- ベストアンサー
神棚(宮形)にお札が入りません
神棚(宮形)がとても小さく、神社からいただいた神札が入りません。 今現在は宮形の前に神札を立てかけた状態になっています。 まさか、神札をバキバキ折って無理やり入れるわけにもいかず、 この飾り方で問題ないでしょうか? 宮形の後ろに立てかけるというのもありでしょうか? またこの神棚は20年以上使っているものですが、 買い換えた方が良いのでしょうか? (伊勢神宮同様に20年ごとに変えた方が良いという記事をどこかで見ました)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1
お礼
こんばんは。 やはり宮形の後ろではなく前面でよろしいのですね。 買い換える必要もないようで本当に安堵いたしました。 明確なご回答をいただき、ありがとうございました。