• ベストアンサー

ニコン派orキャノン派?

ニコン派かキャノン派の人は、どのような理由でそうなのか教えてください。それとそれぞれどのような使い方に向いているか、教えてください。後、失礼ですが逆のメーカーに鞍替えしたい人がいれば、その理由を教えてください。ちなみに僕はニコン派で理由は、単純で歴史が深いからです。ですので、機能の良し悪しがまったく分かっていません。本当に失礼な質問ですが、なるべくたくさんの返答を頂けるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.22

No1です。 写真を始めた頃「報道のニコン」「コマーシャル(広告写真)のキヤノン」と言われてました。 いまでもそのままですね。 報道現場で酷使される強固なボディのニコン グラビア撮影など、人肌の再現性に優れたキヤノンレンズ もう20年以上キヤノンを使い続けている友人がいます。 一時ニコンも使ってましたが、気に入らず売っ払い、そのレンズの一本が家に来ました。 彼は今でも私にキヤノンを勧めてます。 理由は「フルサイズ」だそうです。 私は別にAPSで構わないと思っていたので、今回のD3発表はうれしい誤算でした。 これでAi(MF)35mmF1.4が魅力に思えてきます。 現在、当方D200で常用レンズは Ai(MF)24mmF2、Ai(MF)50mmF1.2、あと標準のDX18-70Gです。 D3だったら 35の1.4と、50の1.2も常用で使えそう。 AF28mmF1.4という幻の高額商品も、使いやすい焦点距離になりますが、D3本体が買える。。 もしキヤノンで選ぶなら EF50 F1.8、EF85 F1.2L、そして、別格の話題作 EF50 F1.2L ですね。 50の1.2Lは最近珍しく評価の分かれる(と言うか悪い)話題作です。

panera
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (24)

  • siyuno_o
  • ベストアンサー率26% (135/510)
回答No.14

面白そうなので、参加させて貰います レンズの有効利用の為最初に買ったメーカーで、最近まで来ていました 当時は、カメラ・レンズとも高価でしたから殆どの方が、乗り換えなど出来なかったと思います 40年程前に、ボーナスと貯金を、叩いて初めてかったのが、ニコンFフォートミックTNの中古機 以降35mm一眼レフは、ニコンできましたが、D70のファインダーの見難さに悩まされペンタックスDSに鞍替えし現代に至っています ニコンもD200以降ペンタックス並みのファインダーになりましたが、チョット遅かったようです(キヤノンのファインダーも長らく出来が悪かったようです) レンズに関しては、純正と同じ位レンズ専門メーカーの物を、使っており 高度な写真を、必要としない 私としては、これで満足しています

panera
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.13

ちなみにキヤノンもニコンも使ってますので・・・ いい物を作ってるのは間違いない一流メーカーです^^ 私の場合、好きなレンズがあれば、そのレンズを使います。 例えばNikonならAi35/2は、サイコーだと思いますし キヤノンならEF35/2とかEF50/1.8・・・サイコーですね 持ち味は、いろいろ変わりますよ^^

panera
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.12

一眼レフ歴は小学生からで、30年以上ずっとキヤノンですが、いつかはニコンもいいかも思い続けています。ただ、ニコンの詰めがいまいち甘く、それならキヤノンでいいか・・と鞍替えするきっかけがつかめません。 最初にキヤノンを選んだのは、単にそのときに好きなプロカメラマンがキヤノンユーザーだったから。大人になってから、そのカメラマンがキヤノンユーザーだったのは仕事の関係があったからで、個人的な撮影の時にはニコンも使っていたことが判ったので、なんか騙された気分。 キヤノンがマウントを変えたときには、これでしばらくするとニコンもマウントを変更するだろうから、そうなったらニコン、キヤノンの性能を見極めて選びなおそうと、キヤノンのMFカメラを使い続けました。 ニコンがいつまで経っても古いレンズマウントを無理矢理機能を加えて使い続けているのを見て、デジカメの本格的普及が始まれば、ニコンもラインナップを一新するだろうと我慢していたのですが、私のキヤノンFDレンズラインナップに故障レンズが続出し、撮影に支障をきたす事になったので、仕方なくキヤノンEOSに乗り換えました。一時的なものと思っていたので、レンズも入門クラスや中古で揃え、いつでもニコンに鞍替えするつもりでした。世がデジカメ時代になった頃、何百万もした一眼レフでは、キヤノンもニコンに対抗できるデジカメを出してましたが、コンシュマーにも手を届くようなクラスでは、ニコンのできのよさに比べて、キヤノンは酷いもので、とてもカメラメーカーとは思えないような製品でした。ここでニコンが一気にデジタル一眼市場で地位を確立するために、マウント変更を伴う怒涛の攻めを始めると予想したのですが、従来のマウントに固執したためか一眼レフの低価格化に失敗、一方キヤノンはフィルムカメラの開発を捨ててデジカメ市場で怒涛の反撃を開始。この時にEOS用に開発したEFマウントが大きな威力を発揮しました。 この状況を見て、ニコンはいましばらく将来の芽がまだ小さいと判断し、キヤノンシステムのラインナップで揃えています。 キヤノンは伝統的に(フィルム時代から)ファインダーが弱く、視野率100%は昔からフラッグシップ機だけでした。ニコンはフラッグシップ機以外にも視野率100%のラインナップがあったり、最近のデジカメではキヤノンに比べてピントの山が掴みやすく、MFでの使い勝手が良いのがうらやましかったです。しかし、先日出たキヤノンのEOS40Dでは、視野率100%こそ実現しませんでしたが、ファインダーの性能はかなり向上しており、APS-Cタイプのデジカメにも本気で取り組んでいる事が良くわかる内容でした。 こうして振り返ると、ニコンはマニア心をくすぐるカメラを登場させますが、キヤノンは万人向けのモデルを出して市場をすくい取る傾向があるようですね。ただ、デジカメになってからのニコンの入門機は、入門機として割り切りすぎて、機能を絞りすぎるきらいもあり、キヤノンの大衆機路線を変に真似しすぎた印象を受けます(キヤノンのMF一眼レフ末期を思わせる)ので、私にとっては以前ほどの魅力がなくなってきたのもたしかです。

panera
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ameru2007
  • ベストアンサー率13% (180/1381)
回答No.11

Lレンズ・・・無 馬太..._〆(゜▽゜*)レンズだけど・・・ Lレンズがいいていう人にLでないEFとLと比較させたら・・・ 案外EFのほう選ぶ人が多かったりして(゜∀゜)アヒャヒャヒャヒャ そんなもんよ ニコンが歴史が深い・・・笑うしかないね 旭光学忘れてるよ・・・馬犬 目 ぽ..._〆(゜▽゜*) ただ、本体はいいもの作ってるのは確かだけどね レンズは、好みでいえばヘキサーとか富岡、ズイコーとか ニコン、キヤノンなんて足元にも及ばないと思うよ ANO8・・・ズイコーの良さわかってる?お前の目は、節穴か? ANO9・・・デジタルでしか話してないだろ? フィルムで自然な発色とかいえるか? ANO7・・・別に良いだろヤでも小さなャでも観音様でしょ ANO3・・・そりゃレンズ性能じゃなくAF機能でしょ? ANO2・・・ドイツのレンズ・・・本当に使ったことがあるのか? (´~`)イヤーマッタク違うだろ・・・硬調なNikonに軟調なツアイス・ライカ・・・まったく^^; ANO1・・・古いレンズが使える・・・そりゃキヤノンもしくは、ペンタだろNikonは、制限あり過ぎ・・・Kマウントこそ王者でしょ?ちがうか? まぁ 質問自体が、βακα..._φ(゜∀゜ )アヒャ質問だけど・・・ 別に( ゜Д゜)ハァ?使おうが、写真は、カメラメーカーでは決まらないよ 本質が見えない人は何を撮っても感動させる写真は撮れない!! よく考えろ カメラメーカーで写真のよしあしが決まるか? あなたの腕と基本性能が、しっかりしたカメラなら何所のカメラでもかまわない筈です・・・違いますか? まァここでなに派って答えてる人の写真は、独りよがりな写真でしょうけどねU゜∀゜Uマッシグラ!!

panera
質問者

お礼

シロウトだったので、質問が変ですみませんでした。

  • 486125
  • ベストアンサー率6% (31/475)
回答No.10

ニコンです。 理由は買ったデジタル一眼レフカメラがニコンだからです。 それだけです。

panera
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • milch07
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.9

Nikon派です。 自然な発色、フィルムで言えばEPN系のプロ好みの発色。 キヤノンは少し派手な、良く言えば彩度の高い発色ですが、どちらかといえば、アマチュア好みの発色。 あとカメラを手にしたときの、「写真機!」っていう感覚がNikonがよい。 キヤノンは同じく少し派手な、アマチュア好みのデザイン。 Nikonは光学メーカーで、キヤノンは電子機器メーカー。 Nikonの大判レンズは販売しているが、キヤノンはない。また、レンズ技術の最高技術であるステッパー・半導体露光装置はNikonとオランダのASLMが世界のシェアを2分しているが、キヤノンのステッパーは蚊帳の外。

panera
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.8

キヤノンのデジタル一眼を使用しています。 元々はオリンパスのフィルム一眼を使用。 オリンパスがあと1年早くデジタル一眼を発表していればキヤノンは使用していなかったかも。 それと、私は~派という言い方は好きではありません。 キヤノン派、ニコン派それぞれ有名な掲示板がありますが、お互い糞味噌に言う人がいるのでウンザリです。 私がキヤノンを選んだ理由は、父親がEOS 1Nを使用していたため交換レンズを借りられると思ったからです。 オリンパスを利用していたときはニコンもキヤノンもあまり好きではありませんでした。 キヤノンは安っぽい。ニコンはデザインがダメ(ペンタ部のデザインや蟹爪が特に)。という理由。 その点OM-1はスマートで機能美に富んでいて好きでした。 キヤノンはEOSになってから手にしたわけですが、EFレンズの性能には満足です。Lレンズならどれを買っても外れはなく、速いAFは最大の魅力。これとフラッグシップ機の組み合わせは最強。 キヤノンのコンピュータ部分は力業で何とかする傾向にあるのであまり好きではありませんが、完全電子制御された機構にはある意味安心感があります。 Fマウントは時代のニーズに合わせて改良を加えてきたので今では一番複雑なマウントになってますね。歴史が深いというのも善し悪しです。 メーカーの違いによる使い方の向き不向き。これは議論してもあまり意味のあることとは思えません。 カメラなんて所詮道具。道具は使い方を工夫すればどんな用途にもそつなく使えます。 キヤノンのAFはAFセンサーから導き出された位相差からピントを一発で決めるため動きの激しいスポーツ撮影に向いています。USMも高速AFに一役買っています。そのAF制御の特性のためAF精度など問題になることもありますが必要な人には手放せない性能でしょう。 デジタル一眼はエントリー機からフラッグシップまで使っていますが、画像処理エンジンが同じため絵作りに殆ど差がないのもメリットの一つです。 以前、D100からD200に変えた人から「D200にしたら色合いが思い通りに出来なくなったのでD200を売ってD70に買い換えた」という話を聞きました。キヤノンではそういう話は全く聞きません。

panera
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.7

キヤノンです。ちなみに「ヤ」は大文字です。 理由は簡単、複数のカメラを使うと絵造りがバラバラでは困るから。 キヤノンの場合は、フラッグシップ機からエントリーモデルまでパラメータがピクチャースタイルで統一されているからです。

panera
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • muzirusi
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.6

私はニコンからキャノンに移りました。 移った理由は、撮った写真の色がキャノンの方が好みだったからです。 選ぶのはメーカーじゃなくて私自身が満足いく写真を撮るのにより近づけるかが大切だと思っているので。

panera
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • gamimasu
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.5

ニコン派です。 最初に買った一眼レフがニコンで、今もニコン。これだけの理由です。キャノンは使ったこともありませんし、正直よく知りません。 なんとなく選んだニコンのカメラでしたが、使い込むほどに愛着がわいて、今では本当によい相棒です。 きっと、これから先、キャノンがどんな素晴らしい技術を投入しても、横目で見ながらニコンを使っているような気がします。 せっかく自分が納得して使っているのに、わざわざキャノンの良さを探しても、何もいいことありませんからね。

panera
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A