締切済み 芝生にするとシロアリのリスクは? 2007/09/09 22:02 新築の庭の一部を芝生にすると、シロアリのリスクはあるのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 ti-hi ベストアンサー率22% (70/313) 2007/09/10 02:20 回答No.2 工務店に勤めている者です。 仕事柄、防蟻業者と話して教えてもらった事ですが、どの土壌にもシロアリがいて餌があればそれが地上に出てくると聞きました。 餌とはやはり木です。 木をなにもせずに2~3ヶ月ほっとけばシロアリが沸いています。 ですので、木材を地面につけないことや長期放置するなら薬剤を塗布する等防蟻処置をする事です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#39684 2007/09/09 23:19 回答No.1 関係ありません。 芝生にはシロアリよりも通常の黒アリ(小さな赤アリではなく、昔ながらのアリ)が好んで巣を作ります。 シロアリのリスクを回避するには、塀や木の杭など木材を土に埋めた状態のものを庭に残さない。 隣家の古い倉庫や納屋などのシロアリの被害があれば駆除を徹底してもらう。 床下の通風、乾燥をよくする。 特に床下の乾燥は重要です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし住まい新築一戸建て 関連するQ&A 屋上の芝生、とシロアリ対策 鉄筋3階建ての新築予定ですが TVで、屋上に芝生をひくと温度が下がるという環境番組みて やろうかなと思うのですが スプリンクラーで、水蒔きはやるとして 手入れや管理どうなんでしょう、 家内と子供は大の虫嫌いです それにまたTVで、緑化はいいけれど シロアリの大発生で、家がぼろぼろの特集やってましたが 芝生があるためにしろありが発生するってあるんでしょうか シロアリの事で・・・ 4年ほど前に引越ししてきて、庭にゴールドクレストを植えました。その周りに芝生や砂利を敷いたので、境をつくるのに直径5センチくらいの円柱の木を買ってきて囲いました。この頃その木の色が白っぽくなってきていたので、取り替えようと思い抜いたところ、シロアリがいっぱい木についていました。 一応周りの土はとって、シロアリも見つけられる限り見つけ退治しましたが薬などは使ってないので今後またシロアリが出そうで心配です。 庭になにか薬などはまいたほうがいいでしょうか・・・? 家の方にシロアリが入ってきているのでは・・・と心配もしています。 シロアリの事で詳しい方がいらっしゃいましたら、色々と教えて下さい。よろしくお願いします。 庭に芝生を敷きたいです。 かなりの初心者です。 この春新築住宅に入居し荒れ放題の庭に芝生を敷こうと思います。 初心者にも手入れしやすい芝生ってありますか? こうれい芝?がいいのでしょうか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 庭にシロアリ(ヤマトシロアリ)がいます。家にもいるでしょうか? 一年ちょっと前に新築した木造の在来工法住宅です。 庭に切り株や木屑が残っている部分があり、先日その切り株のいくつかにヤマトシロアリがいるのを発見しました。羽ありもいました。 一ヶ月前、業者に芝生をひいてもらった時に赤土を目土として入れましたが、それが原因でしょうか?赤土を掘ると出てきます。 切り株の残っている部分は家から4~5メートルほど離れていますが、赤土は切り株ゾーンから家の際まで入れて芝生をひいてあります。 家の防蟻処理は特にしていませんが、ベタ基礎で、地面から土台まで400ミリくらいです。蟻が登れない高さということです。 土台には青森(秋田だったかも)ヒバを使っています。 庭の土にいるということは、家にもいる可能性が高いでしょうか。 シロアリかな? シロアリっぽい虫が、庭に置いてあるレンガとか敷石のに下にいます 1ミリくらいで、すごく小さく、目を凝らしてみると、触覚が2本で、形はシロアリです。わりと足が早い。 シロアリでしょうか? @去年、シロアリに家をやられていて、庭(畑混じり)にはシロアリはいます(庭の枯れた木にも先日いました(燃やしました) 芝生について 自宅を新築し約4坪の庭を芝生にする計画です。 そこで面倒だとは思いますが、種から育てたいと考えています。 冬はマイナス20度くらいまで気温が下がる地区です。 冬でも出来れば枯れない芝生にしたいです。 種の種類は沢山あると思いますが、どんな種類の種を購入すべきか教えてください。 芝生について・・・・ 庭の芝生の一部が工事によってはがされてしまいました。以前、ホ-ムセンタ-で束売りされているものをよく見かけましたので買いにいったらどこにも売っていませんでした。この時期は売ってないのでしょうか?また今度はいつぐらいに売るようになるのでしょうか? 庭を芝生に 新築しています。 8月あたりに引越すことになると思うのですが…… 庭の大部分を芝生にしたいと思っています。 なるべく早く芝生にしたいのですが、8月では暑過ぎですよね? 地面が「かなり良い土を入れた」(曰工務店)そうで、ちょっと雨が降ると、とてもドロドロになります。 夕立や台風に備えて何とかしたいと思っています。 【質問1】 芝生にするための段取りや今からできる準備などありましたら教えて下さい。 【質問2】 すぐに芝生が無理そうなら、とりあえずドロドロ対策になりそうなことが何かありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 芝生が赤くなってしまった おととし、新築マンションの1階に引越し、 入居時から庭に芝生が貼ってあります。 そのため、芝生の種類はわからないのですが 素人ながら、芝刈りをまめにしたり、雑草を抜いたりとして おかげさまで、この夏も問題なく青々と成長をしていました。 しかし、今朝庭に出てみると、芝生が赤くなっていることに 気づきました。 去年の今頃は、少し枯れたようにうす茶色になることは ありましたがこんなに赤いのは初めてです。 少し離れて見てみると、赤紫の絨毯のようです。 原因は何でしょうか? また、春先からまた普通に成長しますでしょうか? よろしくお願いいたします。 枯れた芝生と青々した芝生が混じって生えています マンションの1階で専用庭に芝生が生えています。 昨年の冬、芝生が刈れたら一度刈り入れをしなければいけなかったと思いますが 忘れました。 結果、今庭の芝生は茶色に枯れた芝生と緑の新しい芝生が半々で入り混じって生えているような状況になりました。芝生の長さを見ると5~6cm以上は生えています。そこそこの長さがあります。 隣のおうちの庭を見ると、きちんと手入れしているようで青々しています。。。 この状況でどのような手入れをするのがよいでしょうか。 いっそのこと芝刈り機で枯れているのも、青いのも刈ってしまえば、その後青々したものが生えてくる? のでしょうか。手入れがよくわからないので教えてもらえるとうれしいです シロアリ駆除の後 近々隣に引っ越してくる方達がいるのですが、その方達は入居をする前にシロアリ駆除をする予定だと言っています(家は新築ではありません)。 しかし、シロアリは駆除をすると隣の家に逃げてくると聞くのですが、これは本当でしょうか?もし本当であれば、何か対策等ありませんか? また、私の家では庭で作物を育てているのですが、庭と引っ越してくる家と隣り合わせになっています。駆除をした場合シロアリの被害になるのではないかと心配です。こちらもどうにかできないでしょうか? 宜しくお願いします。 新築の庭を芝生にしたい お世話になります。 現在、新築にて家を建てています。 庭を芝生にしたいと考えていますが、一つ質問があります。 現在庭になる予定の場所には、小石が混ざった赤茶っぽい盛土が敷かれています。 (分譲予定地の更地に良くあるような土です。) 庭を芝生化にしたい場合は、この土は入れ替える必要があるのでしょうか? それともこれの土をベースにして、上に芝生用の土を追加する必要があるのでしょうか? または、そのまま芝生を敷いても問題ないのでしょうか? すいませんが教えてください。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 芝生を諦めましたが・・・ 水はけが悪い、管理が大変をという理由で芝生を諦めることにしました。 でも、おしゃれな庭に近づけたいです。 芝生の代わりになにを使っておしゃれに仕上がるでしょうか? 洋風のお庭にしたいです。ウッドデッキは考えていません。 芝生の代わりに使えるもの、何かないでしょうか? シロアリについて教えてください。 昨年末に念願のマイホーム(中古物件ですが)を購入し、いざ庭を作ろうと庭いじりをしていたところ、猫の額ほどの庭に竹の根がたくさんあり、その根を掘り起こすとシロアリが・・・今現在で3か所ほどシロアリを見つけました。建物自体はシロアリ駆除がしてあるのですが、家の犬走りに沿ってシロアリがいた竹の根がはっていました。なかには、家(コンクリート)の下に、シロアリのいた竹の根が、入り込んでいるものもあります。こういう場合、シロアリ駆除はどのようにすればよいのでしょうか?ご存じの方教えてください。 シロアリについて。 新築を建てました。 業者からシロアリ防腐剤済み?と聞きました。 このシロアリの効果は何年もつのでしょうか? シロアリについて教えてください 首都圏で新築建て売りを買う予定でいます。 収納が少ないので引き渡しが終わったら自室の壁に自分で備え付けの本棚など作ろうと思っています。ただ、木材の加工を(狭いのですが)庭でやろうと思っていますが、ノコギリ屑やカンナ屑など材木の屑が庭にまき散らされるとシロアリが寄ってくる、とも聞きました。実際のところどうなんでしょうか?念のためビニールシートなど敷いて作業した方がいいのでしょうか? 言われるまでは少しぐらいの屑はそのままにして最終的に砂利をまこうか、と思っていました。 芝生の目地の広さについて 昨年の秋頃、業者さんにお願いして、お庭の一部に芝を貼ってもらいました。 ですが、あれから一年近く経つというのに、いまだに芝生同士が繋がりません。 http://jiryoku.web.fc2.com/ このサイトの芝生の張り方の画像を例にしますと、「目地張り」のようですが、 芝生同士の隙間が5cmくらいあります。 この目地の隙間は広すぎるのでしょうか? 芝生の剥がし方! 昨年中古住宅を購入しました。 ガーデニングやDIYなどを楽しもうと思いますが、庭一面に手入れの悪い芝生があります。 (綺麗な芝生だったら良かったのですが…) 前の持ち主はあまり芝生の手入れをしていなかったらしく、芝生は伸び放題…雑草が大量…あちこち剥げている…等の環境です(泣) 一度綺麗に(出来れば更地状態)したいのですが、どなたか芝生の簡単な剥がし方を教えてください! 庭は約20坪ぐらいです。 出来れば自分で出来る方法をお願い致します。 芝生について 庭に芝生を植えたいのですが、コンクリートが全面に張ってあるので悩んでます。コンクリートに覆われていても、芝生を植える手立てはあるのでしょうか?? 芝生が枯れる 先週の土曜日に業者に芝生をはってもらいました。 1週間か10日くらいはできれば毎日水やりを十分にしてくださいといわれたので毎日水をまいています。 ですが・・・なんだかところどころ枯れてきているようです。 なぜでしょう?。 水のやりすぎですか?ここのところ暑いので朝晩水をたっぷり上げていますがそれがいけませんか? 場所は真南の庭で日陰などはありません。 また、芝生を引く前に整地してもらいましたが芝生を引いたら芝生の厚いところとそうでないところが凸凹しています。 これをほおっておくと来年の今頃(芝生が根付くころ)にはぼこぼこの庭になりますか? 自分でやると凸凹になると聞いたので業者を頼んだのですがそれで凸凹では・・・と思ったので。 枯れる(芝生が黄色になる)原因と芝生の凸凹の今後がわかる方がいれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 住まい 引越し新築一戸建て新築マンション中古住宅・マンションリフォーム・リノベーション賃貸・アパート不動産売買・投資その他(住まい) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など