• ベストアンサー

旅行先で拾った石

先日テレビで石には霊が宿るから、拾ってはいけない、という事を聞きました。 私は去年の冬に留学していた時、とある島で思い出にとサンゴ石の欠片を拝借してきてしまいました。しかも持ち出し禁止の島でした。 今はサンゴを元の場所に戻したいと思っていますが、時間もお金もなくそういうわけには行きません。 自分勝手な行動が招いた結果ですが、心が晴れません。 テレビの影響を受けすぎでしょうか?どなたかアドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210007
noname#210007
回答No.6

30年間趣味に使うため色々な所から石や木を集めて来ました。 中には持ち出し禁止区域なんてのも有ったかも知れませんが、今としては確かめようもありません。 でも一度も霊に取り付かれたり悩まされたことはありません。 数知れない霊能者の言う事を一々気にしていたら、人生後にもさきにも動きが取れなくなります。 質問者様はその石(サンゴ?)で何か不幸に見舞われましたか? そうでないならきっとその石は良い霊が憑いているのだと思いますよ。 私は拾って来た石はどれも大切にしています。 質問者様もお守りとして大切になさると良いと思います。 でも次からは決まりは守りましょう。 私も今後気をつけます。(反省)

mikko19
質問者

お礼

そのせいで不幸になったということはありません! どうすることが正しいのか分かりませんが、 拾ってきた限り、サンゴにとって大切にしてあげる事もとても大切なんじゃないかと思えてきました。(拾ってきたサンゴは押入れの中でした。) 回答ありがとうございました!!!

その他の回答 (7)

  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.8

石には霊が宿る。(まあ、他の方が仰ってますけど、石に限らず万物全てに霊が宿り“得る”という感じがしますけどね。)この概念って結構よくある概念なんですよね。 例えばそれは環太平洋文明の根幹を成す概念であり、多分に西欧にもそういう意識はある。(西欧では表立ってそのような事は口に出しませんが。ですが、民間伝承レベルではそういう話は数限りなくあります。パワースポットなんていう言葉もあるくらいですしね。) で、実際その通りなのかも知れません。そういう無生物にも霊は宿る。そういうものなのかも。 ただ、『だから』持ち出すんですよ。あるべき場所から持ち出し、自分の生活に招き入れ、その力を『自分の糧とする』。そういう考え方もありますよ。 案外、そのサンゴは貴方という主を何千年、何万年と待ち続けていたのかも?そのサンゴが貴方のパワーストーンなのかもしれません。 なんちゃって。

mikko19
質問者

お礼

それを聞いて素直にうれしくなりました! そうだったらいいな、なんて思ってしまいます!! ただ私の場合反則をしたので尚更そう思いたいのかもしれません。 でもやっぱりプラス思考で行きたいです! 回答ありがとうございました!!

noname#210007
noname#210007
回答No.7

ANo.6の 者です。 石ではなくサンゴでしたね。 失礼致しました。 サンゴは海外旅行のお土産で貰った置き物とネックレスがありますが、 私にとってはそれも大切なお守りです。 決して災いを起こす様な物で無いと信じています。 いわしの頭も信心からです。(信仰心でいわしの頭も神になり得るって事でしょうか?) 今の幸せに感謝を込めて、大切にしてあげたら良いと思いますけど。

mikko19
質問者

お礼

いえいえっ質問の題名が「旅行先で拾った石」なので、そもそもややこしくさせてしまって申し訳ないです!! 今の幸せと色々教えてくれたサンゴに感謝をこめて、大切にしてあげたくなりました。 持ち出し禁止の島から持ち出したことは忘れません。

  • horsypals
  • ベストアンサー率20% (130/644)
回答No.5

ハワイなど島内の石など持ち出し禁止になっている島の石を 持って帰ると不幸が訪れて、その石を返しに来る人が殆どだと 聞いた事があります。 そもそも「持ち出し禁止」となっているのを思い出にと 持ち帰るのがマナー違反だと思うのですが・・・。 「旅の恥はかき捨て」ですか? 持ち出し禁止と知っているので 余計に後ろめたい気持ちなのではないですか? 郵送でも良いと思います。そこへ送り返した方があなたの 気持ちが晴れるのではないでしょうか?

mikko19
質問者

お礼

その通りだと思います。 大切な思い出のひとつだと思い込んですごく軽率でした!! 送り返したら気持ちは晴れると思います。 回答ありがとうございました!!

回答No.4

もし「石には霊が宿るから拾ってはいけない」のだとしたら、地質学者、鉱物学者、古生物学者、考古学者、砕石業者、石を拾ってくる子供、石収集家は全員祟られていることになりますが(笑) それにそもそも「サンゴ」は「石」ではなくて「生物」です。 むしろ「持ち出し禁止の島」から持ち出したということの方が問題です。 そこに行かれないのであれば詫び文の一緒に郵送されて返還される方が良いかと思います。

mikko19
質問者

お礼

すごく的を得ている、と思います。 この問題の1番の問題点はそこだと思われます。 問題なのはサンゴより私自身ってこと理解していませんでした。 回答ありがとうございます!!

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

霊が宿るのは、石ばかりではないのでは。 その石だってもともとそこにあったかどうかわかりません。サンゴは別として。 霊というと、悪いイメージがありますけど、いい霊もあるんです。 思い出として保存しておけば。 どうしても気になるなら捨てましょう。 送り返しても、迷惑になるだけです。それに明るみに出たら困るでしょ。 これからは、そんなことはやめましょう。

mikko19
質問者

お礼

はい、やめます。みなさんに誓います。 自分でやって勝手に悩んで、まさに自業自得ですね。 家に保存するのであれ、送り返すのであれ、これ以上迷惑がかからないように頑張ります。 回答ありがとうございました!!

  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.2

「宿る」とは、残留思念ということでしょうか? 強い悔いや願いなのかな。 ご当地の先人の魂が残っているのだとしたら、やはりその地において置くべきなのかもしれません。 (遠い場所なら尚のこと) そんなこといったらお土産ものはどうなの?という気もしますが。 #1の回答に賛成します。

mikko19
質問者

お礼

ですね、こんなに悩むぐらいならおいてくるべきでした。 そもそも勝手に持ち出してしまったこと後悔してます。 ありがとうございました!!!!

noname#45918
noname#45918
回答No.1

謝罪の手紙と共に、その島の観光案内所なり、役所に送ってはどうでしょうか。 こんなニュースも。 http://www.excite.co.jp/News/odd/00081187939648.html

mikko19
質問者

お礼

すごいニュースですね!!!! でもスケールは違えども私がやったことは同じような事な気がします。 回答ありがとうございました!!