• ベストアンサー

巫女さんのような格好をした男性は??

とても知りたい事が一つあります、神社等によく参拝にいくのですがそこで巫女さんたちが沢山いますが巫女さんのスタイルと非常によくにた格好で下が水色っぽいのを着用している男性の姿もよくみるのですがあの人たちはどういった人たちなのでしょうか? 元旦等にいった時にみる人なんかはバイトで雇われた感じの大学生っぽい人たちもかなり見ます、なんだか気になったので名前やどういった職種なのか教えて頂ければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mapato
  • ベストアンサー率69% (493/705)
回答No.2

こんにちは。 神事などがある場合でなければ神職の方々は皆質問者さんがご覧になったような格好をされています。 ですが元旦の時などは正装をされていることもあるでしょうから、そのような場合色の薄いものを着ているのは職階の低い方々でしょう。 大きな神社では宮司・権宮司・禰宜・権禰宜・出仕などと言った職階があり、一部には更に主典や宮掌と言ったものもあったりしますが(小さい神社であればあるほどこれらも少なくなります)、外部の人間では区別がつきませんので「神主さん」などとまとめて呼ばれたりします。 「区別がつかない」というのは前述のように皆普段着としては似たようなものを着ているからで、勿論「正装」をすれば職階の区別はありますし(基本的に高い職階ほど濃い色になります)、ご近所であれば当然どの方がどの職階であるかなどがわかっていることもあるでしょう。 質問者さんがご覧になった「学生のバイトのような」方々は、その格好からして職階としては見習いである「出仕」に当たるのではないかと思います。

budegon
質問者

お礼

お返事ありがとうございます!! 本当に凄く分かりやすい説明をして頂き嬉しいです。職階についても全く知らなかったのですが新しい事も知れて良かったです。僕が見た人たちは明らかに若く学生バイトかなぁと思いましたが出仕という見習いの人がいることを前提にすれば確かにそうかもしれないです、短い質問でしたが色々教えていただけよかったです!

その他の回答 (1)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

神職の普段着・作業着です 白衣か浄衣でしょう 祭典・神事の際には正装にあたる束帯・衣冠、略式の狩衣を着用します

budegon
質問者

お礼

ありがとうございます! 普段の時と神事の際にはまた違う服装で儀式等を行われるんですね、勉強になりました!

関連するQ&A