• 締切済み

歯学部受験

大学受験を控えた受験生の保護者です。理科系を希望しておりますが人相手で将来的なことを考え免許の取れる学科とゆうことで医学科は手が届かないので歯学部を希望しております。とことが、歯学関係にはまったく知り合いがなく現状がわかりません。そこで質問したいことは(1)世襲制のない学生でも卒業時進路に困ることはないですか。(2)開業しないでも一生仕事はできますか。(3)大企業のサラリーマンや公務員に比べ生活水準(所得)はどうですか。(4)歯科医過剰といわれておりますがこれから参入する学生に活躍できる分野はありますか。以上歯科医師の方や歯学部関係者のかたにお聞きしたいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • skog
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.3

自分は歯科医師ではないですが、他職種として歯学部に勤務しております。 まずお伺いします。お子さんはどう考えておられるんですか?強い意志を持って「歯科医師になりたい」と思っておられるんですか? 「医学科は手が届かないから歯学部を希望」って、もしご自分のかかっておられる歯医者さんがそんなことを仰ったら、どう思われますか? ご入学後6年の間に気持ちを切り替えて、しっかりとお勉強をされ、ご自身の活躍の道を選ばれるとは思いますが、「医者になれなかったから、歯医者」という動機で入学された学生さんは、だいたい心の中になにか引っかかりを持っているように思います。 免許の取れる学科にこだわる必要はないと思います。免許が取れるということは、それだけ潰しがきかないということです。つまり歯学部を出ると、歯医者になる道しか残されていない(あえて別の道を選ぶ人もいますが、現在のところごく少数です)わけです。すでに回答されている先生方のお話からもおわかりのように、将来の展望は厳しいですので、この道で生きて行くにはよっぽどの強い動機があった方がいいのではないでしょうか。 繰り返しますが、子どもさんはどうお考えなんでしょうか。これから先の世の中で必要なのは、免許ではなく、自分で考えて道を切り開いて行く力ではないかと思いますが…

yama8612
質問者

補足

子供の考えとして、人間相手で理科系の職種とゆうことで、教育学部、医療系を考えており、教育学部は学生の立場より職務内容が大体理解できます。医療系のなかには医学、薬学、保健、歯学がありますが職務内容はオープンキャンパス、パンフレット、親の話、うわさ等により推測しており、本当の内容はインターンシップにいったり、実際入学してみないとわからないと考え、最終的には受験科目、偏差値で意思決定を行ってるみたいです。

  • someyaDC
  • ベストアンサー率36% (16/44)
回答No.2

現役の開業歯科医です。 1)困ることはありませんが、需要と供給という自分では解決できない困難な問題があります。 2)一部に大学に残って講師になる、公務員になる以外勤務医になることは、ほぼできません。かならず開業する(せざるえない)ようになっています。 3)今はいいですが、先の保証はなく、ジリ貧です。 4)歯科に新たな疾患が見つかる以外活躍できる場はないと思います。

参考URL:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000000-fac-soci
yama8612
質問者

お礼

現場からの声ありがとうございます。大方の場合開業しなければならないのですね。私が工業系のサラリーマンで不景気でリストラや賃金カットを経験しておりますので。子供にだけは同じ経験をさせたくないと思っておりますが。そんなに甘くないですね。何か明るい将来の展望などないのですか。

  • tatunao
  • ベストアンサー率26% (41/153)
回答No.1

先ず、ご存知と思いますが職業何れも本人の努力・センス・運等学力とは関係ないファクターが結構影響する事を前提に…。私、現役の歯科医師です。先ず(1)今は卒後研修2年間義務化されておりますが、世襲でなければ勤務医、或いは開業または厚労省の技官、保健所の歯科医師という選択枝となると思います。先ず勤務医福岡市等での初任給は歯科衛生士20万円前後に対して14,5万円と聞きます。開業は資産家であれば別ですが、開業資金が五千万円位でしょうか?安くて…。東京都内では『パラサイト歯科医』なんて言葉がある位で、都内にテナント開業しても患者さんが70件程度総収入が100万円未満(経費を払うと手取りが…)食事・住居は親頼み。お役人は相当な競争率です。(2)開業はしなくても我慢強ければ仕事は出来ます。しかし、勤務医はノルマに追われることが多いです。一般企業みたいな退職金はでません。老後の心配がなければ勤務医で勤め上げれると思います。(3)成功すれば、ベンツやポルシェが買えます。でも、私の同級生の7割位が同級会の時ビジネスホテルに泊っていました。最近、雑誌でワーキングプアな職業として取り上げられていました。医療費総額は高騰していますが、歯科は歯科医が増えているのに、10年位2兆5千万円位から上がりません。因みに、調剤薬局より医療費は低いです。最低賃金が話題ですが、私の知り合いが最近計算した近辺の歯科医の時給は600円位です。6年生大学を出てもそれくらいです。(4)参入する場所は自分で開拓したらあります。他の職業と同じです。いろいろ、嫌な現実を書きましたが、確実にお勉強をされて切磋琢磨されたら成功できる職業である事も確かです。しかし、確実な保障はありません。私は幸い患者さんも1日30人以上来られていますが、つい最近近辺に2軒出来多少なりとも影響は出ています。この10年で近辺4件の倒産がありました。あと、行政の指導も厳しく、道交違反で免許取り消しになる場合もあるようです。保険点数は下落の一方で、自費治療が出来ないとこの先食べていけません。介護保険では歯科医は蚊帳の外です。某国立大学の講義であなたたちは大変な時代に歯科医を目指そうとしていると言われたそうです。廃業と新卒だんぜん新卒が多い現状です。正直言って自分の子供は歯科医にしません。そのつもりで教育をしています。

yama8612
質問者

お礼

いろいろと現場の声を聞かしてもらいありがとうございます。私は工学部出身でこの関係の職種は苦労の割りに待遇が悪いと感じて降りましたが、歯学系はこれいかの待遇に感じます。今後受験者との相談材料にしたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A