- ベストアンサー
Outlook Expressのデーターが消えました。
Cドライブが容量不足になったので、Outlook ExpressをCドライブからDドライブに移し終えて無事に使っていましたが、住所録もCドライブからDドライブに移動できる事を知り、「Exma」と言うフリーソフトをダウンロードし、手順に従ってDドライブに移行しました。その後Outlook Expressを立ち上げた所、中のメールや住所録は全ては空っぽになっていました。三日前に外付けのHDにバックアップして有りましたのでインポートしたのですが住所録だけは復元できません。出来れば三日間のe-mailも復元したいのですがどうすれば良いか判りません。とても困っています。お助けください。 OSはWindowsXPパック2です。又関係ないかもしれませんが住所録の移動時にお気に入りとディスクトップ上のファイルも右クリックでドラッグし移動しました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#3です。 Exmaのバックアップファイルの中に、"WAB"というフォルダがありますから、このフォルダの中にあるWABファイルをダブルクリックということです。 DドライブにあるWABファイルも、ダブルクリックして確認してください。 外付けハードディスクにバックアップとあったので、Dドライブは内蔵ハードディスクと勝手に思っていますが、Dドライブは内蔵ハードディスクですか? 取り外しできるようなドライブなら、取り外した状態でOEを起動すると初期設定の場所に戻ってしまうと思います。 Outlook Expressを開きアドレス帳を起動して、アドレス帳の[ヘルプ]→[バージョン情報]をクリック。 アドレス帳のWABファイルの保存場所が、DドライブのWABファイルを指定しているか確認してください。 あと、メールの保存場所が、DドライブになっているかOEの[ツール]→[オプション]→「メンテナンス」タブ→[保存フォルダ]で確認してみてください。
その他の回答 (4)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
>データーをインポートした時消えたのかもしれませんが、現在は受信トレイ(1).dbxと言うファイルはありません。 それではメールの復元は無理ですね。
![4696w](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
お礼
有難うございました。 幸い今回は被害が最小限で済みましたが、「生兵法は大怪我の元」と教訓になりました。
- Lum999
- ベストアンサー率65% (909/1387)
三日間のメールの復元は、元のデータの状態が分からないと どうにもならないと思います。 サーバーにメッセージのコピーを置いていれば、簡単で確実ですけど。 メールを戻した方法は、Outlook Expressのインポートですか?Exmaでリストアしていますか? アドレス帳の保存場所が レジストリに正しく登録されていますか? http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetips.html#553 "Outlook Express のアドレス帳の場所を移動したいのですが" Exmaでアドレス帳のWABファイルをバックアップしている時は、バックアップのWABファイルをダブルクリックして表示されませんか? # 回答なのに質問ばかりになってしまいますが、途中まで作業されていると詳細な情報が必要になってきます。
![4696w](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
お礼
早速のご返事感謝いたします。PCは初心者なので難しい事は判りませんが「日経PC21の10月号」を見ながらやりました。メールを戻したのは Outlook Expressのインポートです。Exmaのリストアとアドレス帳の保存場所がレジストリに正しく登録されているかはよくわかりませんがD ドライブにファイルはあります。>「Exmaでアドレス帳のWABファイルをバックアップしている時は、バックアップのWABファイルをダブルクリックして表示されませんか?」この質問も恥ずかしいのですが意味がわかりません。どうすればよいのですか? 何れにしましても教えて頂きましたホームページをよく読んでみます。 取り合えず御礼まで。
![noname#90012](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_3.gif)
![4696w](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
お礼
回答頂き有難うございました。この過去ログは判りませんでしたが、じっくり中を見させて頂きます。取り合えず御礼まで。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
受信トレイの保存フォルダに受信トレイ(1).dbxといった名前のファイルができていませんか? できていれば、それが現在の受信トレイで、元の受信トレイが残っていると思います。その受信トレイからメールを取り出し、http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se418786.html ドラッグアンドドロップで復元できます。
![4696w](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
お礼
早速のご返事有難うございます。データーをインポートした時消えたのかもしれませんが、現在は受信トレイ(1).dbxと言うファイルはありません。
お礼
詳細なご指導有難うございます。e-mailのバックアップは外付けのHDに行い、Outlook Expressの保存場所をPCのCドライブからDドライブに変更しました。(e-mailの保存場所がDドライブになっている事は確認)この時点で住所録が別の場所に保存されている事を知りませんでした。 Exmaで住所録の保存場所を変更する時点でExmaでバックアップをすればよかったのですが、外付けのHDにあるバックアップで問題ないと思っていたのでやらなかったのが敗因。外付けのHDの中に住所録が入っていない事を知りませんでした。試しにExmaでバックアップをしたら、Cドライブに保存されDドライブではないので、このソフトを削除します。 又バージョン情報にファイルの保存場所が表示される事も知りませんでした。住所録は今までの送受信から拾えますので作り直します。 大変勉強になりました。有難うございました。