- ベストアンサー
食事と筋トレのタイミングについて
こんにちは。 前回カタボリックについて質問させて頂きましたが、 それに関連した質問です。 食事をした後、トレーニングのタイミングとして3時間後が良いというのをどこかのサイトで見ました。 理由としては、 消化する時間が3時間 or 全身に栄養が行き渡るのに3時間かかるから、 だった様な気がします。 もし全身に栄養が行き渡るのに3時間かかるのであれば、 例えばお昼(12時)に食事をし、18時に夕食をとり、 その1時間後(19時)にトレーニングをした場合、食事が消化される 21時までの2時間は全身に栄養が行き渡っていない状態でのトレーニングになるので、 すなわちカタボリックな状態でのトレーニングとなり、トレーニングの効果が薄れてしまうのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうも、ご無沙汰です。 > カタボリックについてお聞きしたかったのです まずは、基本的なことから… カタボリズムとは、栄養素を大きな単位から小さな単位に分解してエネルギーを生み出す代謝経路のことです。筋肉だけではなく、炭水化物、脂質、タンパク質のすべてについていいます。 アナボリズムは、その逆です。 でもって、「カタボリズム+アナボリズム=代謝」です。 これが基本です。そうです、カタボリズムとは人間の体の自然な働きなんです。 …と思ったら日本語のウェブサイトで適切に説明しているところは、パッとは見つかりませんね。。。 wikipedia の catabolism / anabolism / metabolism のリンクです(英語): http://en.wikipedia.org/wiki/Catabolism http://en.wikipedia.org/wiki/Anabolism http://en.wikipedia.org/wiki/Metabolism ダイエットや筋トレの文脈でカタボリズム/アナボリズムというと、普通は筋肉の分解と合成に限定して語られます。 筋肉のカタボリズムを引き起こすと思われることを、いくつか挙げます: ・トレーニング強度不足 ・運動のやりすぎ ・食事のタンパク質不足 ・肝臓グリコーゲンの低下 うーん、現在のトレーニングや食事で他に疑問に思うことがあれば、新規スレッドでもここでもよいので、具体的に挙げていただいた方が書きやすいかもしれません。 今回の質問である、食事と筋トレのタイミングについては、とにかく運動前後には栄養補給(炭水化物とタンパク質)をする、ということを守っていれば、それ程細かく気にしなくてもいいと思います。
その他の回答 (5)
- bcaa10gx
- ベストアンサー率40% (231/567)
気にしすぎです 気にしなくてはならないのはトレ前日の夕飯の複合炭水化物です このぐらいの時間差が無ければグリコーゲンがローディングできません
お礼
気にする部分はトレーニングの前日なのですか!!? この文章を私なりに解釈すると、 カタボリック作用が起こるのは、トレーニング当日の食事によるものではなく、前日の食事に作用されるという事でしょうか。例えば当日まったく食事をしなくてトレーニングをした場合、前日にしっかり炭水化物を取っていればカタボリック作用は「気にする程起こらない」という事でいいのでしょうか?この「気にする程起こらない」という表現はあいまいではあり、上手く表現できないのでご回答者様の解釈にお任せしますが、私としてはカタボリックを出来る限り最小限に抑える食事をしたいと思っています。 ご回答遅くなり申し訳ありません。 差し支えなければ再度ご回答頂ければと思います。
- oneH
- ベストアンサー率44% (150/339)
こんにちは。これはまた誰かさんが気にしすぎと言いそうな質問です(^^; > 消化する時間が3時間 or 全身に栄養が行き渡るのに3時間かかる えーとこれは糖なりアミノ酸なりの血中濃度が3時間後ピークになるという意味でしょうか?摂取した食品により異なると思います。 トレーニング前の栄養摂取は大切ですが、トレーニング時に栄養状態をピークに持ってくることと、カタボリズムを防ぐということは、別モノです。初めての減量なのでしょうか?カタボリズムは様々な要因に左右されます。色々気になるかと思いますが、まあ、気にしすぎです。 とりあえず、トレーニング前の食事は、 ・トレーニングに支障が出るほど減らす、あるいは間隔をあけるのは避ける ということを考えていればいいと思います。
お礼
ご返信遅くなりました。 > 消化する時間が3時間 or 全身に栄養が行き渡るのに3時間かかる これは上記理由により、3時間後が運動をするタイミングとして丁度いい というのをホームページで見かけたので、それを記載したまでです。 ご回答者様がおっしゃる「糖なりアミノ酸なりの血中濃度が3時間後ピークになる」というのは私にも分かりません。 が、「ご回答者さまのおっしゃる理由も考えられる」 or 「私がホームページで見た言葉をより専門的に述べた」回答かもしれません。 初めての減量ではありません。今回の質問の最大の目的は、せっかくトレーニングしてもカタボリックによって落ちてしまったら嫌なので、カタボリックについてお聞きしたかったのです。(最近カタボリックとういう作用を知ったので) 気にし過ぎと言われるかもしれませんが、自分はかなりトレーニングをしていますが、折角トレーニングをしたのにその筋力が落ちてしまっては悲しいからです。(トレーニングをしているからこそ) 且つ最近スポーツを始め、そのスポーツでは今まで自分がトレーニングしなかった筋力を使う為、なんとしてもそこの筋力を早く付けたい為です。 カタボリックについては色々ホームページを検索しましたが、 今ひとつ知りたい部分が載っていなかった為、質問させて頂きました。 どんな場合にカタボリックが起こるのか? 空腹を感じた時、もう既にカタボリックは始まっているのか? それを防ぐ方法は?等 カタボリックについては非常に知りたいものです。 またカタボリックについて 質問させて頂くかも知れませんが その時再度ご回答頂ければ幸いです。 長文駄文失礼致しました。
> もし全身に栄養が行き渡るのに3時間かかるのであれば そんな事ないです。 たとえば白米等は食後20分ぐらいから血糖値を上昇させます。 砂糖を使う料理なら食後5分ぐらいから血糖値の上昇が始まるでしょう。 なので > すなわちカタボリックな状態でのトレーニングとなり、 > トレーニングの効果が薄れてしまうのでしょうか? という事はありません。 でもまぁ、お腹いっぱい食べてすぐに強度の高いトレーニングは出来ませんので、 食後1時間ぐらいは空けたほうがいいかもです。 自分は消化のよいものなら食後30分ぐらいでトレ開始しますよ。
お礼
返信遅くなりました。 20分位で血糖値があがるんですね!じゃあ即トレはカタボリックの心配はないのかな?? 非常に参考になりました。 ご回答ありがとうございます。
トレーニングの1時間前にプロテインを飲んだら良いのではないでしょうか。プロテインなら一時間程で吸収されます。
お礼
返信遅れました。 ご回答ありがとうございます。
栄養の摂取時間帯については人によって様々なようです 細かく言うとバナナやスパゲティなど軽くてすぐにエネルギーに変わるものをトレ前にとり トレ後はたんぱく質系のプロテインなどをとって補給するのが良いようです 特にどこかのレスラーが言ってましたが、寝る前にトレーニングをしてプロテインを飲み寝るとかなりの効果があるそうです 実際はどうか知りませんが 基本はトレ前は炭水化物系、トレ後はたんぱく質系(アミノ酸)が良いとされているようです より詳しくは専門のジムのインストラクターなどに聞くのが良いと思います
お礼
返信が遅くなりました。 確かにトレーニング前にはバナナ等を取るのが良いといわれますね! >特にどこかのレスラーが言ってましたが、寝る前にトレーニングをしてプロテインを飲み寝るとかなりの効果があるそうです 自分はプロテインは飲んでいませんが、寝る前にトレし、ご飯を食べて寝るということをやっています。 このおかげかわかりませんが、かなりガタイはいいです。 ご回答ありがとうございます。
お礼
カタボリック作用には様々な原因があるんですね。 とにかく今後としては、トレーニングを行う際事前に、炭水化物、たんぱく質しっかり取るようにしようと思います。 >うーん、現在のトレーニングや食事で他に疑問に思うことがあれば、新規スレッドでもここでもよいので、具体的に挙げていただいた方が書きやすいかもしれません。 そうですね!私としても具体的な質問内容が思いついたら、新規スレッドを立て再度ご質問させていただこうと思います。 詳しいご回答ありがとうございました。