• ベストアンサー

宅浪について・・・

この時期浪人についての質問が結構ありますが、そんな感じの質問です。 宅浪をしようかなと思っているのですが、僕自身宅浪に少し不安もあります。 三年の4月の偏差値は30台、低いものは20台で、センターのデータネットではだいたい偏差値50後半くらいはありました。 今のところ6大かそれくらいの高さの公立大の心理学部・経営学部を狙おうと思っています。 現役の時は1日10時間ちょっと、受験が終わってからは1日6時間位を毎日やっているのですが、自分の「行く意志」というものが自分でもよくわかりません。 ただ予備校に行くにしても今とりあえずわからないことというか、やり残したこと、わからないことがこの1年で浮き彫りになってきたので、宅浪でそれをつぶすことで十分ではないのかな?とも思います。しかしその曖昧な「何とかなる」的な考えで今年失敗した自分としては、やっぱそんな甘くないよな・・・とも思ってしまいます。 それに、去年1年間予備校に通って、ぶっちゃけ自習室さえあれば授業いらないんじゃ?!とか思っていたので、また予備校に抵抗が・・・ それに、1年で何十万円も払うのであれば自分で選んだ参考書で自習したほうが経済的にもいいでしょうし・・・ と、これが今の自分の状況なのですが、予備校行った方がいいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#6037
noname#6037
回答No.9

再登場、宅浪経験者のhandmishです。 締め切る前にもう一度出てきてしまった。 回答を見ると、私以外み~んな予備校勧めてますね^^; でも、gogokurono2003さんが意志が強くてよかった。 実は私は塾講師です。 医学部目指す子からなにから教えています。 予備校を勧めないというのは私にとっても死活問題なのです。 でも、予備校が必要な人とそうでない人と別れると思う。私は後者だった。でも、成績はまずまずよかった。質問を読むとgogokurono2003さんも後者かも知れない。gogokurono2003さんも成績がまずまず伸びていったら大丈夫だと思いますよ。 もちろんお金を払って私も食えているので塾に来てもらうメリットもあるわけです。生徒を見ていると私が独学しているよりも効率的に学んでいる印象を正直受けます。 私の働く塾の場合は少人数制だから手取り足取り教えます。いまの予備校の問題点は大教室の一斉授業にお金を払うことはないと考えます。 話は脱線しましたが、高校生は勉強法やら、スケジューリングやら無知だから、プロ講師に指導受ければ間違った勉強法やらが見えてくるのも確か。 で、なにを言いたいかというと成績が伸びている勉強法を見つけたらそれをとことんやってください、ということです。 もし予備校に行ったら、参考書が変わっちゃうと思います。でも、中途半端に参考書は変えない方がいいです。自分で使っている参考書+予備校でもらった参考書を両方こなしてください。 それか参考書を終えたときになんの参考書に手を出していいかわからない。そんなときに予備校に参加し、予備校のテキストを使うのもよいでしょう。 つまり中途半端に参考書を変えない方がいいということです。 では、またなにかありましたら補足ください。

gogokurono2003
質問者

お礼

どうもありがとうございます! とりあえず何日か考えてみたんですが、4月に模試を受けて、5月か6月くらいの模試でのびてるようだったらそのまま宅浪で、ちょっとやばいようでしたら単科で予備校に行こうと思います。やる気はそれなりにあるし、一応毎日図書館に通っているので自分の「大学に行く意志」を信じてみようかなと思います。 アドバイスありがとうございました^^

その他の回答 (8)

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.8

予備校には行った方がいいと思います。 一人で勉強していると、生活のペースが乱れたりします。 1年間を自分で乗り切る意志が有れば別ですが。 例えば、予備校で6時間勉強して自宅で4時間。 これだったら今の高校と同じで出来ると思います。 自宅だけで6時間やろうと思ったら大変です。 通学も気分転換になります。 お金も長い人生からからすればびびたるものです。

gogokurono2003
質問者

お礼

毎日図書館に行こうとしています。 自分の中でその乗り切る意志ってのがよくわからないのです。やってみないとわからないってことですね ありがとうございます

  • stripe
  • ベストアンサー率23% (89/374)
回答No.7

こんばんは。現役で大学進学がきまったものです(大学はまだ国立の結果まちなのですが)予備校へはかよいませんでした。 予備校がどんな世界なのか全く知りませんが、予備校へは行った方がよいと思います。 >1年で何十万円も払うのであれば自分で選んだ参考書で自習したほうが経済的にもいいでしょうし・・・ これは現役生にのみいえることではないでしょうか。 僕も参考書はたくさんかってやっていましたが、わからないところは学校の先生のところへ持っていってきいていました。 たぶん学年で一番質問しに行きました。 たくろうすると誰にもきけないのでつらいと思います。 お金のことはあまり考えないで、予備校に行くかどうか考えるべきです。(家にそれくらいの余裕があればですが。気になれば、それを将来返せばいいだけです。) ブランド品を何十万と購入するのとわけが違いますし。 ご参考になればうれしいです。

gogokurono2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 僕は人見知りがほんとに激しくて先生の所に質問したりってのができないんです・・・・・w わからないところは必死に参考書をひいて自分で解決するってのが今年でした。先生の前に行くと汗がしたたるくらいで、ある種のトラウマ的な感覚で・・・・ なんで予備校行っても質問するなんてたぶんできないのです・・・・

noname#7483
noname#7483
回答No.6

そんなレベルの高い大学ではなかったので質問者さんにはそぐわない話かもしれませんが、一筆。 宅浪しましたが、どう勉強したらいいか分からない苦手科目の英語だけは予備校で単科で受講しました。やっぱり、効果ありましたよ。確実にレベルアップしました。 私の場合は化学・数学なんかはひたすら自分でやったほうが効果あるタイプと判断して、図書館を利用してだらけるのを防ぎました。 質問者さん自身、1年通って無意味と判断したなら、通う必要はないように思えます。 単科でという選択肢もありますよ、とお伝えしたかっただけでした。

gogokurono2003
質問者

お礼

ありがとうございます 単科だけってのもいいですよね^^

回答No.5

そうですよね。親には経済的に負担をかけたくないですよね。(この理由により私立の慶應をけりました)私も今年浪人する身として同じような不安を抱えています。 でも、やっぱり人間はそんなに強い生き物ではないので、必ずどこかで妥協が出てきて、怠けてしまいます。 だから多少気が引けても、予備校に行くべきです。ここで渋ったら今年と同じ過ちを犯してしまいます。

gogokurono2003
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりみんな悩んでるんですね^^; もう少し考えてみます

回答No.4

受験勉強を通してどこが弱点なのか浮き彫りになった実感があって、がんばった証拠ですね。 でも、その実感に基づく根拠は何でしょうか。悪い言葉で言えば、偏差値50後半しかないのに、その実感は正しいと言えるのかなあと思うのです。せっかく1日10時間やる体力があるのに、それが間違った方向で努力してしまったのではもったいないと思うのです。予備校の講師も、まあどこの講師でも万人受けするわけはないのですが、それなりにプロですし、これまでたくさんの受験生を見てきています。彼らの言葉をうのみにするのではなく、必要なところを取捨選択すると良いですよ。自分が思っていたことと一致した意見だったり、違っているがその方が筋が通っていたり。得るものはあります。 自宅浪人で何が不安かと言うと、周りの状況がよくわからないと言うのと、精選的によくないというものです。また毎日授業もないし、何をペースメーカーにしてよいかわからないし、ライバルの様子もよくわからないものでうs。たしかに受験の終わった今、もっと伸びる気がするし、その方法も自分なりに見えているのだと思いますが、1年は短いようで長いのです、一人っきりで闘うには。どれだけ自分を管理できるかです。人間は機械ではないし、まして学校も何もない拘束の少ない一年間で、毎日客観的な指針も希薄なまま10時間の勉強を続けるのは大変です。経済的に大変なのはわかっていますが、予備校は利用次第でかなりのものになると思います。予習と復習を1年続ければ、今年落ちた大学くらいは受かるレベル(まあ、現役生が追い上げてきてプレッシャーになりますが)にはなりますよ。 予備校のスタッフに不安なこととかたくさん話を聞いてきてください。まああちらも勧誘したがるでしょうが、それは予備校と言う性質上しかたがないので、我慢してね。 経済的なのと「受かる」のは違います。自分で参考書をやった方が安いし、自分のペースでできるのは確かです。でも、それは2浪目の人がやることですね。こんなに予備校が栄えているのは、人間、なかなか一人では身が持たないからですよ。 私は経験者として予備校をお勧め致します。

gogokurono2003
質問者

お礼

経済的というか、どちらかと言えば行くことのメリットが見いだせないのです。 自分の学力なんか模試を受ければわかることだし、授業も今年1年通って自分でやってもなにが変わるのかな?と思います。実際授業で言ってることなんかわからなかったし、ほとんど自習だけで成績上げたようなもんだと思っています。図書館でやろうと思っているんですが、朝は9時には行かないと席がなくなってしまうので今は毎日それに並んでいるので特に生活リズムなどの乱れもありません。 と言うか元が悪かったんで、どんどん上がる偏差値にある意味勉強の楽しみがわいてきています。浪人はそんなに上がらないと言われますが、センターちょっと前にやりたいことを見つけ文転したので、現代文・古典・漢文・政経は全く手をつけていない教科なので、ある意味現役生と同じような感じで成績を上げるゲー無感覚で楽しめると思います。それで成績が上がらなくなってからでもはじめれば、遅くはないと思うのです。実際今はターゲットと英熟語を毎日覚えているのですが、それを覚えていく達成感がとてもすきでとくに苦じゃないのです。 そんなこんなで予備校に通うメリットが見えないのです。 なんで単科で考えてみます ありがとうございました

noname#6037
noname#6037
回答No.3

予備校はあくまでツールです。選択肢のひとつです。 予備校へ行くことで合格が約束されるものではありません。(予備校へ通った人の6割以上は志望校に合格できていない、とか) 予備校の授業へ出てることで満足して勉強しない子(Z会CM)、日々の予習に追われ、自分の勉強ができない子、たくさんいます。 予備校の授業へ出ること=勉強と勘違いしないでください。されてないようですが。 >1年間予備校に通って、ぶっちゃけ自習室さえあれば授業いらないんじゃ?! 予備校の経営者が聞いたら、ドキッとする言葉ですね(^。^)。あなたみたいな賢い高校生が増えれば予備校はやってけなくなります。 予備校は賢くない高校生をメインターゲットに入れる経営戦略を取り出しています(草分けが早稲田塾)。浪人生になると賢くなり、あなたみたいに気付かれてしまうから。 >1年で何十万円も払うのであれば自分で選んだ参考書で自習したほうが 実況中継や予備校講師が書いている本で十分です。20万払って受ける授業がたったの千円!時間的、経済的にこちらの方がおすすめです。 実は私も宅浪でした。宅浪で英語は偏差値70取ってました。国語、日本史は60前後。勉強始めた頃は測定不可能なくらいどれも低かったです。 だから宅浪でも大丈夫と言えます。 予備校へ行って受かった人は宅浪はおすすめしないのは当たり前でしょうね。宅浪を経験したことがないわけですから・・・。 宅浪の失敗談ももちろんあります。それを最後に書いておきます。 ・あまり時間をかけなくてもいい現代文を相当やってしまった ・日本史で実況中継で勉強してしまい、余計な知識ばかりついて効率が悪くなった ・特定の学校への試験対策として予備校や塾を活用すればよかった ・外に出る機会が少なく、精神的にきつかった。とにかく1日に1度は外へ出ましょう(^。^) ・予備校へ行っても同じかもしれないが、彼女ができなかった ・模試を受けたとき孤独感を感じた。ただ、模試の結果が返ってくるのが待ち遠しかった No2の方の意見と同じく、精神的にはきついので、(成績的にも)いっぱいいっぱいになったら、塾(個別指導塾)、予備校、家庭教師を利用しましょう。 では、もう迷わずに勉強に励んでください。

gogokurono2003
質問者

お礼

途中からってのもありですね^^ もともと理系だったので数学受験をしようと思っています。今年の受験でもほとんどの学校で数学は9割以上をとれていたので、どうやら原因は英語にあったようです。熟語帳を見たこともなかったんです・・・・・w こういうやり残したことをすべてやって、それで伸び悩んだときに予備校をつかうってのもいいですよね。ありがとうございました!

  • eoru
  • ベストアンサー率36% (17/47)
回答No.2

「行く意志」というのは予備校に行く意思ということですよね? 私は予備校派の人間です。 意志が弱くて一人ではノルマをなかなかこなせないし、何をいつ勉強すればいいかという計画を立てるのも面倒だし、むしろ受験期は焦ってしまってどこから手をつけたらいいのか分からなくなってしまったし、短期集中型だし・・・。 ということで、授業に合わせて勉強していればいい予備校は、かなり使えました。(自力でやった教科もありますが)これさえやれば大丈夫、みたいな安心感が好きです。 でも、質問者さんが、去年一年間予備校に通ってみた上で、今年自分で計画的に勉強できそうだと思われるなら、予備校に行く必要はないと思います。 メリットを感じないのに行くのはもったいないですよ。 模試を受けて随時自分の成績を把握していれば、宅浪もありだと思います。 じっさい宅浪を選んだ友達も何人かいます。 ただ精神的にきついのは確からしいです。ある友達は「人恋しい、模試と講習で高校の友達と会うのだけが楽しみ」みたいなことを言っていましたし。 本当にこれから1年間一人で頑張れそうか、「やり残したこと、わからないこと」をつぶせば本当に志望校に受かるほど成績が上がるのか、去年の予備校生活のメリットデメリットは何だったか、を考えて決めればいいと思います。 しばらく宅浪してみて、行きたくなったら予備校へ行くのもありだと思いますよ。

gogokurono2003
質問者

お礼

ありがとうございます!! 友達とも普通に電話やメールをしているし、人寂しいってのはないかもです。単科のを考慮してもういちどかんがえてみようとおもいます!

  • phiphi
  • ベストアンサー率14% (35/241)
回答No.1

 そのくらいの学力なら来年の受験は大丈夫だと思います。「行く意志」というものがはっきりしている人は少ないと思いますので心配しなくて良いですよ!  自分に何が欠けていたのかがわかり、志望校の出題範囲を自分で全部網羅することができれば、予備校は必要ないと思います。夏、冬、直前講習も合わせると100万近くですから…。  ただ、精神的な強さが必要です。知り合いは宅浪をしてプレッシャーに耐えられず、円形脱毛症になってしまいました。  私の意見は、「行かなくても良い、または苦手な単科コースのみで良い」です。頑張ってください! 私は仮面浪人ですが!  

gogokurono2003
質問者

お礼

ありがとうございます やっぱ単科で十分ですかね。予備校のあんな意味ながら考えてみます!

関連するQ&A