• ベストアンサー

一番キレイな画面のTVは何ですか?

TVなどのモニターで一番映像が綺麗なものは何ですか?ブラウン管、液晶、プラズマ、SED(?)有機EL(?)、プロジェクターなど、どれが一番綺麗なのか分かりません。 理由も教えてください。 あと、短所とかあったら教えてください。 電気屋さんなどで液晶TVを見るとどうしても綺麗に見えません。ブラウン管の方が綺麗に見えるんですが、、液晶のフルハイビジョンの方がきれいなんですか? あと、液晶の動きに弱いところに目がいきます。 プラズマは黒など質感が良く感じます。 噂によるとブラウン管が一番きれいって聞きましたが本当でしょうか? でも2011年にはブラウン管TVはほとんど売られていないだろうと聞きました。液晶に移行していくんでしょうか? でも液晶よりブラウン管の方が綺麗だと思うんですが、、 あと大画面のプロジェクターって画面は綺麗なんですか? なんか画面が薄くてぼんやりしてるイメージがあるんですが・・ できれば詳しく教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.1

現在のところ、ブラウン管(CRT)が一番綺麗です。寿命も長いですし。 液晶と液晶プロジェクタは実質同じです。  液晶の特性として、黒が沈みません。  階調(グラデーション)表示は得意で、静止画ならプラズマに勝つでしょう。  動きは、倍速駆動の製品ではかなり改善されていますので、隣りにおいて比べる等しなければ気にならないと思います。 プラズマは液晶に比べれば黒が沈みますが、駆動方式によってはCRTに負けます。 店頭ではん、どうしても明るさが自宅での使用と異なるので、デモルームのようなところで見るのがベターです。 >でも2011年にはブラウン管TVはほとんど売られていないだろうと聞きました。液晶に移行していくんでしょうか? 多分そうでしょう。 CRTは大きいものを作りにくいので、大画面を求めると液晶かプラズマになります。 >でも液晶よりブラウン管の方が綺麗だと思うんですが、、 特殊な用途では残るかもしれません。 >あと大画面のプロジェクターって画面は綺麗なんですか? なんか画面が薄くてぼんやりしてるイメージがあるんですが・・ 液晶と同じく綺麗です。昔の3管式プロジェクタは忘れてください。 DVDではなく、ハイビジョンソースを表示させれば、印象も変わるはずです。

yuyu2004
質問者

補足

なるほど!!とても勉強になりました!! 回答してくださってありがとうございました!!m(_ _)m

その他の回答 (3)

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.4

#1です プロジェクタについて補足です。 >プロジェクターTV「きれい」でなくて当然です。 小さな液晶画面の映像を、レンズで引き伸ばして スクリーンに投影しているのですからもともとの画素数が少なすぎです。 いわば携帯電話の画面を100インチの虫眼鏡いっぱいに表示している事と同じなのですから。 それをごまかすためにぼやけた映像にしているわけです。 完璧な誤解です 液晶のリアプロジェクタはパネルは小さいのですが、画素自体は通常の液晶TVと同じだけあります。フロントプロジェクタ(会社でプレゼンに使うもの)と、パネルは同等のものを使ってます。 DLPと呼ばれるタイプも、画素は液晶TVと同じだけあります。 ぼやけた印象を受けるのは、視野角を広くするために液晶パネルから出てきた光を、最後にスクリーンで処理しているからかもしれません。 kakaku.comのユーザーレビューもご確認ください。

参考URL:
http://kakaku.com/sku/pricemenu/rearprojection.htm
noname#140574
noname#140574
回答No.3

No.1,2さんがほとんど回答されてますので補足します。 私も液晶の画質に馴染めず、去年最後のHDブラウン管テレビを購入しました。今はブラウン管テレビはほぼ店頭から姿を消していますね。 もはや国内ではブラウン管がほとんど作られていないため、今後は消える一方です。ソニーがトリニトロン管の製造をやめたことで、高画質ブラウン管は今後望めないものとなりました。 画質だけで考えれば、現時点ではブラウン管です。放送業界では板(液晶・プラズマ)の業務用も出始めましたが、まだマスター用途にはブラウン管が主流です。 ブラウン管の欠点は、画面が大きくなるほど周辺のフォーカスが合いにくくなるのと、重量があること、さらにブラウン管は真空管の一種なので、大きくなるほど画面のガラス強度が厳しくなります。 最大でも37インチ程度までしかなかったのはこのためです。 日本では風前の灯のブラウン管ですが、一部の新興国では古臭い球面ブラウン管の安いテレビの需要が高く、中国などでまだまだ大量に生産されているようです。 近年は液晶の画質もだいぶ改善されてきています。 SEDはこのまま製品化されないで終わりそうな感じですが、薄型テレビの画質はまだ過渡期で今後はブラウン管に迫るものも出てくるのではないでしょうか。

yuyu2004
質問者

補足

回答ありがとうございます!! なるほど~、そういうことなんですねー。。 ありがとうございます!すっごい勉強になりました!!m(_ _)m

  • BONUSU
  • ベストアンサー率24% (78/323)
回答No.2

「きれい」の基準が人それぞれなので断定は出来ません。 個人的にはSEDがもっともきれいであろうと思っています。 これは、画面を構成する素子(3色の粒々)のひとつひとつが 小さなブラウン管のようなものなのですから、 発色、速度、寿命どれをとってもピカイチになるはずです。 まだ、技術が理論に追いついていないのが残念でなりません… キャノン、東芝もどうも撤退らしいですし (投資と販売価格が折り合わないのでしょう…) 残念です。 現実的には液晶よりもプラズマですね。 おっしゃるように液晶は、動きに対するニジミの問題が解消できていません。 各メーカーとも様々な対策を講じていますが TVとしては限界なのでは?と考えています。 しかし、静止画限定の場合や、 PCのモニターのように近距離で観る場合は液晶が一番でしょう。 プラズマの短所は画面への焼きつきでは無いでしょうか。 ゲーマーには致命的ですね。 寿命も問題視されていますが現実的には よほどのヘビーユーザーでないかぎり大丈夫でしょう。 ブラウン管のTVはサイズの問題があります。 画素数を増やすとどうしても大型化してしまいます。 製造コストが上がるので価格も高くなりますし、 40インチで200Kg近くもあったら もはや自分では模様替えも出来ません。 今後のフルハイビジョン放送対応は困難では無いでしょうか。 プロジェクターTV「きれい」でなくて当然です。 小さな液晶画面の映像を、レンズで引き伸ばして スクリーンに投影しているのですからもともとの画素数が少なすぎです。 いわば携帯電話の画面を100インチの虫眼鏡いっぱいに表示している事と 同じなのですから。 それをごまかすためにぼやけた映像にしているわけです。 参考まで。

yuyu2004
質問者

補足

詳しく分かりやすい解説ほんとにありがとうございます!!m(_ _)m だいぶ分かってきました♪ 回答してくださってありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A