「音響工学」「音響音声学」などを英語に訳すと
将来留学も視野に入れている高校2年生です。
以前こちらで音響工学についてのアドバイスをいただいたときに、アメリカあたりが進んでいて留学も視野に入れてもよさそう、というアドバイスをいただきました。そこで、日本語では「音響工学」「音響学」「音響音声学」というキーワードを中心に日本や海外の大学を探しています。
そこで、これらの学部名を英語に直すと何が一番ふさわしいのかちょっと分からず困っています。「音響」のほうですと、"Acoustics"などが当てはまるのでしょうけど、"Sound Technologie"という学部がある大学もあり、これは音響工学とはちがうのかな?と疑問に思っています。
「音声」のほうは"Phonetics"なんでしょうか?
ですので、「音響音声学」となると、どのような英語名で呼ばれているのか、とても気になっております。
学校の先生に聞いても、先生も分からないようでした…。
お詳しい方、アドバイスをお願いいたします。