- ベストアンサー
お盆の飾り方
私のところは今年初盆をやります。しかも全くの初めての仏様(亡くなった母の事)です。その時に黒塗りのお膳(5枚の皿が付いているもの)を飾るそうですが、これは一膳でいいのか、もう一膳必要なものですか? 人が言うには、昔亡くなった方々が仏壇にいれば、その人たちにも食事を出すと言うことで、今年亡くなった人と仏壇にいる方々に2膳出すけど、全くの初めての仏なら一膳でもいいのではないか?と言います。もしくは、いくら初めての仏でも今の私たちがいるという事は過去にご先祖様がいたから、その方たちに対しても供えるのか、どうしたものでしょうか
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
これはやっぱり、お寺さんに聞くのが一番ですね。私のところは臨済宗ですが、同じ臨済宗でも和尚様の考えで微妙に異なるようですから