• ベストアンサー

TVの中に見えるTVの黒い線の上下は何ですか?

TVに中に映っているTVやパソコンのモニターを見ると、黒い太い線が上から下に上下していますがこれは何で起こる現象なんですか? ブラウン管だけしかならないんでしょうか?液晶、プラズマならそうはならないんですか? あと、TVのニュースなどのバックで使われるモニター(天気予報やスポーツの結果)などは何の種類のモニターを使ってるんですか?あれは先に書いたように黒い線が上下しないですよね。。 液晶ですか?大画面だからブラウン管じゃないですよね~ 教えてくださいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#43069
noname#43069
回答No.1

テレビとPCのモニターの「画像表示速度の差」で起きます。 テレビもPCのモニターも常時画面を表示し続けているわけではありません。 画面表示→消去→次の画面表示→消去→3つ目の画面表示・・・・ といったかんじでついたり消えたりを繰り返しています。 しかも全画面でこれをしているわけでなく、上から下へと帯びのように画面を切り替えて行っています。 問題はこの速度が、「テレビは1秒に24回」「PCは秒間60~70」となっていて、両者に差があることです。 テレビカメラはテレビ用に秒間24コマで撮影しますが、そうすると「タイミングがずれてPCのモニターが消えているところを撮影してしまう」ことがあるわけです。 これが黒い線の正体です。 バックのモニターに黒い線が入らないのは、テレビ同士で「表示タイミングが同じため消えている瞬間はカメラも撮影していない」からです。

その他の回答 (3)

  • dontaku
  • ベストアンサー率37% (129/343)
回答No.4

ヘルツの違いという事もあるかもしれませんね。 この面では世界一の間抜けな民族と言われるのも仕方がないです。 果たして先進国??と思います。笑

参考URL:
http://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n10/n10h5k7m1.html
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.3

#2です  すみません、プラズマTVもブラウン管と同じく、表示したあと消えてしまいます。従って黒帯がでると思います。  消えないのは、バックライトがつきっぱなしの液晶だけです。  最近の倍速駆動の液晶は、1秒に120コマで、商品によっては黒画面挿入をしていますので、カメラで写すと黒帯が表示されると思います。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6245)
回答No.2

テレビは1秒間に60コマ(弱)の静止画を書き換えながら表示しています。24コマはフィルム映画です ブラウン管は、電子ビームを蛍光体に当てて光らせているのでので、実はすぐに消えてしまいます。  全体に映像が見えるのは、目の残像なのです。    ところが、カメラは正直なので、消えているところも撮影してしまいます。 PCは、1秒間に60-80コマの静止画を表示します(機種によってことなります)。  60コマだと黒帯が少しずつ動きます。80コマの機種だともっと早く動きます。  液晶やプラズマの場合は、画面を書き換えるにしても表示しっぱなしなので、黒帯は発生しません。ブラウン管をインパルス型表示装置というのに対し、液晶・プラズマをホールド型の表示装置と言い、動画表示の残像の差となります。  一部の液晶(パナソニックのTVの一部機種)は、画面の一部を消しながら表示するので、ブラウン管と同じ現象が発生します。  一度、デジカメをTVやPCのモニタに向けて、デジカメの液晶画面を見てください。

関連するQ&A