- ベストアンサー
身内同然の人間が窃盗犯であることがわかって
私の家は親の代から自営業で兄がそれを受け継ぎ、 私は同じ家で別の仕事をしています。 親の家にいるのは私だけで、 兄は別の所で家族と暮らしています。 先日、私の部屋のタンスにあった私の仕事の売上金の一部がなくなっているのに気づきました。 兄の従業員の中に40年以上働いている女性がいます。 住み込みで働き始めた身内同然の存在で、現在は結婚をして別所帯に住み孫もいます。 この女性が以前怪しい行動をしたのを目撃していたので、 私の部屋にビデオを仕掛けたところ、 案の定、この女性が私の部屋に入り金を盗む現場が撮れました。 実は兄の仕事の売上金もなくなっており、これも彼女の仕業と私は思っています。 というより親の代から横領していた可能性さえあります。 証拠を掴んだ今回の窃盗とともに他の窃盗や横領について被害届を出そうかと思い、電話で警察に相談したところ、その従業員を問いただし警察が関与せずに済ますこともできます―と言われました。 兄も、その女性が身内同然の存在であることと、 彼女の家族ことを考え警察沙汰にすることに慎重です。 私は懲らしめたい気持ちが強いのです。 しかし私はビデオを見て胃が痛くなって薬を飲んだくらい神経質な性質をしてます。 この女性は外交的でおしゃべりで人当たりがよさそうな反面、 人の悪口(もちろん私の家についても含め)をよく言いまた虚言癖もあります。 私と比べかなり世慣れています。 逆にこの女性やその家族から逆恨みをされるのではという不安やこれからの労力のことを考えると、 被害届を出すことに躊躇してしまいます。 被害者がいろいろ気を回さなくてはいけないこと自体、腹立たしいのですが、どのように対処したらいいかアドバイスやお考えをお聞かせください。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
アドバイスありがとうございました。 その通り昭和30年代に集団就職で地方から住み込みで働きに来た女性で私の子供のころにはすでに家にいました。 ですからショックはかなり大きいのです。 極端に言えば我が○○家の歴史が根底から崩れるような。でも案外こういうことは世間であるのかもしれません。 それが表ざたにならないだけで。 おっしゃること、 まるで私の家を覗かれているように図星です。 そして asavume さんの言葉に私の心の奥底に光を一筋差してくれたような安堵感を得ました。 まるで私の発想の及ばなかったことで本当に参考になります。 ありがとうございました。