• ベストアンサー

今から予備校?このまま宅浪?それとも‥やめるか。

現在、宅浪をしている者です。 今後の受験をどうするか迷っています。 私は高校卒業後、しばらく進路に悩み放浪生活を送っていました。 結局、夏前に大学受験をすることに決めました。その時期から予備校に通うのも中途半端だったので宅浪を選択して今まできています。 高校時代、まったく勉強してこなかったので基礎問題集を買ってやってきて最近基礎が固まってきた?という感じなのですが残り5ヶ月しかないので諦めるか迷っています。 あと、次に志望大に向けての距離が分からず、どこまでやらなければいけないのかということも悩みの種です。 まだ模試も1度も受けたことがないので偏差値もわかりません。 タイトルにも書いたように私はどの選択をすればよいでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>基礎問題集を買ってやってきて最近基礎が固まってきた? と、いう事は下地が出来てきているという解釈にもなるのですが、それはあくまでも、自分だけの理解度であって、模試を受けていない事から全体の受験者に対しては自分がどの位置(学力レベル)なのかがわからないですよね? 従いまして、当然志望校も決められるわけがありませんし、志望校に対しての勉強対策も出来るわけがありません。 まずは、代ゼミあたりの模試を必ず受けてみて下さい。 そして、タイトルの件については質問者様の学力がわからない以上、正確的な事を述べようがありません。 ただ、1つだけ言えるのは、宅浪は受験の事を良く知っている人でないと無理です。 整理しますと、宅浪が可能な人は(1)自分の学力を知っている→(2)志望校を決められる→(3)志望校に対して勉強の対策が出来る人 加えて、(4)自分で受験の情報を入手する事が出来るという事です。 予備校生は何度も模擬試験を受け、正規の授業以外の夏季講習や冬期講習(いずれも同じ予備校であっても別料金です)も受けているのです。 そのため、回りの予備校生といつも競っているのです。

namacha18
質問者

お礼

確かにいわれている事はすべて当たっています。 ただ、宅浪を選んだのは時期とは別にもうひとつあります。 1。学力レベルの問題でついていけないとおもったから。 2.通学時間がかからないから。 3.講義を聴いているだけでは覚えられないと思ったから。 私の選択肢は間違っていたのですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.6

高校でも一度も模試を受けていないのなら、中三の頃のおおよその偏差値か、偏差値いくつの高校だったかを書いて下さい。 勿論、高校で受けたような模試の結果があれば、その偏差値と模試名を書いて下さい。 大学に受かるような人はそれなりの進学校に通っていた人が多く、また、まともな大学に受かる人は中学時代は勿論高校時代それなりに勉強していた人が多いので(当たり前ですよね)、ここで話のギャップができてしまうととんでもないことになります。 また、志望校志望学部学科があれば書いて下さい。 教材名とどんな教材か、どんな感触だったか、何周やったか、も書いてみて下さい。 それと、実は肝心なことなんですが、勉強が苦痛か、勉強が苦行なのかどうか、嫌々やっているのか、好んでやってはいないが嫌でもないか、やってみると結構面白いことが多いか、書いて下さい。 なお、模試を受けないのは初めて行く場所なのに月や星すら出ていない闇夜の道を歩くような物です。 真っ直ぐ歩けていればまだ良いですがぐるぐる回っているだけの可能性もあります。 当然、距離もへったくれも判りません。 なお、私は二浪しました。一浪目は宅浪、二浪目は予備校でした。 それほど良い進学校ではありませんでしたが、模試を受けたことがないような高校ではありませんでした。 あなたの志望や志望校によっては二浪もアリだと思います。

namacha18
質問者

お礼

私の通っていた高校は、進学雑誌で見ると45~50。中学生の時は、志望校が低かったので、それほど勉強しなくても受かると思って受験勉強もしていません。進学率は全体の半分です。〔四大〕 勉強ははテストの時以外していません。〔一夜漬け状態です。〕 勉強法はただひたすら、用語、単語の詰め込み学習といったような感じです。前にやったことは確かめてないので覚えてるか不明です。 模試を受けてないので、志望校もどうしてよいのかわからないのですができれば経済学部志望です。 2浪は不可能です。 回答ありがとうございました。

noname#37770
noname#37770
回答No.4

 模試をうけたことがない段階で、もう話になりません。それ以外の方法でライバルたちとの位置関係をどうやって知るのでしょうか?それに、基礎問題集だけをやって基礎が固まってきたというのもあなたの思い込みです。それを専門に勉強している現役の高校生でも、基礎が固まるのは3年生の夏休み過ぎなのに、なにも勉強をしてこなかったあなたの基礎がどうして短期間に固まるのでしょうか?大学受験をなめすぎています。  とにかく、本当に大学に入学したいのであれば、ただちに予備校に通うべきでしょう(いくら家から近くとも、寮に入るべきだと思います)。基礎もできていないのに宅浪を続けるのは、できるという思い込みが頭から離れなくなる原因ですし、なによりも甘えが生じると思います。

namacha18
質問者

お礼

模試で自分の勉強、現在の位置を知るのが怖くて受けないでいました。 確かに、基礎問題集を1~2冊やっただけではできてるとは言いませんよね。それは、現役の時も同じで結局模試も受けず、大学受験もどこも受けませんでした。 回答ありがとうございました。

  • goochie
  • ベストアンサー率26% (5/19)
回答No.3

個人的な考えですが、お一人の判断で勉強を進めるより、予備校に通って専門家のアドバイスを受けながら勉強を進められた方が、効率的だと思います。 文章を拝読すると、厳しい言い方で申し訳ないですが、あなた一人では判断や決断ができずに、ズルズルしているのが現状ではないでしょうか。ぜひ予備校に通われて、専門家のアドバイスを受けるべきだと思います。

namacha18
質問者

お礼

厳しい言葉ありがとうございます。確かにその通りだと思っています。どうしたら良いのかわからず、受けると決めたのにもかかわらず他の選択肢〔就職〕を考え、近所に行っては求人誌を取る生活を送っていました。 回答ありがとうございました。

  • Ruble
  • ベストアンサー率36% (46/126)
回答No.2

No1さんの回答にありますように、まずは模試を受けることをお勧めします。自分が「できている」と思い込んでいることが意外にわかっていなかったり、自分の強みと弱みがはっきりしてきます。ですのでいくつか受けてみることですよ(^-^) 途中から予備校の通年授業に入るのは難しいかもしれません。ですので短期集中の講座などが開かれていると思うので、それにトライしてみるのはいかがでしょうか? 最近の予備校事情はよくわかりませんが、絶対に焦らないでがんばってください。意欲があるものは必ず結果を残せますよ(^o^)/

  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.1

まずは大手予備校主催の マーク式の模試を受けて下さい。 これはセンター試験を想定した内容です。 多くの私立大学もこれで合否を決める受験を 採用しています。 その結果で自分の現在の実力 受験生全体の中での位置が ある程度分かります。 その結果によって、 アドバイスの内容も変わります。 まずは、模試を受けることから始めるのが 妥当でしょう。

関連するQ&A