• ベストアンサー

旅行のお土産は何派?

自分が旅行に行って、家族、友人にお土産を買う場合、何を買いますか? ・置物(銅像とか粘土細工とか数千円するもの) ・お菓子(饅頭とかクッキーとか) ・小物(キーホルダーとか) ・その他 逆に、自分がお土産を貰う場合は、何がいいですか? また大抵は『自分用のお土産』も買うと思いますが、何を買うことが多いですか? 私はあげるのも貰うのも買うのも置物です。 旅行に行ったら、3000円~5000円のものでも気に入ったものであったらぽんぽん買ってしまいます(^^ お菓子だと、美味しいですが、食べたら終わりじゃないですか。 でも置物だったら捨てない限り残りますよね? 個人的には、それが+ポイントなのですが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mutsuki1
  • ベストアンサー率32% (177/544)
回答No.9

お土産を渡す相手が、よっぽどほしがるだろうと確信を得ることができるモノの場合であれば後に残るものを買うこともあるかと思いますが、めったに後に残るものは買わないですねー。 というのも、ほかにも書かれている方がいらっしゃいますが、EnstenCoulさんと逆で、「お菓子だと食べたら終わり、でも置物だと残る」ところが、相手に迷惑だろうなーと考えるからです(ごめんなさい、これも意見は人それぞれということで・・・)。 自分が置物や後に残るもの(服飾品とか)をもらって、「うっ、趣味じゃない・・・」と困ったことがあり、気持ちはうれしいけど、モノはうれしくないのにお礼を言わねばならないとき、とても困ったことがあります。 そして、趣味じゃない(というより、かなり避けたいもの)のに「ありがとう」と言ったがゆえに、その後も同じようなものを買ってきてくれて、いまさら「これ、嫌いなんだけど」というわけにもいかず、かといって捨てるわけにもいかず、という羽目にも陥りやすいので・・・。 と、自分にとっては後に残るものを買ってこられるのは、先にお願いしておいたものでない限りマイナスポイントなので、他人にとってもマイナスポイントである可能性もあると考えて食べ物にしてしまいます。 お菓子なら味が好みでなくて、一口かじって捨ててもらっても、もともと後に残るものじゃないから、お互い気が楽ですし。 お菓子でない場合も、漬物とか、塩とか、入浴剤とか、付箋紙とか、使ったらなくなる、消えもの系を買います。 自分用に買うものは、食べ物もあり、焼物(置物ではなく、食器とか)もあり、気に入ったものがあれば買います。 ただし、旅行の場合は後に残らないことがポイントとしていますが、結婚祝いの場合は後に残るものを買います(相手に何がほしいか聞いてから)。

その他の回答 (12)

  • seagen
  • ベストアンサー率22% (55/243)
回答No.13

>お菓子だと、美味しいですが、食べたら終わりじゃないですか。 でも置物だったら捨てない限り残りますよね? 正にこの理由で、 人にあげるときはお菓子やその他消耗品です。 人の所にいつまでも自分の痕跡が残るのがいやなので。 一時、楽しんで頂ければ十分です。 自分用のお土産についてはケースバイケースですね。 行った所によるので、何とも言えません。 「他人用」より力を入れるのは確かですが。(笑) 人から頂く場合は 気遣いやセンスを感じさせられるものなら 金額や種類に限らず 何でもうれしいし、ありがたいなーと思います。 お土産って、やっぱり気持ちだと思うので。

回答No.12

●友達にあげるなら、もちろんお菓子です^^ 学生なのであんまりお金はかけたくないし、たくさんの子にあげるのでお菓子だと便利!!(1,000円くらいまでのものを探します) 親友にならボールペンとか買いますが、大抵はお菓子ですね。 ●自分が貰うなら・・・やっぱり物がいいです^^ お菓子は食べて終わりだしoooちょっと悲しいです。 ●自分のおみやげは、私はディズニーへよく行くのですが・・・人形&ストラップ&お菓子&ペン&はがきなど(2)たくさん買います! 自分で答えて思ったのは、私は結構自己中ですね(苦笑) 「人に厳しく、自分に優しく」って感じですooo

回答No.11

自分用のお土産の場合、食品以外のものもありますが、 友人用は殆どが食品です。環境が異なる所に旅行に行ったとき(海外とか、国内なら沖縄とか)は、土地に因んだデザインの小物やカットソー等の軽衣料を買うこともありますが、稀です。 家族用も、食品が多いです。しかも注文が煩いので、定評のあるお菓子(例えば仙台のずんだ餅)で無難にまとめることが多いです。 友人や同僚に贈る場合「貰って負担(ジャマ)にならないもの」を最優先に考えます。食品なら食べれば無くなりますし、お菓子ならある程度日持ちもします。 ごく親しい人に贈る場合は、旅の雰囲気を共有して欲しいので土地に因んだ置物(例えばシーサー)を選ぶこともありますが、個々の好みもありますので結構悩みます。 私が貰う場合、友人も私も共通の空き時間を確保することが難しく、数ヶ月経ってからということもしばしばで、郵送で贈りあうこともあります。そのため、生ものはちょっと遠慮したいです。 日持ちするお菓子も“ドライブイン土産”みたいであまり大したことないのかな。日持ちとのバランスを考慮したうえで、定評のある老舗のお菓子(地元の百貨店で取り扱っていないものなら、より嬉しい)が一番です。 海外旅行で、近日中に同じ国に渡航するのであれば、小額紙幣や硬貨の使い残しを、勿論有償でよいので譲ってもらえると、それが案外、一番嬉しかったりします。国内なら、その地域での交通機関のプリペイドカードもそうかな。

  • kei811
  • ベストアンサー率10% (312/2867)
回答No.10

食べ物派です。何系とかは関係なく食べ物全般です。 と言っても食べ物で名物があったり、東京の様に名物はそれほどなくてもそこでないと買えない物を売ってるお店があれば買います。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.8

こんにちは お菓子派です 会社などですと、それのほうが便利なので (配りやすい) 家には調味料派です しょうゆ、みそ、焼肉のタレなど 干物、生ものを送る時もありますし 漬物の時もありますね どっちにしても食べ物関係です で、自分には残る物が多いです 小物とか京人形買ってきたこともありますし(持ってくるのが大変でした) 布製品とかも結構多いですね

noname#228930
noname#228930
回答No.7

お菓子というか産地の食品、あるいは産地の品物。 たとえば私がよく行く道東だったらオホーツクのウニとかとうきびチョコとかアイヌねぎ。 品物だとアイヌコタンに売ってアルある定番の熊の置物とか網走刑務所のニポポ人形とか。

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.6

我が家へは置物だったりお菓子だったり、行った先にもよります。 TDLやUSJなら絶対に置物ですが(笑) 他の方へは基本的に消耗品です。 お土産に関わらず、御礼返しもです。 やはり置物は、「思い出」は残りますが、他人にしてみれば思い出ではなく頂いた方そのものになってしまい。もし不必要でも捨てるわけにも、誰かに渡すわけにも行きませんが。食べ物ならば、アレルギー、病気の有無によりますが、苦手なものなら、ご近所なり職場、身内で分け合えますからね。 ただ、主人の実家へは「あぁーこれ義母が好きなものだなぁー」「義父集めていたなぁ」と思うと「物」を買いますがね。 ご近所、職場へな食品が主です。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.5

こんにちは。 ものが増えるのが苦手なので、置物やキーホルダーなどは 買わないほうです。 あげるときも、好みや趣味があるので頼まれたとき以外は 食べ物をお土産にします。 具体的には、ご当地のメーカーお菓子(プリッツのご当地味など) やその街で老舗の洋菓子店の焼き菓子などです。 年代が上の人には、その地域限定の銘菓や地元の有名な果物や 地元のお茶や乳製品などを使った甘さの控えめの日持ちするもの です。

  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (957/8930)
回答No.4

お土産はやっぱりお菓子ですね~ あげるのも自分用もお菓子です。 特に、その土地ならではの物が良いですね! 旅行の思い出は写真などでも残りますし(なければ記憶のみ)、置物や小物は結局いらなくなってしまうので。 それに、人から貰ったものだと捨てるわけにもいかず困るかもしれないですし・・

  • ikaihsot
  • ベストアンサー率37% (289/771)
回答No.3

自分用でしたら置物も記念になってよいと思いますが、友人・知人に置物をもらうとすごく置き場に困って結局処分してしまいますね。部屋の雰囲気に合わないとか、まったく自分が行った事もない場所の置物をもらうと場所ばかりとって本当に困ります。その人の思い入れの強さも感じられてなんとなく嫌なので、高そうなことがわかってもゴミ箱行きになることがほとんどです。(質問者さまと間逆な意見で申し訳ありません) 反対にもらって嬉しいのはやはり食べ物でしょうか。食べたら終わりというのが後腐れなく、場所もとらないし受け取る方も軽い気持ちで受け取ることが出来ると思います。よくある「森のいちごみるく」などのいわゆる土産用お菓子だと困りますが、その土地の名産品、地元で有名なお漬物などその土地へ行かないと入手が難しく、また伝統のある食べ物などは嬉しいですね。

関連するQ&A