• 締切済み

情報処理に関する問題

ER図の作成でつまずいています。 問題 A高校の試験には、複数の学生が受験する。 試験時に行う面接テストには、パターン1、パターン2などの複数の種類がある。 試験では指定された面接テストを1種類だけ受験する。 全ての条件をクリアするER図を作成して欲しいのです。 また手順や考え方なども合わせてお願いします。

みんなの回答

  • CHRONOS_0
  • ベストアンサー率54% (457/838)
回答No.3

>[学生]←[パターン] >こういう関係になるのはなんとなくわかりました。 そうは直接つなげません だから、もうひとつエンティティーがいるのです >[パターン]←[受験] >[パターン]→[受験] >のどちらかになるのかがいまいちわかりません。 ER図にはいろんな流派があります この矢印の向きは何を意味しているのでしょうか? パターンが[1]、受験が[多]じゃ分かりませんか? >この場合[試験]は何故エンティティーではないのでしょうか? 私は[受験]という言葉を使いました、これと同じじゃないの? あるいは[パターン]のほうかな? [学生]が[あるパターンの試験]を[受ける] 括弧で囲んだものがエンティティーになります

  • CHRONOS_0
  • ベストアンサー率54% (457/838)
回答No.2

端的に示したつもりですが何が分からないのですか? 多対多に付いては理解しています? 分からなければ書籍等で調べるべきだと思いますよ

noname#37844
質問者

補足

[学生]←[パターン] こういう関係になるのはなんとなくわかりました。 しかし、 [パターン]←[受験] [パターン]→[受験] のどちらかになるのかがいまいちわかりません。 またエンティティーは実体とのことですが、この場合[試験]は何故エンティティーではないのでしょうか? 何度も恐縮ですがよろしくお願いします。

  • CHRONOS_0
  • ベストアンサー率54% (457/838)
回答No.1

考え方だけです このケースでは学生とパターンが多対多の関係にあると思われますね 従ってエンティティーは [学生][パターン][受験] の3つになるのじゃないですか [学生][受験]が1対多、[パターン][受験]も1対多です

noname#37844
質問者

補足

すみません。端的に答えを示していただけないでしょうか?

関連するQ&A