- 締切済み
センター試験について教えて下さい。
センター試験についての基本的なことを教えていただきたいのですが(センター試験が開始された頃からずっと海外にいました) センター試験というのは国立を受ける人は必ず受けないといけないのでしょうか?またセンター試験を利用する私立大学があるとのことですがそれは普通に受けるのとどう違うのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- melange
- ベストアンサー率19% (38/191)
基本的に国公立大学を受験する受験生はセンター試験を受ける必要があります。(前中後期受験の場合は必須 AO入試の場合不要のところもあるが必要なところも多い) それから、私立大のセンター利用試験ですが、大まかに (1)センター試験の結果のみで判定(2次試験不要) (2)センター試験の結果+2次試験で判定 の2種類に分かれます。私大では(1)を採用する大学が多いですが、医学部(一部)や早大などは(2)を採用しています。 また、(1)の出願の場合、センター試験受験前に出願を済ませなくては案らない学校と受験後の自己採点後に出願しても良い学校とあります。 私立大学を受けるつもりでしたら、必ず確認をしておくことをお勧めします。 長文になってしまいましたが、参考になれば光栄です。
- mirori35
- ベストアンサー率34% (218/635)
2のmirori35です。 「センターを受けると言う事はその結果が大学に行くと考えていいのでしょうか」というご質問があったのでお答えします。 No.3の回答者様もおっしゃっている通りで、そのセンター試験で合格すればオッケーです。なので、結果は大学に行っていると思いますよ。 国立の場合は7教科受けることになっていますが、私立の場合はセンター試験でも3教科を受ければいいという所が多いです。 うちは来年受験なので、子供は勉強、親は金策に大忙しです。センターでは1校受けるのに15000~16000円らしいのですが、各私大(大学によって違いますが)では35000円くらいするので大変です。「大学に合格するまでに受験料と延滞金で100万円以上はかかると思ってください」と高校の進路指導の先生からは言われました。 大学卒業するまでは親の義務だとおもってきましたが、頭の痛い話ではあります。
- roppo
- ベストアンサー率36% (4/11)
AO入試などの例外はありますが、基本的には国立大受験にセンター試験は必要です。 全科目マークシート形式(4択や5択など)で、内容は国立大入試に比べ簡単です。 かといって手抜きしてよいものではありません。 大学によっては必須科目が多くて全部に手が回らなかったり、足切り(定員オーバー)にひっかかる危険性があったりします。 また、マークシート形式なので、マークミスや名前の書き忘れが起こりがちなところも注意が必要です。 次にセンター利用の私大入試ですが、これはセンター試験の結果を入試の1つとみなすものです。 そのため、センターの結果次第では出願するだけで合格することが出来ます。 わざわざ私大の入試を受けに行かなくてもよいので、地方の方でも首都圏の大学へ出願しやすいという利点があります。 また、一部の大学では一般入試より受験料が安かったりもします。 最近では多くの大学でこの制度を取り入れているので、利用する価値はあると思います。 ですが、国立大学を第一志望とされているのであれば、私大の入試で受験の雰囲気に慣れることも必要かな、と私は思います。
- mirori35
- ベストアンサー率34% (218/635)
国立にもAO式や推薦がある所があるので、それで受かればセンター試験は受けなくてもいいと思うのですが、それ以外は受けなければならないと思います。うちは国立志望ではないので、その辺はあいまいです。 私立の場合、個別で受けるとお金が莫大かかるのと、違う日にあちこち受けるのでは大変なので、本命以外はセンターで受けたりします。 センターでは、いっぺんに複数の大学を志願できるので大変便利です。受験料が半額以下というのが、親にとっては嬉しいです。 最近は、一人5校以上受ける子が多いのでまともに受けていると受験料だけで15万円以上はしちゃいますから。。。 しかも延滞金のこともあるので、受験料だけにお金はかけられないのです。 センターで合格する人数は一般よりも少ないのですが、チャンスは何度あってもいいので本命の場合はセンターも一般も両方受けたりします。 今思い浮かぶのはこれくらいです。
- 10ken16
- ベストアンサー率27% (475/1721)
国公立の大学受験には必須です。 必ず受けましょう。 私立のセンター利用は、 センター試験の受験で入試に替えるというものです。 これは併願が可能で、一度の受験で複数大学の受験が出来ます。 つまりチャンスが増えると言うことです。 (しかも大学に偏った学習でなくても良い) それを考えれば、センター試験は『おトクな試験』です。 ただし、受験するとなれば、最低でも7割 専門にしたい分野の科目(理系だったら、数学や理科)は 満点を狙っていくのが当たり前です。
補足
教えて下さり有難うございました。センター試験は科目がたくさんあるのですよね?とても大変だと思いました。たまたまニュースでやっていて今まで気になっていた事を質問させて頂きました。(私は受験生ではありませんが)
補足
ご親切な回答を有難うございます。センターを受けると言う事はその結果が大学に行くと考えていいのでしょうか?例えばセンターの結果で大学が合否を決定するということでしょうか?