- ベストアンサー
本音からみえる性格
こんばんは。 よく、調子に乗るから・・図に乗るから と言う同僚がいます。 私だけでなく、誰に対しても言います。 この人の本音そのものなのでしょうが、 どのような性格と考えられますか? また、お調子者、浮かれやすい人間は 誰でも、気持ちが高ぶれば そうなると思いますが、それを表現する度合いによって 相手のムカつき度が違うと思います。 私も多少浮かれると調子に乗るタイプだと 理解しているので、心の中で なるべく冷静に・・と 唱えています。なんだか、周囲に感化されず、 精神が安定した人に惹かれますが、 そのような人は他人の評価より やりたいことに集中できているのでしょうか。 支離滅裂な質問ですみません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人の心って、本当に複雑で、「こうだからこういう性格だ」って、なかなかわかり難いと思います。 例えば、相手のことを「調子に乗る」と多少批判めいた感じで言う場合でも、 ○本人が調子に乗らないタイプの場合 1.本人が、調子に乗るのは人間としてよくないと思っているから指摘する 2.実は本人は、調子に乗ることが出来ないといコンプレックスを抱えていて、気にしている ○本人も調子に乗るタイプの場合 3.本人は、自分のお調子者ぶりをよいと思っておらず、何とかそれを抑えたいと頑張っている。だから他人の調子に乗る所が気になる 4.本人は自分が調子に乗る人間なのだがそれを自分で認めない。そのため、むしろ周囲の人が調子に乗ったと過剰に見てしまう。 ・・・こんな感じで、人それぞれでしょうねー 人間というのは、自分の中の『衝動』とそれを抑える『理性』の間の葛藤から様々な楽しみが生まれてくるのではないでしょうか。 だから『周囲に感化されず、精神が安定した人』って、裏を返せば「面白みのない人」とも言えるかも知れませんね。 お調子者で、それをちょっと気にして、何とかしようと思いながらもまた調子に乗っちゃう・・・こんな『可愛さ』が、人間としての『味』じゃないかなと、個人的には思っています。
その他の回答 (2)
結構嫉妬と関係しているようにも思います。他人の嫉妬心をあおるのが目的なのか嫉妬されて損をすることを恐れていないのか、いずれにしても自己中心的なひとではないでしょうか。普通の人よりも学者やタレントの中にはそういう人が目立つようにも思います。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね、嫉妬も含まれるんでしょうね。 ただ、その裏には その方がテンションをあげることに ブレーキをかけている気がします。
- 007_taro
- ベストアンサー率29% (540/1831)
同僚の方は、多分ですが、ほぼ口癖のように感じます。多少、根底には真面目さがあるのかもしれませんが、口癖と感じます。そして、一方のご質問者様は、ご自分を「多少浮かれると調子に乗るタイプ」と思われているだけに、ちょっとご自分の痛いと思うところを、いつも口癖の言葉でチクチクされると、余計に気になってしまうのだと思います。 調子に乗って悪いことばかりでしょうか?良いこともありませんか?ノリが良いって、人と同調できる能力があるってことでしょう?調子に乗って酷く自己嫌悪に陥ったり、人に迷惑を掛ける結果となることが多々であれば改善してみればよいと思いますが、なるべく冷静になるべく心がけておられるのであれば、プラスもマイナスも備えた性格だと思います。 人の評価は、自分で自分を勝手に高く評価してしまうのにブレーキをかける安全策と思えば、同僚の一言もちょっとしつこい口癖ですよ。 それに人は基本的に、自分にないものを他人が持っていると感じると惹かれます。お互いの補い合いであって、良くあることです。周囲に同化できない人は、案外ご質問者様を「どうやったらそうなれるのだろう?」と思って惹かれていますよ、きっと。
お礼
アドバイスありがとうございます。 とても解かりやすく、なんだかホッとしました。 確かにないものに惹かれますよね。 逆に、少しでも自分を見てくれる方がいると 思えばとても嬉しいことです。 調子に乗るな、図に乗るなは、口癖だと思うようにします。 そういえば、その方は、とても真面目な性格のように 思います。
お礼
回答ありがとうございます。 よく理解できました。 その方は、1だと思います。 案外真面目な方なんですね。 ただ、ずっと聞いていると こちらも・・・。 参考になりました。