp/qa745388.html も参考にしました。これを読むと、パソコンからの通常の信号出力は表示640x400,水平24.8kHzで、切り替えで水平31KHzでの出力可能。ということで、液晶モニタも、表示640x400,水平24.8kHz or 31KHz が必須条件なんでしょうか?今回の三菱モニタは水平31KHzはOKなんですが、表示640x400のモードがありません。 これって表示は無理なのでしょうか?無理だとすれば他の商品(具体的な型式)でお勧めを教えてください。よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

過去ログに記載されてるように、GRPHキー+2で31KHzに切換出来る機種なら、切り換えて使用。 切換できない機種なら、モニター側が対応しているモノを使うしかない。 IO-DATAとかは24KHz対応のモノが多い。 http://www.iodata.co.jp/prod/display/lcd/index_17.htm

kassa638
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結果としては GRPHキー+2で24KHzに切換えて 正常に表示できました。 モニタ側はのスペックで 31.5~81.1kHz と書いてあったので、24KHz に切り換えて表示可能なのは納得できませんが、結果オーライということで。。

その他の回答 (1)

  • miitankoko
  • ベストアンサー率24% (286/1145)
回答No.2

モニタのOSDで手動設定すれば大丈夫ではないですか?(取扱説明書の15P~) 640x400は自動認識はしないのだと思います。 31.5khzから対応の液晶はPC-9821なら表示可能だと思います。 少し古い三菱の液晶持っていますが表示はできますね。

kassa638
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結果は、ANo.1 に書かせてもらったように正常になりました。 モニタが 31.5khz 以上対応なのに、31KHz がうまく表示できず、24.8kHz で正常になる理屈はわかりませんが、とりあえず問題なさそうなので使ってみます。

関連するQ&A