• ベストアンサー

オークション出品をやめた方いますか??

オークションを掲載したり、後他の出品者を見たりしてますが、実際に感じる事は、相場がかなり安くなってると思うのです。 例えば信じられない金額からスタートして本当にそのままのスタート値段で落札されてたり・・・。 そういうのを見ると出品者は梱包労力、オークション掲載労力等考えると割に合わず損をしてる事も多々あると思います。 そして私も実際損をする事もあるのですが、安値スタートすると確かに入札注目もUP、しかし本当にそのまま安値落札もありうる。 もういっそ安値スタートをやめて、方向を転換すべきが悩んでます。 オークションはやはり安いイメージでしかないのでしょうか。 オークションをやめてネット販売に移られた方いますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JT190
  • ベストアンサー率47% (453/960)
回答No.1

まずは、同様の質問がありましたので参考までに。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3037924.html > 相場がかなり安くなってると思うのです。 カテゴリによると思います。 例えば、私が(売買両方で)良く利用している「真空管アンプ本体」では、相場はむしろ値上がり傾向です。 ごく当たり前の話になってしまいますが・・・ 出品者にとって利益率の良くて、誰にでも取り扱える(専門知識がさほどいらない)ような商品は、出品参入者が増えて競争が激化しますから、当然相場は(利益率も)下がります。 一方、様々な理由で供給量に限りのある商品は、会員数(=入札者数)が増える分だけむしろ相場が上がってくれるはずです。 > もういっそ安値スタートをやめて、方向を転換すべきが悩んでます。 転換しても好転しないような気がします。 むしろ可能であれば、取扱商品を変更すべきでしょう。 (もっとも、何が儲かるか予想出来るはずもないですが。もし簡単に予想出来るなら、誰でも大金持ちになれてしまいます) > オークションはやはり安いイメージでしかないのでしょうか。 そういう入札者が多いですが、「レアもの狙い」の人も決して少なくはありません。(私もそう。稀少品には入札は惜しみません) しかし、「仕入れの容易なレアもの」なんて存在しませんからね・・・。 極論かもしれませんが、要するに「何の取り得もない業者は(実店舗以上に)どんどん淘汰されていく世界」なんじゃないでしょうか。 ちなみに、質問者様は「業者として」はどんな強みをお持ちでしょうか?

icedaisuki
質問者

お礼

お返事を有り難うございました! カテゴリによるのですね。 確かに転換したところで良くなる事はないですね。 ただ安売りの印象が1度つくと、その印象が強くなる気がして オークション出品を損してまではする事もないかなと。 業者としての強みは、全てオリジナルで作っている事でしょうか。 今後考えたいと思います。 有り難うございました。

その他の回答 (1)

  • fox37
  • ベストアンサー率41% (944/2270)
回答No.2

多くの方が情報を得る機会が増えたのも要因と思います。 価格の検索や相場も簡単に判ります。 以前は都市部の大きな店舗しか置いて無かったものも今ではネットで購入できますし、メーカー直営で送料込みで購入できます。 ipodや人気ゲーム機など地方では置いている店舗も無く注文してもいつ届くかわからずオークションで買うしかなかった時もあります。 今はいつ頃発売されるか判っている、メーカーのネットでの販売の方が予約で確実に入手できる、送料も込み、など多くの方が判っていてオークションよりそちらの方がメリットが大きくなったのも要因と思います。 ゲーム機など多くの方が発売と同時(その前に予約という形で)に掲載されています。 大量に。 数が多いので高値で買う必要が無いのです。 オークションというよりは定価販売に近い形になってしまってはいます。 リサイクルショップも以前より多くなりました。 又高値になるようなヒット商品が無くなっているのもあるかと思います。 今オークションは高値で購入するのではなく確実に(発売日や売れきれる前に)に入手できる方向になっていると思います。 オークションで儲けたいなら今何が流行っているか、では遅いです。 流行る前に確保し、大量に出回る前に入手ておかなければ、儲けにはなりません。 判れば苦労はしませんが。 人気になるであろう商品を発売日に確保、限定品などレア物を確保し出品位でしょうか?

icedaisuki
質問者

お礼

お返事を有り難うございました。 そうですね、今はネットで殆どが手に入る時代ですよね。 確かに自分でもそう感じます。 価格帯も簡単に分かるし、1業者が安く出せば落札者は少しでも 手頃に買いたいものですね。 今後も様子を見て考えたいと思います。有り難うございました。