MACとPCにおける同じ無線マウスにおけるマウス精度の違いについて
今までWINPCを使っていて最近Macbookに乗り換えました。そこで、今まで使っていたUSBマウス(ロジクールV500など)やBluetoothマウス(V270)などを繋げたのですが、どうも調子が悪いです。
例えば、マウスポインタを直線に動かそうとしたとします。、WINPCのパソコンだと、どれもきちんと反応し、動かしたとおりに直線に反応しますよね。でも、Macbookだと、同じマウス、同じマウスパッドでもポインタが傾斜してしまったりします。
とりわけ、無線マウスだとこの現象が起こるような気がします・・・。とりあえず、電波干渉の可能性を、できるだけ排除した実験の結果です。→両方とも10M飛ぶタイプですし、電波の問題ではないと思ってます。
これは、OSXとWINのOSの違いから来る現象で、一般的にも見られるものなのでしょうか?それとも、私の環境の問題や、マウスとMacbookの相性といった、特殊な現象なのでしょうか。
とりあえず、それほど困ってはおりませんので、お時間のあるときに教えていただけたらと思います。