• 締切済み

話題に困ったときどうしてますか

友達などと話すとき、話題に困ることがよくあります。あと、話題を思いついたあと盛り上がりに欠けます。どうしたらもっと楽しく話せるか考え中です。何かいいアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

補足をありがとうございました。 大学生さんで、相手はお友達以外にも「相手は様々」ですか。 では、自分の若かりし頃のことを思い出して書きます。 【相手が同級生、部活・サークル仲間の場合】 大学生で一番盛り上がる話題は、 共通に知っている身の回りの知人・友人・先生などの実話です。 特にゴシップ的なことは、ほとんどの人が歓迎しますが。(笑) 話題にする人をおとしめる陰口というよりは、ほのぼのとした笑い話です。 二番目は、自分自身のドジ話や明るめの恋愛経験の話です。 自分自身の馬鹿さをさらけ出すことによって、話し相手から愛すべき人間 として見てもらえるようになります。 ある程度の「すき」を見せるというのは、良いことです。 三番目は、テレビドラマ、映画、お笑い、バラエティなどの話題です。 今月はテレビドラマの最終回ラッシュですので、見ておくとよいです。 最終回の話題は、特に盛り上がります。 仲間から「見逃しちゃったー。誰か見た?」という質問が来るのは、 この時期の定番です。 なお、 常に聞き手や訊き手(どちらも"ききて")に回るのは、あまりよく ないです。 私が大学生の頃、自分から話題を持ち出さずに、しょっちゅう 「あー暇だ。何か面白いことねーか?」 と話しかけてくる奴らがいましたが、彼らを不快と思うとまでは いかないものの、あまり好ましくない印象を持ちました。 一緒に話していて、つまらないんです。 ただし、質問さんが女性で相手が男性であれば、 聞き上手、訊き上手でも構わないかもしれません。 その場合、"かわい子ぶりっ子"を推奨します。 つまり、癒し系で一見頼りなさそうな女性を演じるということです。 最近テレビで、そういうキャラの女性が頻繁に出演していますよね。 需要があるということではないでしょうか。 【相手が年下の場合】 先輩として後輩にロマンを語る能力が必要です。 人生や恋愛のこと、学問の面白さ、後輩がそれまで知らないこと、 こういう場合にこうすればよいというようなアドバイス、など。 目を輝かせながら話します。 【相手が年上、あるいは、親しくない人、初めて会う人の場合】 謙虚さ、適切な敬語が必要なことは勿論ですが、 相手が話すことを「余裕を持って聞く」(という印象を与える)のが 大事です。 共通の話題としては、ニュースがよろしいかと。 情報源としてはNHKが半分、民放やスポーツ紙が半分ぐらいでしょうか。 それに対する自分なりの感想・意見を述べる能力も必要です。

ayutorin
質問者

お礼

なるほど・・。話って奥が深いです。すごく参考になりました!

noname#75835
noname#75835
回答No.4

相手との共通の話題(大学の友だちであれば大学・勉強のことなど)や、ドラマ、最近自分に起こった出来事、世間で話題のこと、、、など相手が食いつきやすい話題なら何でもアリだと思います。 楽しそうに話せば、相手もテンション高く反応してくれるんじゃないでしょうか? 私の場合、沢山笑う人と喋っているとつられて自分も沢山笑い、結果話がはずむことが多いです。 逆に言うと、いくら面白い話題でも語り手のテンションが低いと食いつきづらいです。 要は楽しそうに・テンション高くお喋りすると、相手の反応もきっと違ってくるのでは と思います!

ayutorin
質問者

お礼

確かにそうかも・・。気分って大事ですよね。気をつけてみます。

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.3

ネタを沢山仕入れとけばいいのでは 新聞、ラジオ、TV、雑誌、ドラマ、映画をみるとか

  • softcolor
  • ベストアンサー率26% (12/46)
回答No.2

話べたなのですね。 一応、トップ営業マンだったこともありますので ご参考まで。 話が弾まないのは自分が話をしようとしているからです。 質問をたくさんして、大きな頷きや相槌をすることです。 質問は何でも良いです。 1、最近、調子どうですか? 2、細木和子ってどう思いますか? 3、スポーツ好きですか? みたいなアリキタリがよいです。 注意点は何を言われても 驚く事と興味があるフリをすること。 1であれば返答が ○調子悪いよ。 →えっ?何か?アンラッキーがありました? ○絶好調だよ  →さすがですね!どんな幸運があったんですか?あやかりたい。 2であれば ○嫌いだな。胡散臭いよ。 →やはり、そう思いますか!私的には○○(賛成)(反対)なんですよ。 占いとか予言とか信じないんですか? ○結構よくあたるよね。本買ったよ。 →そうなんですか!どんな感じであたったんですか? 3であれば ○野球とかサッカー好きだよ →スポーツ好きなんですね!誰のファンですか? ○あんまり興味ないかも →どちらかというとインドアなんですか? というように「常に」質問で終われば 相手が話して自分は話さないでもすみます。 大事な事は 「自分は○○なんですけど あなたはどうですか?」 と根堀葉堀聞くのではなくて、自分も表現しながら 相手に質問し続けることです。そうすれば自分を相手に 知ってもらいつつ、相手に話をさせ続けることができます。 まあ、質問力=コミニュケーション能力 といっても言いすぎではないかもしれません。 繰り返しますが注意点は取材ではないので大きく賛成や 反対の反応をして、自分のことを少しでも話してから 質問をすることです。そうすればいくら質問しても 全く問題がなく円滑な交流ができます。

ayutorin
質問者

お礼

そうなんですよ~。下手の癖に自分のことを話したがるんですよね。質問を多くしたらうまくいくんですね。反省です。今度は相手に沢山聞きます。確かに色々聞かれたら少しうれしくなりますね。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

性別、年齢にもよりますし、 勤め先の同僚なのか、クラスメートなのか、部活の仲間なのか、それ以外なのかにもよりますし、 できれば補足してください。 回答できる場合もありますので。

ayutorin
質問者

補足

私自身は大学生です。相手は様々なので「こういう立場の人」というのはありません。

関連するQ&A