• ベストアンサー

手取り21万の場合の家賃(新婚・福岡)

結婚を控え、二人で住むマンション(2LDK希望) を探しているのですが いくらの家賃で探すか悩んでいます。 私の給料は手取りで約21万円。 遠距離恋愛なので、彼女は結婚を機に 一旦仕事を辞める予定。 二人とも早く子どもが欲しいと 考えています。 7万円前後で考えているのですが、 けっこう選択肢が少なくて・・・ ご意見・アドバイス等あれば教えてください。 ちなみに、私の職場(天神)から あまり遠くならない場所で探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#39684
noname#39684
回答No.1

お書きになったように7万円が限度でしょう。 結婚は「カッコ」つけて過ぎるものではありません。将来の貯金や生活費を考えると、14-15万円分が必要です。 若いうちから贅沢はできるものではありません。 貧乏暮らしをバネに出世してください。 私も結婚当時は妻は無職、手取り20万円程度でしたが、15年経った今では、手取り100万を越え一戸建てに住んでいます。頑張ってください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • miledoor
  • ベストアンサー率13% (25/180)
回答No.3

 通勤は片道1時間以内におさえたいのですが、子供ができると、いざと言う時に預けられる環境があると心強いと思われます。  赤の他人には預けられないので、ご両親のご実家に近いというのも加味すべき条件になりうると思われます。

isin543
質問者

お礼

みなさま、ご回答ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 みなさんの意見を参考に、 よい部屋を探していこうと思います。 とりあえず、自分が通勤を頑張るのを前提に 7万円前後で、街から少し離れたところで 安くてキレイな部屋を探すことになりそうです。 本当にみなさま、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kukamaro
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

賃貸は手取りの30%が上限というのが基本ですが、 あえて、さらにできうるかぎり安い物件を借りることをお勧めします。 新婚時代にボロアパートでは凹むかもしれませんが、 そんなところからひとつずつ階段を上がることで夫婦の絆は強まります。 安い家賃でケチケチ生活。なるべく貯金をいっぱいする方向で。 子ども、マイホームの購入・・・とこれから出費は続きます。 それに少しでも備えるんです。 我が家もそうしまして、結婚9年目にしてキャッシュでマイホームを買いました。(田舎なので安かったんですけど)ローンで大変な思いをすることも、家賃で不条理な思いをすることもありません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A