「ベジタリアンは2型糖尿病にならない」という論文があるかどうかはわかりませんが、ベジタリアンでも太っていてインスリン抵抗性が高ければなる可能性はありますよ。糖分は野菜にだって含まれていますから。フルーツだってたくさん糖を含んでいますよね。
それに肉を食べなくても、お菓子をいっぱい食べていたり、ジュースをたくさん飲んでいたりすれば糖尿病になる危険はあります。
あと案外見落とされがちなのがスポーツドリンクですね。運動して汗をかいたあとに水分と電解質の補充目的に飲むのはいいですが、何もしていない時にガブガブ飲みすぎるのはいいことではありません。
野菜は総じてカロリーが低いですが、早食いではなくゆっくり噛んで、腹八分目に抑えるようにする(ゆっくり噛んで食べると自然に腹八分目くらいで満腹感が得られるようになります)ことが食事の時は大切です。一方で、野菜ばっかり食べるのも栄養が偏って他の病気を起こしかねないので注意が必要です。また、2型糖尿病に関してはベジタリアンであることよりも運動習慣が大事です。軽い運動習慣があるとインスリン抵抗性が改善されるとされています。
お礼
御回答有難う御座いました。そうですね、なりにくいと言ってもバカ食いでは可能性は無いとは言えませんね。わが心に言い聞かせます (^∇^)