• 締切済み

漫画「寄生獣」

こないだ古本屋でたまたま見つけた漫画ですが、今までで一番面白い漫画だと思いました。 なのに、周りの友達はみんな寄生獣を知りません。 この漫画って、そんなマイナーなものなんですか? 雑誌で連載されてたらしいんですが、人気なかったのですか? ぜひ、2や映画化されて欲しいです。

みんなの回答

回答No.21

「寄生獣」で検索していたら、この質問がまだ受付中だったので、、 何ヶ月か前に、NHKの教育TVで、特集してました。 有名な哲学者が出演していて絶賛していたような。。 「自我=自分とはなにか」を考え始める中高生にはインパクトがある作品ということでした。私自身、実はまだ読んだことがないので今度読もうと楽しみにしています。

noname#2287
noname#2287
回答No.20

>この漫画って、そんなマイナーなものなんですか? マイナーという状況理由は2つ: (1) 少し古い事~連載は、講談社アフタヌーンKCに’96年頃まで連載されていた。 (2) 作者がマイナー(岩明均さん、ごめん)な事。 >雑誌で連載されてたらしいんですが、人気なかったのですか? あった。具体的に「証拠」というと変だが: (1) 『講談社漫画○○賞』受賞してる事(賞の名前伏字は「賞≠権威and価値」との私見&出版社への私的感情です) (2) 「寄生獣の研究(ウロ覚え)」とか、ファンの研究本も出版された事(ex.第7巻の「冷血の戦い」の章;1対3の不利な戦いを分析など) 似た例は、「ブラック・ジャック成功率○%の苦悩」を嚆矢に数種類出版で、「人気作品の証明」といえる(原作に人気なきゃ研究本は更に売れないでしょう?) 私的経験少し:友人に貸す為職場に全巻置いといたら、最終的に、全然別の課の若い奴らが読んでた(即回収) また、セミプロ並の漫画・アニメ好きの友人と一致した意見では「絵は下手(岩明さん又ゴメン)で、出だしはアリガチ。第1巻の中間当たりから『傑作に化けた!』 映画化は、前の方の回答にもありますが「遊星からの物体X」(J.カーペンター監督)がなきゃ良かったんだけど…。(右田が後藤に「選手交代する箇所」など、映画で観たい箇所多数あるも、「物体X」が違うけど似すぎてる筋だから。) P.S.最近だと「ARMS」も、出だしはアリガチと軽く見てたら「化けた」。最終巻などは、ちょっとTV化の悪影響?感じるけど(B.スナッチはいらんだろう!) あと「寄生獣」レベルの作品(凡作という意味じゃ無い)は、他にも多数ありますよ! では~♪♪♪ ・

  • DIE
  • ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.19

僕もマイナー作品だと思います。 すごくていねいに書いてるんだけど絵のタッチが一般ウケしないと思うし、 やはり掲載誌がメジャーではなかった分認知度が低かったと思うんですよ。 ただ、一度ハマると抜けだせない魅力を持っていますよね。 インパクトはあまりないですが、長く語り継がれるマンガのような気がします。 僕の場合、本屋で単行本を見かけて気になる表紙だったから買いました。学校で読んでいて興味を持ったコに貸したら大流行して、今では仲間内でバイブルになってます(笑)。

noname#155689
noname#155689
回答No.18

>周りの友達はみんな寄生獣を知りません。 私もこんな有名だった漫画が、もう忘れられてしまったのか と、驚いてしまいました。 >今までで一番面白い漫画だと思いました。 寄生獣は間違いなく名作ですが、これが今までで一番 と、いうのも少し驚いてしまいました。 すでに指摘があるように「人間の身体を乗っ取る敵」という このモチーフの原形は永井豪の「デビルマン」です。 クリーチャー(寄生生物)の造形は ジョー・カーペンター監督の映画「遊星からの物体X」が原形でしょう。 この2作品を見ておくと、寄生獣がもっと楽しめると思いますよ。

  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.17

『寄生獣』はアフタヌーンだよぉーーー アフタヌーン創刊時の作品で、まだアフタヌーンが知られてなかったからだと思います 『ああ、女神様』で有名になったんですが。。。 知ってる人は知っている名作ということだと思います

  • fuchikoma
  • ベストアンサー率17% (82/466)
回答No.16

 『寄生獣』はアフタヌーン(『ああ、女神様』の連載誌と言った方が分かりやすいかな)に連載されていましたが、アフタヌーンの読者層を超えた人気作です。全然マイナーではありません。  ではなんで周囲の人間が知らないかというと、それはマンガにそれほど興味がないからでしょう。萩尾望都や山岸涼子がどれほど大御所でも知らない人は知らないですし、大伴克洋や士郎正宗も知らない人は知らないです。諸星大二郎や星野之宣もまた然り。  私の周囲で「バンコランとマライヒ」という言葉に反応できる人は誰もいません。それはともかく。  『寄生獣』は少しでも呼べば大抵の場合はまりますから、とにかく1巻だけ読んでみろ、と仲間を増やしていきましょう。  

  • Seer
  • ベストアンサー率36% (167/455)
回答No.15

 補足です。「よしえサン」の作者は「須賀原洋行」さんです。A5判(よく4コマ漫画のコミックスに使われる大きさ)で全8巻ですが、寄生漫画は確か3巻か4巻掲載だったと思います。(1・2・5・7巻を確認しましたが載ってませんでした) 文庫版も最近出ましたが、そちらに寄生漫画が掲載されているかどうかはわかりません。  逆寄生漫画(須賀原さんの漫画が寄生獣のコミックスに掲載されていた)というのもありましたよね、確か。

  • miska
  • ベストアンサー率30% (18/60)
回答No.14

まあ…今高校生の方だと知らなくても不思議じゃないかも。 小学校や幼稚園のころに青年誌(になるのかな?アフタヌーンは)で人気だったマンガなんて、なにかきっかけがないと詠むこともないでしょうからね。 しかしもうそんなになるんだ… 寄生獣が気に入ったなら、デビルマン(アニメじゃなくマンガのほう)や破壊魔定光も読んでみるといいかも。 寄生獣はデビルマンの影響を受け、定光は寄生獣の影響を受けてます。 作風はぜんぜん違うんで気に入るかはわかりませんけどね。 個人的には寄生獣そのものの続編は要らないです。 あれはあれで終わってるからこそ傑作になれてるんじゃないかと。 映画…も不安だなぁ。 アイデアだけ頂いた全く別の作品になるような気が。

noname#2309
noname#2309
回答No.13

ミギ―とかですよね? 寄生獣を読んだことはないのですが、かなり有名な作品だと思います。 高校生ですが、けっこう日常会話の冗談の中に出てきます。 「あああーミギ―が入ってくるー」 とか。 「それ、ミギ―がはいってるんじゃない?」 とか。 けっこう今の若い人たちの間でも有名なのでは?

noname#2138
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうなんですか。 周りの子といっても、中学の友達やクラスメートと部活仲間くらいなもので・・^^; もっと聞いてみたいと思います。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.12

ちなみにこのマンガの映画化権はジェームズ・キャメロン監督が持っています。 (これは本当。ネタじゃなくて映画ファンには有名な話。)

noname#2138
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 え、そうなんですか! 漫画の映画化権を持つということは・・ とても楽しみです。^^

関連するQ&A