- ベストアンサー
日本刀の所持登録⇒売却について
古家の箪笥から日本刀が出てきました。 夫の記憶によると、30年以上前に亡くなった義父が実家から持ってきたらしいです。 どうやって処分すればいいのだろうか?と悩みましたが、どうやらまず警察へ届け出て、その後教育委員会を経て、その後あわよくばいくばくかで売却できるかもしれないとのこと。(所持し続けるつもりはありません) ところが、この古家は現在空家なのです。 過去の質問を検索していると「警察に来てもらうべき」という話と「警察署へ持って行く」という話がありますが、前者の場合、その後空家に放置することが明らかななので、まずいのでは?また、後者の場合、未届の日本刀を持ってバスに乗っていいのか?悩みます。 そして、その後の教育委員会、、、、というのは、空家のある栃木県で、、、ということでしょうか? なにかの方法で、東京へ運んでから東京で、、、、ということができるのでしょうか? 私が避けたいと思っているのは、この日本刀のためにわざわざ平日日中、仕事を休んで交通費をかけて栃木へ行かなければならなくなるということです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
添付のURLが参考になると思います。 基本的には、発見届けは必ず発見地の警察で行い、持参すること可能だが、予め、電話等で持参する旨を告げておいた方が良い。 発見届けが済むと、発見届済証が発行されるので登録に行くため移動する際は、それを持参して移動すれば良いと言うことみたいですね。
その他の回答 (1)
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
届ける方の住所地で登録します。 発見した住所の警察にまず届けると、仮登録のようなものがあったと思います。 もうもって来ているなら今の住所地でもいいでしょう、それと一緒に公共交通に乗ればいいでしょう。 認定は特定の日に行いますからあらかじめ届けた警察で聞くといいでしょう。
補足
応答ありがとうございます。 日本刀は、現在も栃木の空家の箪笥の中です。 まず、栃木の警察署に届ければいいということのようですが、、、、警察署がバスで10分くらいのところにあります。なにかに包んでバスに持ち込むということでよろしいでしょうか?(見届けで持ち歩いたら銃刀法違犯かと思っていました) そしてその日のうちに、仮登録証(?)とともに何かに包んで電車内に持ち込んでいい、、、、、ということですね。 そして、東京でちゃんと認定してもらう。そして、値段はともかくとして売却することができる。 こういう手順でよろしいでしょうか?