- ベストアンサー
夏の熱帯魚(ベタ)
昨日、半年くらい飼っていたオスのベタが死んでしまいました。 たぶん、昼間家に誰もいないので、この暑い中、締め切っているところで飼っていたせいじゃないかと思うのですが。(病気の兆候はありませんでした) 一人暮らしなどで普段家を空けている方は熱帯魚(ペット)を飼う場合、夏場はどうされているのでしょうか? エアコンつけっぱなしですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
水槽を大きくすれば、気温が上昇しても、水温に反映されるまで時間が掛かります。 従って、ピーク時の暑さを凌ぐことが可能です。 直射日光が差し込み室内の温度を上げないようにスダレなどで対策します。 水槽用冷却ファンを使い、気化熱で水槽を冷やします。 換気を良くし、気化しやすいようにします。 それでもダメなら、エアコンを使います。
その他の回答 (4)
- clook
- ベストアンサー率20% (1/5)
熱帯魚といえど水温が30℃超えたらさすがにきついですから対策が必要ですよね。 とはいえ、クーラーつけっぱなしだと電気代がやばいので私の場合は、水槽を大きくして、冷却ファンうを買って、出かける前にクーラーをタイマーかけていきます。 もちろん水槽は日陰に。
- takefu22
- ベストアンサー率25% (9/36)
私の場合は、ベタだけではないのですが、水温が30度以上にならないように、エアコンと扇風機をつけっぱなしです。
- husigi
- ベストアンサー率17% (338/1939)
暑いときは夏休みで家にいるので何とかできますが、 水の量が多ければ水温は上がりにくいです。 たとえば。オーバーフローでSサイズx2にすれば少しは稼げます。 うちは900x450x450/mm2本とSサイズx4+60cmオーバーフローなので、水温はそうそうあがりません。 普通は、ファンをつけますが、気化熱を利用するので、水量が少ないと水が余計に減って水質が変わりやすいと思います。 できれば、専用クーラー使いたいところです。
- you226
- ベストアンサー率35% (84/235)
このところの暑さは本当にたまりませんよね。(私の住んでいる地域は40℃越えの日がありました) 昨年までベタを飼っておりました。共働きの為、日中はnepa-aikoさんと同じで誰もいません。 ベタはわりと小さめの容器でも飼育可能ですが、小さな容器は食べ残したエサや排泄物で水が汚れるのも早いし、その上水温が上昇すると水質が悪くなるのも早くなりますよね、ですからゆとりある容器でこまめに水を交換することで乗り切れましたよ。