- ベストアンサー
三振奪取率はなぜサウスポーが多い
私は野球を見るのもするのも好きです。 今年の巨人は左腕トリオの活躍でひょっとしたら優勝するのでは?という勢いです。 そこでふと気がついたのですが・・・ セリーグの奪三振のトップは内海と高橋です。 ご存知のとおり両者は左腕です。過去の奪三振王を振り返ってもなぜか左腕が多い気がするのです。 一般によく言われているのは右バッターは右に弱く左には強いです。 昨今というか人類は圧倒的に右利きが多いです。もちろんプロ野球も左の好打者は多いですが しかしながら全体で見ると右バッターの方が多いです。 それなのになぜ奪三振でいうと左ピッチャーの方が多いのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前にこのサイトにて「左ピッチャーはスピードガン表示よりも体感が速いのはなぜ?」という質問があって、回答したことがあります。 ポイントは左バッターも右バッターも「打ったら1塁(=右方向)に走らなくてはならない。1塁にランナーがいたらライト方向に打球を飛ばさなくてはならない。」ということです。そして左ピッチャーは、その走っていかなくてはならない方向からタマを投げてくることになり、右バッターは「タマが向かってくる」恐怖感を感じるのだそうです。 しかも左ピッチャーの得意なタマは右打者のヒザ元に投げるストレートとスライダー(もしくはカーブ)。右バッターがこれを引っ張ってサードもしくはショートゴロを打つと1塁ランナーの進塁ができず、監督に怒られます。よってこのタマを引き付けて右に打たなくてはならないのです。難しいですよね。 また左バッターは早く1塁に行きたいし、右方向に引っ張って1塁ランナー進塁を考えて振りますので、体を開きやすいのです。よって左ピッチャーの外角スライダーに空振りしやすいのです。 もちろん「慣れ」の問題もありますが、左ピッチャーの得意なタマと打ったら半時計回りに走るというルールが、左ピッチャー有利な状況を作っているようです。 ちなみに私の左ピッチャーの奪三振王と言えば、金田、江夏です。この2人は相当にイメージ貢献していますよね。(誰も文句は言わないでしょう。)
その他の回答 (2)
- kohhy5305
- ベストアンサー率35% (31/87)
>人類は圧倒的に右利きが多いです。 >全体で見ると右バッターの方が多いです。 当然、右ピッチャーも多いですよね。 少年野球からプロまで考えても右ピッチャーとの対戦の方が多く、慣れていると思います。 プロの世界では右には左、左には右が有利とされていますが、逃げていく球筋に強い・入ってくる球筋に強いというのが各選手にありますので、一概にどっちが有利とかないと思っています。 でも、打者からすると、小さい頃から対戦の多い慣れている右ピッチャーよりも対戦の少ない左ピッチャーの方が打ちにくい・タイミングを取りにくいのではないでしょうか? 私はそう理解していました。
お礼
そういう感じありますね。 ありがとうございました。
- mrsara
- ベストアンサー率18% (103/558)
最近は左ピッチャーに三振を取るタイプのピッチャーがいるだけじゃないでしょうか? 私のイメージでは左投手の方が剛球投手も技巧派投手も少ないように思います。 実際今年のパ・リーグでも奪三振率は田中、ダルビッシュ、新垣、小林宏、岸田の順ですべて右投手です。 セ・リーグでも石井、中田、内海、川上、館山、三浦と続きます。 私のイメージでは、左投手は左投手であること自体が小さな特徴です。したがってアウトとることに関しては特別早くなくても、凄い変化が無くても済むので、雑な印象のピッチャーが多く見えます。 ちなみに過去の左投手で奪三振王のイメージがあるのは、 今中(中日)、工藤(現横浜)、川口(広島・巨人)、石井(ヤクルト)、杉内(ダイエー)くらいですね。私が現役時代を知っている範囲では。
お礼
確かに豪腕は右腕に多い気がします。 ありがとうございました。
お礼
すごくわかりやすい解説ありがとうございます。 納得しました。