• 締切済み

自我のコントロール?

こんばんは。 私は昔から自我が強く、意見が合わないと思ったことを何でも相手(彼)にぶつけていました。私としてはお互いの気持ちを言って解決していきたいからでした。でも、彼は思っていることを何でも言いたくないタイプなんです。喧嘩(言い合い)みたいになるのが嫌だそうです。さらに、黙っていても気持ちを悟ってほしいなんてことを言っていました。 確かに、今までの私は、言葉も相手の立場も考えず、言いたいことを思ったままに言っていました。なので、それもいけなかったとは思います。 けれど、基本的には話し合うことを大切にしたい気持ちは変わりません。彼にこの気持ちを言ったら、建設的な話ならまだいいけど、言いたいことばかり言っても、自分の意見を押し付けあうみたいでいやだといって、なかなか話し合う姿勢に賛成してくれません。何度もけんかになっているのでトラウマであるのかもしれませんが。。。 彼と結婚するとしたら、この気持ちのずれは大きいものとなるでしょうか。 悩んでいるのは、自我が強い自分を、相手を思いやることも考えて抑えなければいけないと思うけど、どこまで我慢するのが普通なのかということ。 皆さんの中では彼(夫)と考え方や意見が食い違ったとき、どのように対処していますか?また、我慢したりしてますか?納得いかないこともありますか? ちなみに彼とは話が合わなくて喧嘩は多いけれども、仲直りは早いです。(でも、根本的な問題解決ができてないから喧嘩を繰り返す。)

みんなの回答

  • oyoyo22
  • ベストアンサー率48% (91/186)
回答No.6

私は今年結婚したばかりの女性です。 私と夫も付き合いだして1年くらいの間は、oztoさんと彼ののような感じの組み合わせで、意見が合わないときに彼は、本心を言ってくれませんでした。 私の方が思うこと、不満をきっぱりはっきり言って、彼は何も言わない。 言わないけれども、何にも思っていない訳ではなく、どこか他のところで吐き出している。 私は、それで不安になり、またぶつける。のようなことがしばらく続きました。 (これではいけない)と思い、ふたりでカップルのハウツー本(「ベスト・パートナーになるために?男と女が知っておくべき「分かち愛」のルール 男は火星から、女は金星からやってきた 」)等をふたりで読み、コミュニケーションの向上を目指しました。 自分を押さえつけてはやってゆけないですよ。 でも彼を押さえつけても良い関係は築けないのです。 ですから、我慢をする、というよりは、思ったことを伝わるように工夫して言う、ということが大切です。 例えば、彼が大事な約束に遅刻したときに「どうして遅刻するの?あなたはいつもそうなんだから。」と言わずに、「私はこの約束を、とても大切に思っていたので、アナタが遅れてとても悲しい。こんど時間通りに来てね、と言ったときには必ず時間通りに来てほしい。」みたいな感じで。 モノの言い方を変えるように努力し始めた頃は、何となく不自然にも感じたことはありましたが、しばらく続けているうちに、慣れましたよ。また、彼の反応は目に見えてよくなりました。 多分、私が彼を頭ごなしに否定している訳ではない、ということが彼にも伝わったのだと思います。 以前よりもずっと、彼は思うところを自然に話してくれるようになりました。 それから時々、私が本当に腹を立てて、あまり言っては良くない言い方で、言ってしまっても、普段のコミュニケーションがしっかりしている分、かれが昔のように何も言ってくれないことは、なくなりました。 結婚に至った過程もコミュニケーションの向上の延長線上にあるので、とても幸せです。 上記の本、書いてあることのすべてが正しいとは思いませんが、言葉の使い方については、参考になる点が多いので、是非読んでみてください。

ozto
質問者

お礼

コメントありがとうございます。今の私の状況と似ていてとても参考になりました。 二人でコミュニケーションの向上できる本を読まれるなんて羨ましいです。私も以前、そういう話を彼に持ちかけたけれど、うざがられました。結局彼も、自分を曲げることが嫌いなんだと思います。できれば、私が彼を理解して、黙ってついてきてくれるのを望んでるんだと思います。はー。 でも、紹介してくれた本はとても興味があるので、読んでみたいと思います。

  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.5

「建設的な話し合いならいいけれど、言いたいことばかり言っても、自分の意見を押し付けあうみたいで嫌だ」という彼の言葉を見ると、あなたは話し合いというよりは、感情的に自分の気持ちを激しくぶつけるタイプなのかなと感じます。少なくとも、彼はそう感じているのではないかと思えます。 彼に「何を言ってもダメだ・・・」と思わせてしまう雰囲気があるのかなと思います。 だからこそ、彼は話し合い自体に腰が引けてしまっているのではないでしょうか?また、口ではあなたに勝てない・・・という諦めのような感じのところがあるかもしれませんね。 けれど、あなたのきちんと自分の意見や気持ちを伝える姿勢はすばらしいと思いますよ^^長く付き合っていくには、必要不可欠なことです。 ただし、互いに相手の言うことに耳を傾けるということができなくてはいけません。自分の気持ちを強く強く主張するだけでは意味がありません。感情的な喧嘩になっても、その後冷静に建設的な話し合いが出来る関係であれば、それが一番いいのではないでしょうか? 私もかなり気性の激しいところがあり、どうしても相手をやり込めてしまうほど、理論的な口調で相手を負かそうとしてしまうところがあるので、主人にも実の母にも不愉快だと言われ、嫌がられてしまいます^^;けれど、自分の気持ちは、相手に分かってもらおうと必死に伝えています。 感情的になって主人や母と大喧嘩してしまうときもありますが、結論が出るまで、話し合います。 ただ、ある程度の我慢や相手を受け入れるあるいは、受け流すということは大切かと思います。どうしても譲れない、許せないということだけは徹底的に話をする・・・そのライン引きが大切かなと思いますよ^^

  • yokomira
  • ベストアンサー率44% (13/29)
回答No.4

質問者様のお気持ちよーーーーく解ります!!! 私と彼も少し似ています。 なにかがあって、少しお互いがギクシャクしてしまうと、 2,3日続いたりするんです。すぐ仲直りできるのですが、 私は白黒はっきりさせたい性格なので、 「今後同じことが原因でこう(けんかの一歩手前に)ならないように話し合おう!」 と思うのですが、彼はもう済んだ(仲直りした)ことなのに、 また話に出して嫌な思いをしたくない、と言います。 今までは自分の気持ちを内にしまってしまう彼に「どうして言ってくれないのかな」 と不満を持っていました。 2ヵ月後に結婚を控えているのですが、最近も険悪ムードがありました。 私は話し合いたい気持ちでいっぱいだったのですが、今回は 何も言わずにいました。そんな状態が1週間くらい続いたのですが、 逢うと何も話し合わなくても仲直りできました。 今は1週間に1度しか逢えないのですが、結婚したら毎日一緒にいられるし、 もし何かが原因で険悪になってしまっても、一緒に過ごしていたら 話し合わなくても自然と仲直りできるんじゃないかな、 と前向きに考えています。 言いたいことを我慢するのは辛い時もありますが、 言葉がなくても解決することってあるんだな、と思います。 長くなりましたが結論は質問者様のおっしゃるとおり 「思いやりの気持ちを持つこと」ですよね! 「我慢する」のではなく「時には彼の意見を尊重する」と思うと 気持ちが軽くなりませんか?? 我慢しすぎるのも良くないと思いますが大好きな彼とずっと一緒にいられるように お互い歩み寄って素敵な関係を築いていってくださいね♪

  • aya123aa
  • ベストアンサー率21% (72/338)
回答No.3

基本的には、お互い生まれ育った環境が違うので、意見が合わない時もあるし、理解できない事があって、当然だと思っています。 ただ、それでも、『どうしてもこれだけは譲れない!』とか、『この事だけは、直して欲しい!』とかいう事があれば、自分がカーっとなって怒りそうな時ではなく、なるべく冷静な時に、話し合いをする様にしています。 何故なら私は、結構溜めて言ってしまう所があって…頭に血が上ってる時に話をすると、かなりキツい事を言うらしいので(^^ゞ あと、どんなに自分が正しいと思っていても、自分の意見を押し付けない様にして、相手の意見も聞き、理解する様に努力しています。 そういう風に考える様になってから、昔は、『どうして?』と思い、納得できなかった事も、『そういう考え方もあるんだな~』と思える様になり(全てではありませんが)結果、私自身、プラスになった事もあります。

  • denit
  • ベストアンサー率19% (140/717)
回答No.2

お互い正直な意見を言うことは重要なことですが、貴方の質問文を 拝見した限りでは彼氏でなくても「喧嘩になるのが目に見えるから 自分の意見を必要以上に意見を言いたくなくなる」雰囲気がありますね。 恋愛、結婚に限らず、日々の生活の中で「自分の正直な気持ちを口に する」ことが必ずしも円満解決を生む訳ではないことは認識されている と思います。 話し合うことを大切にし、お互い納得できる形で答えを出したいという 気持ちは十分理解できますが、答えを出すことだけが全てではない のではないでしょうか? 家族でも考え方の違いはあるし、ましてや環境の違うところで育った 彼・彼女、友人間で意見の差異が生じるのは必然ともいえるでしょう。 ある程度の出来事は「そういう考え方もあるね」「そういうのもいい かもね」というところで終わりにしてもいいのではないでしょうか?

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (987/5267)
回答No.1

始めまして 二児の母です。 もし、思っている事を全て話ししてしまったとしたら、それは 質問者さんじゃなくても、間違いなくケンカになり、別れてしまう様な事にも繋がってしまうと思います。 確かに 話し合いは大事です。しなければ前には進めませんよね。 だけど、思った事や感じたこと、今後こぅしたい・こぅしてもらいたい、ってだけを言うののではなく、理由が相手に分かるように話し合いを持てば、相手も分かってくれることですよね。 要は 言葉が足りないって事だと思いますよ。その上で、お互いが譲り合う事が出来れば良いですよね。 と 言っても、結婚していても ケンカはありますよ。

ozto
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 思っていることすべて話すことがいいことではないということは、彼と関わりわかってきました。 あとは、伝え方ですよね。ありがとうございました。

関連するQ&A