- ベストアンサー
特優賃マンションの家賃値上げについて
築6年ほどの特優賃(東京都)のマンションに住んでいます。わが家が住んでいるのは3年前からです。昨日、管理している不動産屋から「今年は家賃見直しの年であり、次回更新時に一律2900円の契約家賃更新(値上げ)をします。」というお手紙が届きました。理由としては、「市場家賃相場の調査結果を踏まえ」というのと、「貸主(オーナー)に対する固定資産税の軽減措置期間が終了するのに伴い、負担額が3倍になるため」と書いてありました。分譲マンションではないので、自治会というのもないし、個人で反対しても何の効果もないんだろうなぁと思いつつも、言われるがままに了承するのも腑に落ちないところです。こういう場合、黙って受け入れるしかないのでしょうか。そもそも市場家賃が上がっているとは思えないのですが・・・ どなたかアドバイスいただけませんでしょうか。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
特優賃の場合、2年ごとに契約家賃の見直しが行われますが、一般には値上げはなく、家族収入のアップ等による入居者負担額の増額があります。 「契約家賃」の改定は、改定通知の3ヵ月前に知事へ届出、許可が必要となります。 対処としては、 1.契約家賃の改定なら、「許可通知」のコピーと、根拠データの提出を求めることです。 2.最終的には、許可を受けているなら、受けざるを得ないでしょう。 3.東京都の担当部局へ問い合わせてください。
その他の回答 (4)
- ururai
- ベストアンサー率13% (89/674)
確か値上げについては、必ずしも公社から通知があるとは限らないと思います。しかし、契約家賃はそう簡単には変えられないはずですから、公社なり特優賃の担当している役所の部署に確認したらいいと思います。
お礼
回答、ありがとうございました。 結局、不動産屋に直接聞いてみたところ、次のような回答でした。 ************************************* 特優賃は2年に1度、契約家賃の見直しをする。決められた算式に、 市場価格や固定資産など様々なデータを入力すると、設定できる新家賃 がはじき出される。今回その新家賃と現家賃の差額2,900円分を 上げることにした。勝手に計算したのではなく、決められた調査、算式 に乗っ取ってやっている。住人に通知した後、まちづくりセンター (公社?)に契約家賃変更の書類を出し、その後センターより実際に 住人が支払うことになる負担家賃額のお知らせが行くはずである。 ************************************* こんなところです。算定方法等教えてもらって、一応納得しました。 市場家賃が上がっているのは都内だからなのかなと思っています。 皆さんどうもありがとうございました。一括のお返事で申し訳ありません。
- piro0331
- ベストアンサー率28% (689/2447)
そういったことが(もし)有れば、住宅供給公社を通して知らせがあるはずです。不動産屋が何か言ってくるのはおかしいですね。至急確認された方がいいと思います。
お礼
回答、ありがとうございました。 結局、不動産屋に直接聞いてみたところ、次のような回答でした。 ************************************* 特優賃は2年に1度、契約家賃の見直しをする。決められた算式に、 市場価格や固定資産など様々なデータを入力すると、設定できる新家賃 がはじき出される。今回その新家賃と現家賃の差額2,900円分を 上げることにした。勝手に計算したのではなく、決められた調査、算式 に乗っ取ってやっている。住人に通知した後、まちづくりセンター (公社?)に契約家賃変更の書類を出し、その後センターより実際に 住人が支払うことになる負担家賃額のお知らせが行くはずである。 ************************************* こんなところです。算定方法等教えてもらって、一応納得しました。 市場家賃が上がっているのは都内だからなのかなと思っています。 皆さんどうもありがとうございました。一括のお返事で申し訳ありません。
- ururai
- ベストアンサー率13% (89/674)
契約家賃の値上げですから、入居者の収入アップによる値上げや、経過年数による値上げではありません。また、契約家賃がいくらで許可が下りているのか確認するのも手ですが、普通に考えれば値上げが許されるとは思いません。通常の値上げと同じと考えれば、差額分を供託して家賃滞納による契約解除を避けるというのが形式的な回答になります。まずは、固定資産税の軽減措置がなくなる理由のほかに家賃値下げ要因である市場家賃の低下があります。裁判になれば通常勝てると思います。したがって、家主とよく話し合ったほうがいいと思います。
お礼
回答、ありがとうございました。 結局、不動産屋に直接聞いてみたところ、次のような回答でした。 ************************************* 特優賃は2年に1度、契約家賃の見直しをする。決められた算式に、 市場価格や固定資産など様々なデータを入力すると、設定できる新家賃 がはじき出される。今回その新家賃と現家賃の差額2,900円分を 上げることにした。勝手に計算したのではなく、決められた調査、算式 に乗っ取ってやっている。住人に通知した後、まちづくりセンター (公社?)に契約家賃変更の書類を出し、その後センターより実際に 住人が支払うことになる負担家賃額のお知らせが行くはずである。 ************************************* こんなところです。算定方法等教えてもらって、一応納得しました。 市場家賃が上がっているのは都内だからなのかなと思っています。 皆さんどうもありがとうございました。一括のお返事で申し訳ありません。
- Black_Tiger
- ベストアンサー率21% (300/1391)
こんちは。 家賃値上げの件に関してですが、契約の更新自体は次にあるのでしょうか? 大体更新は1年か2年置きではないでしょうか? また、特優賃の場合ですと、3年目位に普通に家賃が上がりませんか? 私も最初、特優賃物件を考えていたのですが、長く住めば収入にも伴い、 家賃が上がるのでやめました。 市場家賃の件に関しての上昇は解りませんが、今日問題化されている デフレスパイラルも原因の1つかも知れません。 あと、“管理している不動産屋”って少し気になります。 家主もこの不動産屋なんでしょうか?
お礼
回答、ありがとうございました。 結局、不動産屋に直接聞いてみたところ、次のような回答でした。 ************************************* 特優賃は2年に1度、契約家賃の見直しをする。決められた算式に、 市場価格や固定資産など様々なデータを入力すると、設定できる新家賃 がはじき出される。今回その新家賃と現家賃の差額2,900円分を 上げることにした。勝手に計算したのではなく、決められた調査、算式 に乗っ取ってやっている。住人に通知した後、まちづくりセンター (公社?)に契約家賃変更の書類を出し、その後センターより実際に 住人が支払うことになる負担家賃額のお知らせが行くはずである。 ************************************* こんなところです。算定方法等教えてもらって、一応納得しました。 市場家賃が上がっているのは都内だからなのかなと思っています。 皆さんどうもありがとうございました。一括のお返事で申し訳ありません。
お礼
回答、ありがとうございました。 結局、不動産屋に直接聞いてみたところ、次のような回答でした。 ************************************* 特優賃は2年に1度、契約家賃の見直しをする。決められた算式に、 市場価格や固定資産など様々なデータを入力すると、設定できる新家賃 がはじき出される。今回その新家賃と現家賃の差額2,900円分を 上げることにした。勝手に計算したのではなく、決められた調査、算式 に乗っ取ってやっている。住人に通知した後、まちづくりセンター (公社?)に契約家賃変更の書類を出し、その後センターより実際に 住人が支払うことになる負担家賃額のお知らせが行くはずである。 ************************************* こんなところです。算定方法等教えてもらって、一応納得しました。 市場家賃が上がっているのは都内だからなのかなと思っています。 皆さんどうもありがとうございました。一括のお返事で申し訳ありません。