- ベストアンサー
ギターエフェクター選びで迷っています
- 質問:コンパクトエフェクターを4つくらいつなぐと、音質劣化、ノイズの面で不利なのか?マルチエフェクターの方がいいのか
- 検討中のエフェクター:SD-1, CE-5, CS-3, TU-2, GT-8, ME-50, AX3000G
- スタジオ環境:Gibson SG Special Faded, ZOOM GFX-5, Fender Twin Reverb
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たしかに多少の音質劣化は致し方ないところですが、コンパクトエフェクターはデジタルのマルチには出せない素晴らしいサウンドキャラクターを持ってるものも多いですし、SD-1などは今もって名機と言われてますよね。書かれてる中ではチューナーを除けば直列3つなので、それぐらいだとよくある接続です。そりゃあデジタルよりは数値的な劣化はあるでしょうけど聴いて気持ちいい音ならそれでいいと思います。 またBOSSのエフェクターはそれなりに良いですが、割と万人受けを狙ってるところがあるので、もしもっとハイクラスな音作りに興味があるのなら海外のハンドメイドのものや個人でカスタムしてるブランドなども探して評価を調べてみることをお薦めします。これらは結構高価なものが多いですが、やはり音もそれ相応のクオリティがあります(全てとは言いませんが)。 近年はトゥルーバイパス(電子回路を通さずにINからOUTにほぼダイレクトにパイパスする)仕様のものや、コンデンサやトランジスタのメーカーにまでこだわったものもありますのでいろいろ探してみてください。 ↓少し古いまま止まってますが、いろんなエフェクターの評価がまとめて見れるサイトです。ただし個人の主観的評価なのでそれらを総合して客観的に読み替える必要はあります。 http://homepage1.nifty.com/GuitarFx/ それと各エフェクターのON/OFF切り替えをよくやるなら、直列接続ではなくループボックスでトゥルーバイパス化するのもバイパス時の音質劣化に対して有効です。↓こちらのメーカーではハンドメイドのループボックスなどをいろいろ作られています。 http://www2.odn.ne.jp/executivesound/ あと、チューナーはエフェクトのラインには通さずA/Bボックスなどで分岐しましょう。音に関係ない機器を通すとそれだけで音痩せの原因をひとつ増やすことなります。
その他の回答 (1)
- 82w82
- ベストアンサー率28% (148/519)
すいません、追加です。 もし実践されてるのならおせっかいですが、ノイズ対策はシールドケーブルにも気を使ってください。 シールドはできるだけ短くが基本です。無用に長いなら必要最小限な長さのものに買い換えるか切って短く作り直すかしてください。エフェクターをつなぐパッチケーブルも10数センチぐらいのもので十分です。 またシールドのクオリティも重要です。安物ではなくそこそこ良いものを買いましょう。音質も微妙に変わるので好みがありますが、定番のBELDENのケーブルにスイッチクラフトのプラグをつけた完成品は比較的安いしとりあえずお薦めです。 あとプラグが酸化してくすんでいるとノイズの原因になります。くすんでいれば磨いてきれいにするとノイズや断線しかけのようなバリバリッという音も抑えられます。
お礼
ご回答ありがとうございます! >ノイズ対策はシールドケーブルにも気を使ってください。 そうですね、ご紹介いただいたBELDENのケーブルがよさそうです。 磨くのも大切なのですね。
お礼
ご回答たいへん参考になりました! >マルチには出せない素晴らしいサウンド この言葉をきいてコンパクトエフェクターにすることにしました! >またBOSSの そうですね。いろいろ他にも探してみます。 ご紹介いただいたサイト、とてもよかったです! >あと、チューナーはエフェクトのラインには通さず A/Bボックスというもの、調べて買ってみようと思います。