- 締切済み
七五三の衣装について
今年息子が三歳の七五三です。 衣装は、どのような服がいいでしょうか?三歳でも着物を着せた方がいいのか、タキシードをレンタルした方がいいのか・・・ 三歳といいましても、数え年なので実際は七五三に行く時期は、2歳8ヶ月です。せっかく着物ももっているので着物をきせたらいいものか迷っています。着物で行くなら、袴をレンタルしないといけないので早めに決めなくてはいけないですよね・・・ 私は、訪問着でいく予定です。男性は(子どもの父親)、どのような服装でいくのでしょうか? 7月生まれの赤ちゃんもいます。赤ちゃんは連れて行かないほうがいいのでしょうか? 写真撮影もする予定です。 初めての七五三でわからない事だらけなのです。アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- oshietene0
- ベストアンサー率0% (0/0)
ANo.3です。 写真撮影とお宮参りが同日の場合ですが、お宮参りから済まされますとお子さんが疲れてしまい、いい写真が取れませんし、着崩れも心配です。 写真撮影から済まされることをお勧めします。 cf.男児の七五三は、数えの3歳・5歳で行います。
- oshietene0
- ベストアンサー率0% (0/0)
私の職業は写真業で、一児の母です。 参考までに、私のお店に来られるお客様はどのようにされているか、また経験からお話します。 七五三のお子様を100組以上毎年撮影させていただいていますが、数えの3歳であれば、約半数の方がお着物でお宮参りをされ、残りの方は洋服で済まされるようです(写真撮影は全員置物を着用)。 そもそも七五三の5歳男児は袴着と言って、初めて袴をつけるお祝いをするとのことですが、お子様がきつくなければ、お着物の方がベストだと思います。 でも、何よりお子様次第だと思いますよ。 また、お着物をお持ちでいらっしゃるとのことですが、ご長男の誕生時に着用された【お宮参りのお着物】ではないでしょうか? そちらのお着物は、新生児用に縫製されていますので、襟首が少々きついですが、3歳の七五三で着られる方が多いです。 しかし、肩上げがされていないので、お子様の袖丈に合わせて肩上げする必要があります。 私のお店では、撮影当日以前にお子様と一度ご来店頂き、衣装合わせを行い、肩上げの必要な方は縫い方を教えて差し上げています。(お子様が一度お店に出向き、顔を合わせ衣装合わせをすることで、お子様が安心しいいお写真が撮れるからという利点もあります…小さいお子様は、衣装合わせだけで疲れてしまいますし;) それから、お母様はお子様の着付けは出来ますか? 私のお店は、写真撮影される方は無料で着付けいたします。外出する際はレンタル料が発生しますが(足袋は買取…¥600)、撮影後そのまま外出が出来ます。 もし、ご近所に衣装を揃えている写真館があったら、レンタル衣装店・美容院を尋ねる前に、写真館に聞いてみられたらどうですか? お子様のご機嫌次第で、当日袴をレンタルするか否かを決めても良いか尋ねたり… お宮参りをすると玉串料とか納めなくていけませんし、お祝いに食事会をしたりといろいろと入用だと思います。 レンタル衣装店・美容院と費用など、比較してみたらいいのではないでしょうか。 ちなみに、レンタルは袴・草履・懐剣・お守り・扇子・足袋(買取の場合有り)が必要になるかと思います。 お着物でお宮参りされる場合、神社は砂利道で歩きにくいのでスナップ写真などを写したり肝心な時意外は、草履でなく運動靴を履くことをお勧めします(お祓いに行って、怪我をしたら何にもなりませんからね…)。 お父様の服装ですが、お母様もお着物をお召しになるわけですし、出来ればスーツがいいのではないでしょうか? お母様が和服をお召しになる予定でいらっしゃるので、そのようにアドバイスさせていただきましたが、お客様の中には、主役以外のご家族の方はモノトーンの洋服で統一されたりと様々ですよ。 また、写真業をしているからいうのではないのですが、是非家族写真を撮られたらいかがでしょうか? お子様の成長の記録でもありますが、家族の記録でもあります。 親御さんで恥ずかしがって遠慮される方がいらっしゃいますが、私はいつも親御さんのためではなく、お子様のために家族写真を撮影することをお勧めしています。 10年後、20年後…お子様が大人になって歳を取りいろんな経験を重ねていき、お子様にとってその写真の価値が出てくると思います。 実は写真館の娘でありながら、小さい頃家族で一緒に写った写真がないんですよね…自分や姉妹と写った写真はたっくさんあるんですけど。 7月に誕生されたご兄弟もいらっしゃることですしね! ちなみに、ベビードレスも貸してもらえるか写真館に聞いてみては? 余談ですみませんm(_ _)m 文才がないもので、いろいろ書き並べましたが、参考になれば幸いです。 *** お子様の健やかなご成長を祈念しています ***
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
3です、忘れていましたが、是非赤ちゃんもご一緒にお参りにお連れになってください。 衣装もさることながら、大事なのは子どものこれまでの成長を感謝したり、これからの健やかな成長を願うためのお参りです。 ニュースに出てくるような大きな神社でもない限り。家族全員一緒にお払いしてくださる筈ですから・・・
- pekomama43
- ベストアンサー率36% (883/2393)
我が家の場合(と言っても10年以上前の話ですが)、長男の時は3歳ではしませんでした。(男児は5歳だけで良いと聞いていたので) ただ、二男が3歳の時は、丁度長男も7歳だっただったのでお参りに行きました。 その際は二人ともニットのセーラータイプのスーツを着せて私も主人もスーツで行きました。 また、3歳になっていないのに着物は少々心配だったことも理由のひとつにあります。(転んだり、汚したりしたら・・・などと) 個人的には、お子さんにも依ると思いますが、もしお着物が5歳の時も着られるようなものであれば、3歳は洋服で、お着物は5歳でも良いのでは?と思います また、ご主人については、奥様が訪問着ならば、格を合わせてダークスーツが宜しいかと思いますよ。 良いお参りになりますように。。。
- hikonyann
- ベストアンサー率35% (11/31)
我が家では、男の子の3歳の七五三は、洋服で行いました。 タキシード風の服を買いましたが、レンタルでもOKだと思います。 まだ2歳8ヶ月で、赤ちゃんもいる、と言う事ですので、お子さん本人も着慣れない着物より自由に動けて、着崩れの心配が無い洋服がお勧めです。 ご主人はスーツでよろしいのではないでしょうか? 神社に行って、お払いをしていただき、赤ちゃんを交えて家族で写真に納まり・・・・。 着物と袴は、5歳の時までとって置いたらいかがでしょう。 5歳になると大きくなって男の子らしくなり、凛々しかったですよ。
- hisajiro
- ベストアンサー率37% (124/329)
こんにちは。我が家の娘も今年七五三です。 お子様の服装ですが、お母様が着物を着るのであればお子様も着物のほうが良いと思います。 お父様はスーツで十分ではないでしょうか? 7月産まれのお子様ですが、預けられるのであれば連れて行かないほうが良いと思います。 お参りして家に帰らずに写真撮影を行うのであれば、身内の方に付き添ってもらい、お参り中は赤ちゃんの世話を見てもらい、撮影時は赤ちゃんもご一緒が良いと思います(家族で写真を撮るのであればですが)