• ベストアンサー

初心者同等からのピアノ

こんにちは。 最近クラシックがはやっているので(漫画など・・・) 私もピアノを弾きたくなりました。 10年くらい前まで習っていましたが、ピアノは嫌いで、 レッスンの前日に練習するぐらいだったので、 「エリーゼのために」もイマイチなままやめてしまいました。 もう指の感覚もなくなってしまいましたが、これから習うとして、 目標は「子犬のワルツ」なのですが、練習時間も毎日は取れない人間には ハードルが高すぎるのでしょうか? また、手は大きいのに、1オクターブ(ド~ド)が限界です。 それでも子犬のワルツはひけますか? 独学・教室、両方考えています。 アドバイス・経験談などよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#61653
noname#61653
回答No.3

こんばんは。 私も子供の頃に少し覚えがある程度で(同じく「エリーゼのために」もイマイチでした)やめてから20年が経った30代でピアノを再開しました。 最初はバッハから再開して一年後には子犬のワルツを弾いていましたよ。 練習はかなりやった方だと思いますが毎日はもちろんできませんでした。 やるときは2時間とか3時間ぶっ通しでやったりしました。 2年後にはショパンのノクターンを、3年後にはドビュッシーのアラベスクを弾けるようになりました。 一ヶ月で「子犬のワルツ」を弾けるようになりたい!というのは無謀かも知れませんが、練習量次第なのでマイペースで行えば決してハードルが高いなんて事はないですよ。 できれば先生についた方が絶対上達は早いです。

nacchan996
質問者

お礼

実際にブランクのある方のお話を聞けて、勇気が出ました。 状況も似ていて、大変参考になります。 やっぱりやればできるということですね! 私もそんなにたくさん練習はできませんが、 catsfootさんのお話を思い出しながらくじけず挑戦していきます! どうもありがとうございました(^^)

その他の回答 (5)

  • ms-mano
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.6

はじめまして。僕の経験からのことですが、参考になれば幸いです。 「小犬のワルツ」ですが、ショパンのピアノ曲の中では比較的簡単な部類に属します。理由は恐らく、2分ぐらいで演奏できる点と譜読みが簡単な点などです。しかし、「ピアノを弾く」感覚を取り戻すにはそれなりの時間&努力が必要でしょう。週に3~4時間程度,1カ月くらいで「エリーゼのために」の感覚が少し戻るとは思うのですが…。 手の大きさは1オクターブ届けば大丈夫です! 問題は、「速さ(テンポ)」です。一般的なあのテンポで弾けるようになるまでは時間がかかるでしょう。でも、"地道にコツコツ" 身体が憶えるまで練習をしていけば、決して出来ないことは無いです!ある程度出来た頃から、上達ペースが上がってくるでしょう。独学でも可能ですが(楽譜の読み方を忘れていなければ…)、ピアノの上手な人に聞くか、教えてもらうほうが良いと思います。 是非トライしてみてください!(応援も込めて)

nacchan996
質問者

お礼

>ショパンのピアノ曲の中では比較的簡単 う~ん、悩んでしまいますね(笑) 「エリーゼのために」が1ヶ月程で戻る(予想)なら、 モチベーションも下がらず頑張れそうですね! もう一つ、1オクターブで弾ける、というのは安心しました。 それで、楽譜を買ってきました。難しいですがなんとかできそうです。 ひとまず独学で、やっぱりつまづく時が来ると思うので、 そうしたら先生に習ってみようと思っています。 どうもありがとうございました☆

回答No.5

もし、読譜も含めて基礎からやりなおしたいのならドレミファソからはじめればいいです。 私も再開ですが、基礎がよく身についてるとは思えなかったのでメル友@ピアノ教師に相談したらそのような結論でした。 独学かどうかは、自分が覚える意欲があるかどうかで決めるべきです。 今さらわかりましたが、目の前のことで精一杯で先生の教えることがすべてでという気持ちだったので独学しています。 メル友からアドバイスもらっても実行するのは自分次第なので。

nacchan996
質問者

お礼

確かに楽譜を見ても難しいということくらいしかわからず・・・ 読譜も実技も基礎がだいぶへなちょこでした(泣) 自分でも練習にハノンをやってみましたが、衰えが予想以上でした。 基礎からみっちりやっていくならば やっぱり先生に教えてもらったほうがいいとは思いましたが、 もうちょっと続けてみて考えることにしました。 どうもありがとうございました!!

  • showado
  • ベストアンサー率22% (27/118)
回答No.4

弾きたいという気持ちが、たいていのことはクリアさせてくれると思います。子犬のワルツも弾けると思います。どの程度までかが問題ですね。下手であっても弾ければ満足するのなら、1ヶ月でもいいのでしょう。「とりあえず曲がりなりにも弾けたぞ!」ができたら、さらに高いレベルの演奏内容を求めればいいんじゃないでしょうか? 指が1オクターブというのも心配ないです。私も男で手はやや大きいですがそのくらいです。私より手がちいさい女性に「どうして楽々とオクターブが届くのか?」聞いたことがありますが、練習の結果「親指と小指の間が開くようになった」ということでした。 私はピアノはほんの少ししか弾けません。ただしギターは弾きたくてしょうがなくて始めたのでそこそこ弾けるようになりました。熱心にやっているといろいろと工夫を見つけます。楽しいですよ。

nacchan996
質問者

お礼

やるからにはそれなりのスピードで弾きたいと思っています。 まずは通しですよね。気持ちは十分なので、クリアしたいな・・・(笑) 手の事も大変参考になりました。練習しだいで開くようになるんですね。 下手の横好きでちょっとずつ弾いていきたいと思います。 showadoさんもギター頑張ってください! ご回答どうもありがとうございました。

noname#199778
noname#199778
回答No.2

とりあえず、やってみたいのであれば挑戦してみるのがよいと思いますよ。 明確な目標を持って取り組むことは良いことだと思います。その目標を達成するのにいついつまでというような時間的制約を設けるのであれば、そのハードルについて憂慮することも現実的な悩みだと思いますが、そうでないとすれば継続は力なりで、練習を続けていけばそれだけ上達し、身についていくものでしょうし、いずれいつかは目標を達することも不可能ではないでしょう。個人的な趣味とは、そうした時間的な制約を受けずに取り組むことのできるものだと思いますが、いかがでしょうか。 弾けるようになるかどうかは、練習に取り掛かる前に憂慮してもどうにもならないと思いますし、誰にも判断はつかないと思います。そうした実態のつかめない心配については、頭を悩ませても解決しないでしょう。漠然とした不安を相手にしようとするより、まずは具体的にやってみたいことに手を付けてみることからはじめるのが良いと思いますよ。実際に挑戦してみた上で、そこで見えてくる具体的な問題に対処することを考える方が、ずっと現実的でしょう。そういう意味でも、まずはやってみたいことに挑戦してみることをお勧めします。 独学でできるようになるか、あるいは習った方が良いのか、習得のための練習の筋道、演奏上の具体的な注意点などは、まず挑戦してみてから検討しはじめるのでも遅すぎるということはないでしょう。むしろ、そうした問題は、実際に練習をはじめてみてこそ、状況を整理しやすくなり、より現実的な判断が下せるようになるという可能性も十分にあると思いますよ。 参考になれば。

nacchan996
質問者

お礼

ひとまず楽譜を買ってきました! ちょっと音を出してみましたが、好きでやろうとしているので 難しくてもやる気が沸いてきました(^^)昔と大違いです(笑) しばらくアドバイスどおり自分でやってみて、教室に通うかは あらためて考えることにしました。 どうもありがとうございました☆

  • Kinaco14
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.1

わたしは中学生なので、参考意見としてですが・・・ わたしも2、3年前に子犬のワルツをひいたことがあるのですが、あの曲は細かい音符が続いているので、いきなり弾くよりは始めに準備運動的なことをした方がいいと思います。実際わたしはいつもハノン、50番ツェルニー、バッハのシンフォニアを弾いてから自由曲をひきなさい、と先生にいわれているのでそのとおりにやっています。諦めずにこつこつと頑張ってください!!お役にたてたらうれしいです。

nacchan996
質問者

お礼

やっぱり速い曲は指の準備から始めるのがいいんですね。 楽譜を買ったのですが、本当に音符が細かくて驚きました・・・ ひとまず頑張って音を追うことから始めたいと思います。 具体的なアドバイスありがとうございました!

関連するQ&A