• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アメリカとイラクの関係)

アメリカとイラクの関係

このQ&Aのポイント
  • アメリカとイラクの関係の歴史をたどると、友好関係から敵対関係へと変化してきたことがわかる。その詳細や省略した内容をまとめるためには、どのようなアプローチが有効か考える必要がある。
  • アメリカとイラクの関係についての理解は、ニュースなどの情報源を利用することが重要だ。インターネットで検索を行い、関連する資料や記事を読むことでより深い知識を得ることができる。
  • アメリカとイラクの関係をまとめる際には、自分自身で情報を整理し、流れや関係性を把握することが重要だ。それに加えて、他の人の意見やレポートを参考にすることも有効だ。自らのレポートについて理解を深めるために、参考意見を求めることもおすすめだ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.1

>>流れや関係を自分で十分理解するのが課題ですが、そのためには、どのようにまとめていくべきなのでしょうか? 昨日スカパーの「デモクラシー・ナウ」って番組を見ましたが、ベトナム戦争もイラクへの作戦も、日本から見たら「負け戦で人的・金銭的にマイナス」って思えます。でも、戦争に関係した(している)大企業からすれば、「戦いで大儲けできて大勝利!」ってことのようです。 ただ、経済要素が大きいとはいっても、イラク作戦で、ブッシュ大統領が思わず米軍を十字軍のように例えたことがあるように、根本にはキリスト教とイスラム教の対立ってのがあるようですね。 でも、こういった根本的原因について、過去のできごとをネット等で探して年表的に並べてみても、導くのは難しい気がします。また宗教対立については、海外の人にとっての宗教の位置づけを理解しない限り、日本人には困難だと思われます。高校の宿題だったら、「・・・と過去にいろいろありましたが、宗教問題とか軍事作戦の意味づけがまだまだ理解できませんでした。」というレポートになるのかな?なんて思います。 あと、簡単なところでは、アメリカとイラクについて、「敵の敵は味方」っていう視点からも書けると思います。 それから、私は、ニュースなどで「え?どうして??」って思うことについては、書籍を探して読むことが多いですね。まとまった知識はやっぱりネットよりも書籍から得るほうがいいと思っています。