- ベストアンサー
夏休みの宿題は、いわれたことだけしますか?
姪っ子は、工作が好きなようで、宿題に指定されていませんが 勝手に作って持っていくつもりです。 そこでふと疑問を持ちました。 宿題のリスト表をもらうと思いますが、それ以外にも いろいろやってもっていく子どもは結構いるのでしょうか? リスト以外に何をして持っていくのでしょう? 私が子供のころは指定された宿題をこなすだけでいっぱいいっぱいでしたのに、 余分にするなんて、えらいなと思ってしまいました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3人の小学生の母親です。 夏休みの宿題のリストの中に決められた宿題以外に『自由勉強』という宿題があるんです。昔で言う『自由研究』にあてはまるかな? (たぶんどこの小学校でもあるんじゃないかな?) ただ、”研究”ではなく”勉強”なので、何でもいいんです。 うちでは上から小6「酸性雨の研究」小4「植物の観察日記」小1「絵日記」にしてました。 もちろん工作をする子もいるし、本を何冊読む、という目標だったりと様々。 自分の子供の頃から考えると枠にとらわれず自由で羨ましい宿題ですね。
その他の回答 (5)
- natuko_
- ベストアンサー率15% (176/1167)
好きなことなのだからいいのでは? これで才能開花のきっかけになったりして。
- km1024
- ベストアンサー率26% (32/119)
osuosuさんの言うとおり、今はなんと宿題の少ないことか・・・。ラジオ体操でさえたった5日間しかないし、今の子供は楽ですね。 話は戻って、あなたの姪っ子さんは偉いですね。そういうところはどんどん伸ばしていって欲しいです。ちなみに、うちの子供はリストに載ってるものしかやってません。自分からすすんでやろうという気はないみたいです。したがって宿題のリスト以外のものは当然持って行けません。持ってくる子もあまりいないみたいです。でも、自ら進んでやった事を持っていくというのは、とても良いことだと思います。本来そうあるべきでしょう。特に工作が好きって事は将来的にも有望ですね。
こちらでは結構居ますよ。 私の娘達も宿題の他に自主勉強としてノート1冊に漢字の練習、計算問題などびっしり書いて持っていきます。 もちろんもって行かなくとも先生に何か言われるわけではないですが・・・やっぱり自分のためにでしょうね。私も何も言いませんが自主的にやっています。 宿題も考えられないほど大量に出ました。自主の他に宿題として漢字の書き取り30ページ以上、夏のドリル、本読み、作文、絵日記、ポスター、算数計算問題プリント50枚。などなどまだ細かい物を入れればありますが。。 そのほかに自主勉強としてやっていく子、行かない子に分かれますね。 内容は大抵2学期に行う授業内容から先取りで勉強してもっていきますね。
今って、すごーーーく宿題が少ないんですよ! 姪っ子さんの学校も少ないかどうかは分かりませんが、昔に比べたら絶対少ないです! 娘の学校では、絵日記2枚(2日分ということです)、野菜観察2枚、歯磨きカレンダー、生活表の色塗りだけです。 読書感想文や図画工作は自由で、やった子はコンクールに出してもらえます。 その他、各家庭でやったドリルや漢字練習などは任意で提出し、先生から花丸がもらえます。 学校指定の宿題が少なくなった分、「自分の好きな勉強をして持ってきてね。花丸をあげるよ!」という流れになっていると思います!
- 19721219
- ベストアンサー率24% (80/323)
自分の子供の頃(25年前ほど)と比べると、今の子供は自由な時間が多く感じます。 <ラジオ体操> 土曜日休み(昔はありました) お盆は1週間休み(13~15日だけ休み) 最終週は休み(当然ありました) <絵日記> いまは、画用紙2~3枚程度しか提出しないみたいです。 昔は毎日ノートに書いていたと記憶しています。 これでは時間が有り余るはずですから、好奇心旺盛な子供は 『勝手に作って持っていく』ぐらいあっても良いと思います。 たしかに、『偉い』とは思います・・・見習わせたいです。。。
お礼
まとめて回答します。すみません。 みなさんどうもありがとうございます。