- ベストアンサー
スケジュールを立てるのが下手な私にご指導下さい。
事務ですが結構することがあり、細か目に予定をたてたい方です。 そうすると予定をたてるのに結構時間がかかります。 例えば、この日は給与計算の日、この日はタイムカードや給与の袋の準備の日、送り状見直しの日とかです。 それが結構めんどうです。時間がかかります。 それに、予定表どおりに事が進まないと、予定表を見なくなってきます。 さっと予定表が作れて、予定表を見ながら仕事したいのですが、 ルーズでめんどくさがりの私はついつい予定表を無視してしまいがちです。 昔から、1年の手帳を買っても3日しか書き込まない人間です。 皆さんはどのようなやり方で予定表を作成し、それを活かして仕事をされているのでしょうか? うまくできないおろかな私にご指導をお願いします。 実は、仕事がたまって困っているところです。 何とかしたいと真剣に考えています。 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- sweet10dia
- ベストアンサー率34% (43/125)
回答No.2
- harepanda
- ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1
お礼
コピーしてじっくり読んでいます。 詳しくありがとうございます。とても参考になります。 わざわざURLまで貼っていただきとてもうれしく思っております。