- ベストアンサー
相続について困ってます~祖父が死亡して2年後に多額の預金が発覚しました
2年前に祖父が亡くなりました。 その時点では、祖父名義のめぼしい財産は住んでいた家と土地だけで 控除の範囲内でしたので、祖母、母、叔父の3人の法定相続人による 遺産分割は特に行わず、家と土地も祖父名義のままで現在に至ってます お盆前に祖父と取引のあった銀行から祖母に電話があり、 ・口座名義が全て架空の人物(複数の口座) ・全て10年以上取引がないので休眠(睡眠)口座に ・総額1億円近く(←法定相続人3人でも相続税が発生してしまう) ・預金証書、ハンコなど証明するものが何もない 上記の預金が存在することが初めて発覚しました 銀行との協議で、口座から出金できるところまではこぎつけました 上記の状況でお教えいただきたいのですが 1)被相続人(祖父)死亡後10ヶ月以上経ってますが、税務署に相続を 申告する際には、誰も存在が分からなかった財産についても、 遅延税などのペナルティが課されてしまうのでしょうか? 2)通常の相続と同じように申告できるなら、「配偶者の税額の軽減」 の適用が可能なのでしょうか? タックスアンサー内の 「相続税の申告期限から3年を経過する日までに分割できないやむを得ない事情があり、税務署長の承認を受けた場合で、その事情がなくなった日の翌日から4か月以内に分割されたときも、税額軽減の対象になります」←が私たちに適用できないかと淡い期待を抱いてます 補足 ・銀行は架空名義の口座(を過去に開設してしまっていたこと)を 税務署には知られたくないようです ・3人の相続人間で分割割合に関するトラブルはありません 長文になってしまい申し訳ありません ご回答をお待ちしています
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2)イレギュラーがない限り使用可。 1億・家・土地の総額・保険金・生前贈与等々から債務葬式費用引いたうえで、課税価格が決定。 配偶者(祖母)の法定相続分は控除があるので相続税は課税されない。 債務・所得税・住民税・葬式費用等も確認されると、課税価格はだいぶ減ります。
その他の回答 (4)
- ben0514
- ベストアンサー率48% (2966/6105)
知る由も無いところから、降ってきたお金だと思って、税理士へ依頼してしっかり対応すると良いと思います。 おじいさんだって、いいかげんな管理のまま家族へ残してしまったのですから、おじいさんだって許してくれると思いますよ。 やむを得ない事情も説明の仕方や専門家が書いたような内容次第で、対応が変ってくると思います。素人が素人判断で行うと税務署の一方的な法律解釈で不利益になる可能性もありますから、税理士次第では逆に安上がりの可能性があります。 専門家が委任状を持ってとか、相続人の同伴で金融機関へ行けば、銀行も自分の立場ばかりを求めるようなことはしないと思います。 頑張って対応してください。
お礼
ありがとうございます >素人が素人判断で行うと税務署の一方的な法律解釈で 不利益になる可能性もありますから、 仰るとおりですね 専門家を通して、納税の義務は最小限に留めるよう努めます
- okonomi9
- ベストアンサー率33% (5/15)
銀行に対してなんら同情する必要はありませんね。 そんな事で隠蔽してしまい、追徴課税や書類送検されてしまってはおじいさんもうかばれません。 「相続税の申告期限から3年を経過する日までに分割できないやむを得ない事情があり」 十分に該当しそうな気がします。 速やかに税務署にご相談される事をオススメします。 発覚してからどれだけ速やかに申告するかという「誠意」も判断の基準になると考えます。
お礼
ありがとうございました 回答者様の仰るとおり、銀行のために罪を犯す必要は 全くないと思うので、休眠口座からの出金が確実になった時点で 税務署とのやりとりに進みたいと思います ちなみに、2)の、「配偶者の税額の軽減」の適用は No2の回答者様へのお礼で触れた電話相談では 「個別の件なので、直接窓口で聞いてくれ」といわれました 窓口で 「税額の軽減認めてください」 「できません 相続税○百万円払ってください」 てな電光石火のやり取りをされてしまいそうで、 直接には恐くて尋ねられないですね
- n_kamyi
- ベストアンサー率26% (1825/6764)
税務署は銀行の架空名義については深く追求はしないと思いますよ。 家族にもまったく知らされない状況で、祖父が預金していたようで、最近になって銀行から連絡があって、はじめて発覚したと説明すれば問題ないでしょう。 あとは税務署がどういう判断をするかです。
お礼
ありがとうございました 今日、匿名で税務相談室に電話したところ 相続税に遅延税と利息がついて約2割増の支払いとなる旨 言われました
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
なかったものと思えばすべて国庫に収めてもいいじゃないの。 税務署に相談して法律に基づいて相続したらいいと思いますね。 銀行の懸念は考えなくってもいいでしょう。 10年前にはどんな名義でも預金できていましたからね。
お礼
回答ありがとうございました 「あったもの」はもう「なかったもの」と思えないのが 人の性、とお笑いください
お礼
ありがとうございました 2)に関するお答えで、「イレギュラー」があるとしたら どういったものになるのでしょうか? 例えば、人によるとか、月によるとか・・・ もしお教えいただければありがたいです