• ベストアンサー

蛾が多い・・・

北海道が好きで良く遊びにいきます。 今月も行こうと思ってるのですが、どうも空知とか上川とか音威子府のあたりとか、去年(やはり9月)はすごく蛾が多くて気持ち悪かったです。 帯広や留萌などの海側、函館や留寿都などのマジックハンド地方は殆ど見ませんでした。 内陸だと蛾がおおいのでしょうか・・・?大嫌いなので避けようかなと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

昆虫はやはり山側に多いですから、簡単に考えると内陸で木や草が沢山生い茂っている場所の方が多いと考えられます。 でも、蛾は夜行性が多いですからね。夜に草木がしげってる場所に行かなければいいのでは?

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます。 結構市街地でも多かったんですよ・・・ああ、気持ち悪い

その他の回答 (4)

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.5

 函館は地形的にちょっと特殊ですね。少なくとも観光スポットでは 蛾が生息できるような茂みなどがありません。それでも山に入ると それなりに蛾はいますよ。昔、夜に山の中にいたら、手のひらくらいの 蛾がヒラヒラ飛んできて、踏んづけたことがありました。  だから内陸だと多いとか、海辺だと少ないとかではなく、山からの 距離が問題なんでしょう。蛾がお嫌いなら都市部の観光だけに留めれば 大丈夫ですよ。音威子府で虫に遭遇したくないというのは、海には行き たいけど魚は見たくないって言ってるようなものでしょう。

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます

回答No.4

道民です 自然豊かな場所なんだから,虫が多いのは当たり前です 海岸や人の多い観光地なら別でしょうが, 内陸の土地に行くと,ヤブの中間違ってはいると, 夏なら蚊とか,虫の天国です  北海道の内陸は意外に虫が多いんですよ 夏なら,南富良野にある「かなやま湖」とかは, アブだらけで,払っても払っても,いったん地面に落ちた後に 復活し,肌にくっついてきます. 牛に寄生するアブらしく,農場の近くに多いらしいです 秋のサロベツ原野などは,一面にトンボが飛んでいて 原野を走るとラジエターやフロントガラスがトンボの死骸で ひどいもんですよ 自分はドライブ後, 車のラジエターが虫だらけになりました. 蛾の多さは経験ありませんが,それが自然なんだからしょうがないですよ.

uhyohyohyo
質問者

お礼

自然は私にとって辛いので、選択した自然を満喫しようかと思います。 ありがとうございます

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

3日間の函館観光から帰ったばかりで、自然の多い大沼公園なども軽く訪れましたが、害虫は皆無でしたよ。おとなしいアブを2~3度、見かけた程度です。十字街の喫茶店では網戸もないまま、窓を開けていました。蛾は、ここ関東でも山間にはやたらと多いですよね。

uhyohyohyo
質問者

お礼

そう、函館とかあのあたりでは全然見なかったんです。地域で大分ちがいますね。ありがとうございます。

  • shinta0x
  • ベストアンサー率35% (86/244)
回答No.2

場所によるかと思いますよ。開発の影響で道路沿いはかなり少なくなってはいるのですが山とかは多いですからねぇ。 少なくなったとはいえ、夜ちょっと遠出して帰ってくると車が虫だらけになってしまいますが。 日中ならそれほど問題はないかと思いますが、生理的にダメな場合は宿泊地は都市部にするなどした方が良いでしょうけど。

uhyohyohyo
質問者

お礼

ありがとうございます 北海道は寒いから比較的少ないだろうと思っていましたが、多くて参りました・・・