• 締切済み

投手のカバー

投手(小6)なんですが、どこをカバーしに行けばいいのか、わかりません。(パスボールの時と、キャッチャーの後ろのカバーはわかります)

みんなの回答

  • Isamu_S
  • ベストアンサー率21% (25/116)
回答No.3

ANo.1さんのとおり、 (1)パスボールの際の本塁カバー (2)ファーストゴロの1塁カバー (3)サードのバント処理時の3塁カバー (4)長打の際の3塁または本塁カバー が基本だと思いますが、学童の野球に限定して想定すると 投手のファーストカバーは難しくセカンドが1塁カバーに 入るのが現実的なので、実際には(1)か(3)なのではないでしょうか。 内野手が動き回って、塁を空けることの無いように空いた塁を カバーするという考え方で教えてあげてはいかがでしょう?

回答No.2

それはここで書くのは難しい事です。 練習の時にでも監督、コーチ等に聞いてみてください。 基本的には送球が行くなと思うところにカバーに行けば良いのです。

  • bugmaru
  • ベストアンサー率38% (76/195)
回答No.1

ファーストゴロの時は1塁にカバーに走るのは基本中の基本です。 もうこれは打球が一塁方向に転がったら何も考えずに体が動くよう練習しましよう。 それからランナーがいる状況で三塁手が塁を空けないと処理出来ないような状況の場合、三塁ベースにカバーに入るのは投手です。 それから外野に行った打球でボールを取った外野手が次に送球する塁の後方バックアップカバーも投手の役目です。 この辺りが基本かと。 さらにボールデッドになるまで送球エラーがあった場合等第2、第3の動きなどもありますが、状況判断とチームの約束事などがあるのでコーチと話したほうが良いかもです。

takumiy
質問者

お礼

本当にありがとうございます。すごく参考になりました!

関連するQ&A