• 締切済み

ハードディスクのデータが読めない

アイオーデータのLANDISK HDL-250Uを使っていたのですが、ケースから煙がでて動かなくなってしまいました。 ケースをはずしてみると、コンデンサが黒こげだったので、使えないと思いましてハードディスクを抜き出しました。 そして、SCYTHEの鎌蔵という、HD外付けケース(USB)を買ってきて組み込みました。 ジャンパーピンの位置をいろいろ変えてみて、Gドライブと表示がでるようになったのですが、開こうとするとフォーマットするとダイアログがでて、開けないのです。 このHDに入っているデータは見ることができるようになる方法はありませんでしょうか?

みんなの回答

  • satpyon
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

私もLANDISK HDL-160Uを持っていたのですが、先週壊れてケースをはずしてみるとコンデンサが黒こげでした。偶然ですね。 色々試してみましたが一番簡単だったのはWindowsでLinuxパーティションを読み込むフリーソフトのExplore2fsを使う方法です。 http://www.chrysocome.net/explore2fs このソフトを立ち上げるとLANDISKのパーティションの中身が表示されます。ドライブとしてマウントされていなくても、このソフトからは見ることができます。 \\hdb3\share\disk にデータが保存されています。 保存したいフォルダを右クリックして「Export Directry」をクリックすれば、サブフォルダも含めて保存することができます。 一度に全部コピーしようとしたら、途中で仮想メモリが足りないといったエラーがでて不安定になりましたが、フォルダごとに分けて読み出したら問題なくできました。 注意することは、Ver1.08のベータ版は日本語のフォルダ・ファイルが無視されてしまうので、Ver1.07を使ってください。 でも、偶然かもしれませんが、自分以外にも同じ症状で壊れている人がいるとは驚きでした。連続通電して使う前提の製品が、部品が焦げるという故障モードを起こすとはいただけないですね。

参考URL:
http://www.chrysocome.net/explore2fs
yukaripopo
質問者

お礼

読めました^^ ありがとうございます^^ なくなったフォルダもありますが、大部分はもどってきました。 質問してよかったですーぅ^^ 画像を入れたサイズの大きいフォルダが表示されないけど、たぶん消えたんでしょう。 どーもでしたー^^

  • Trifidus
  • ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.2

まず・・・・メッセージにに従ってフォーマットしてはいけません。     余計にややこしくなります。 G:ドライブとして認識されているなら、 http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se382922.html で、必要なデータの吸出しができるはず。 時間はかかると思いますが、拡張子などを利用して気長に 吸出しをします。 必要なデータの吸出しができたら http://lets-go.hp.infoseek.co.jp/testdisk1.html を参考にしながら復旧作業を行います。ただ、外付けに対して どうなるかはわかりませんが。内蔵HDDでは1.5回成功しています。 外付けは・・・・できませんでした。 うまくいきましたら是非報告をお願いします。 最近だけでも3件の""今すぐフォーマットしますか?""の 被害報告が出てますし、中にはとんでもない間違った指示を 出す回答者があったりしますので。

yukaripopo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ちゃれんじ報告まで、少々おまちくださいませ。^^

yukaripopo
質問者

補足

ちゃれんじ報告 Gドライブだけ、×になりますねー。 違う復活ソフトで試したら、フォーマット形式が違う言われましたねー。 LANでしか読めない専用フォーマットみたいです。

  • norakuma
  • ベストアンサー率29% (293/977)
回答No.1

Linux機につなげば、見られるかもしれません。 HDL-250Uは、Linuxで動いているそうなので。

yukaripopo
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。

関連するQ&A