• ベストアンサー

ネットの掲示板で誹謗・中傷

もし、ネットの掲示板で自殺したくなるくらいいやなことを書かれた場合は訴えることが出来るのでしょうか? また訴えるとしたらどのようにすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4852
noname#4852
回答No.2

掲示板の管理者に削除要求を出しましょう。 あとは参考URLを。 http://www.chuoaoyama.or.jp/ebusiness/topics/020618_0101.html http://www.houtal.com/ls/soudan/

参考URL:
http://www.chuoaoyama.or.jp/ebusiness/topics/020618_0101.html,http://www.houtal.com/ls/soudan/
noname#2624
質問者

お礼

ありがとうございます。 管理者に削除要求は出しました。 なんで出してないと決めつけるんですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#4852
noname#4852
回答No.5

#2です >なんで出してないと決めつけるんですか? 別に決め付けてはいませんでしょ。 だったらもっと詳しいいきさつ、自分がこれまで行なった対応について 述べておくべきです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 このページのリンクを参考に!

参考URL:
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ya2/njkson/higai2.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.3

#1のBokkemonです。 個人名でなくても、言われている個人が客観的に特定され、そのことによる被害が一般的に予測可能なら、法律的な救済は可能でしょうが、powan1さんが何処の誰かがわからない(住所・氏名だけを指すのではなく、メールアドレスなども含む個人=対象を特定できないような場合です)状況である場合には、powan1さんが被る被害自体が明らかではありません。 powan1さんにとっては感情的に苦痛を受けたものだとしても、情緒的な憤りだけでは法的に救済すべき被害があったとは考えられないようです。 もし、あなたのメールアドレスや所属組織の名称などの情報とのつながりがわかるようになっていて、その書き込みのために平穏な生活が乱されることが一般的に予想できるということなら、もちろん法律的に救済すべき利益があることになります。 そのような状況かどうかが質問内容では判断しかねるため、補足をお願いいたしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Bokkemon
  • ベストアンサー率52% (403/765)
回答No.1

「自殺したくなるくらいいやなこと」ってどんなことでしょう。powan1さんの個人名を示して誹謗中傷している内容なのですか? 具体的な状況がわからないとコメントしようがありませんよ。

noname#2624
質問者

補足

個人名が出てないと訴えることが出来ないんでしょうか? 嫌なことを言われたということです。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A