• 締切済み

東芝・ナショナル・三菱のフレンチドア冷蔵庫

新居に置く冷蔵庫を検討中です。当面は二人家族ですが、10年先には四人家族になっている予定 (場合によっては親を引き取って5人家族)なので、400~450リットル程度のフレンチタイプに決めました。 容量以外の条件としては、 *野菜室・冷凍室が大きくて、多様性のある切り替え室がある *省エネ・ノンフロンで静か・除菌・清潔を保てる(製氷なども洗える) *野菜の鮮度が長持ち *冷凍ものが必要な分だけ取り分けられる 状況として、週5日お弁当が必要で、買い物は週1回買いだめします。 店頭に足を運んでざっと見た感じでパンフレットをもらってきたのがナショナル、東芝、三菱です。 ただ、パンフレットを見る限りでは、どれも似たような機能が揃っていて、絶対これがいい! という決め手に欠けている上、 *ナショナル・三菱の動く棚の使い勝手はどうかな?そんなに使うかな? *三菱は製氷部分にゴミが貯まりやすいらしいから候補外にした方がいいかな? *東芝の冷蔵室は二重ポケットだから、浄水ポットと野菜ジュース、ミルクを入れるとパンパンで、 容量的に小さかったり、取り出しにくいんじゃないかな? と使用するにあたっての疑問がたくさん出てきました。 実際、お使いの方に教えてもらいたいのですが、その辺はどうでしょうか? 価格ドットコムはチェックしましたが、疑問が解消しなかったので、質問させて頂きます。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.1

あんまり最新の情報ではありませんが・・・ あなたの御希望では松下製かな。 御質問のナショナルの動く棚の意味が解らないのですが、松下も動くようになったのですか? 三菱はレバーを左右に動かす事で棚が上下するのは知っていますが・・・。 松下製は冷凍庫が広いです。 手前までシッカリ引出せる、冷凍室・野菜室の事は御存知だと思いますが(東芝製も同様に引出せます)松下製は奥までシッカリ内容量があります。 理由はコレも御存知だと思いますが、コンプレッサーの位置が他社と違うところです。 通常一番下の奥にあるのですが、松下製は一番上の奥にあります。 よって一番下の奥に「場所」が出来たのです。 一方、最上段の奥は1/3程度しかありません。 コノ高さですと、奥に手が届かないという一般論で勘弁して下さい。  冷凍食品が多いという事でコレがお勧めになります。  冷蔵室が大きいタイプが良ければ東芝ですね。 しかし、冷蔵室が大きいという事は、その下の野菜室・冷凍室が犠牲になっています。 タッチ式の開ボタンはgoodです。 力を入れなくても開ける事が出来るのは女性にとって優しい機能ではないでしょうか。 ゆっくり優しく閉まる「オートクローズ」も賓がありgoodですよ。  松下にはココを見習って欲しい!   三菱はやはり「動く棚」でしょう。 食品があっても上下に動かせますから庫内の有効利用には最高です。 「埋めちゃっタンク」も悪くないですよ。 ゴミが溜まると言われていますが、丸見えですから気が付いた時掃除をすれば良いのではないでしょうか? 他社の様にタンク入れの奥があればそこだって汚れるわけですから・・・。  氷は透明で硬めな氷が出来ますからコレはお勧めです。 各メーカーの冷蔵庫には、その人によって良い点と割る悪い点が有ると思います。 店頭で「開けたり閉めたり」 「手を伸ばしたり」して自分に合ったモデルを見つけてください。   候補には挙がっていなかったですが、日立も良いですよ。  通常の可動棚(折りたたむヤツ・冷蔵室の最下段)を左右に分離して、「チョッと低い」 「外す(たたんだ状態と同じ)」が出来ます。 また、最上段が低いです。  冷凍室が使い易いかもしれません。 メインの冷凍室は引き出しが3段、他社が切り替えルームの所は冷凍室となっています。  店頭で色々と見比べてください。

参考URL:
http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NR-F531T
sorairo76
質問者

お礼

早々にありがとうございます。色々ありがとうございます。三菱のタンク、そういわれたら他社もどこかしらにはゴミがたまるわけですよね。東芝のタッチ式はすごく気になりますが、冷凍が大きいのであれば松下かなぁ・・・。心が揺れちゃって決まんないですね(>_<)購入前に、もう一度、店頭に足を運ぶ機会を持ってみます。

sorairo76
質問者

補足

松下というのはナショナルですか?ナショナルは冷蔵室の中段の棚が、背側にパタッと折れてスペースを広くできるようになっているらしいです。説明が悪くてすみません。

関連するQ&A